反射・風防板、お試し設置とweb記事公開のお知らせ
やんちゃまんけんたいです。
先回はは皆さんご心配をおかけしてすみませんでした〜
温かいコメントに、こりない性格(笑)
すっかり、、、では無いですが、前向きに。。。
で、ニューギア CAMP GREEB さん
大型反射板、大型風防板をストーブガードに合わせてみました (^ ^)v
マンションで石油ストーブは使えないので、とりあえずコロナストーブは下のプレートだけで雰囲気出して寸法合わせ。
『最初から反射式のストーブ買えよ』という意見は無視して、、、
この商品、
販売サイトより
こんな感じ ↑ で 【訳あり】でして、、、
でも、皆さん使われてるのとはちょっと違って片面耐熱ブラック!
もちろん焚き火リフレクターとしても使おうと思いますが、メインの用途はコロナストーブにネイトンストーブガードと合わせて、、、先の写真の様にして使おうと!
片面ブラックなので、相性も良い感じかな?
どうせ使ってたら、、、と思うところではありますが、 【訳あり品】 なので、
販売サイトより
先の写真でもちょっと写ってた通り、確かに剥がれがありました。
って事で、ガシガシ使ってやろうと思います!
と、ここで少し告知&宣伝〜
ちょっと元気無かった原因の1つで、新たにキャンプ場レポとは別ジャンルのweb記事を書かせてもらいました!
是非!読んでみて下さい!
1度と言わず、2度でも3度でもクリック頂けると助かります(爆)
まぁ、無事に公開には至れたんですが、当ブログ読者の方ならご存知の通り、文才の無い理系脳な文章なので結構校正入ってて、次回の投稿は無いかと心配してたのですが、、、なんとか本日次回作のお題ももらえたので、また元気を出して書き続けたいと思います。
またこちらのブログでも公開の告知したいと思いますので、引き続きブログと共にweb記事の方も読んで頂けたらと思います (^ ^)
それでは、また〜
関連記事