2023年ワークマンでNEWギア発見と今更ながらフィールドテーブルレビュー

やんちゃまんけんたい

2023年02月08日 06:06


やんちゃまんけんたいです。おはようございます。





さて、よくよく思い出せば 「久しぶりだな~」 っていうワークマンの店舗訪問


2022/08/08

2022/09/14

2022/09/15




2023年の 【NEW 新入荷】 という事
※開封NGだったのでオリーブの新色か~って思ってたんですが、

【2023年 ハイブリッドコンテナの特徴】
●新色オリーブ(緑)
●高さが2cmUP

 背の高めのペットボトルや350mlの缶が縦に2個重ねられる
●底に緩衝材のゴム?スポンジ?が追加

だそうです。 

※オンラインストアには未だこのコンテナは出てない様子・・・。

【WEB限定】真空ハイブリッドコンテナ 4.6L 2,500円

【WEB限定】スクエア真空ハイブリッドコンテナ 4,900円




他には、、、?



今や在庫が豊富。



目新しい物はないな~?


なんて、眺めていましたが・・・。





ん? 値下げ!?


で、今更感もありましたが、お持ち帰りしてしまいました。。。


耐熱フィールドテーブル 1,900円

※オンラインストアでは割引されていませんでした。


あるのは知ってたんですが、あまり着目してなかったんですよね~


ま、とりあえずで 早速、開封~~~



おーーー、そうそう、ワークマン 2022年 秋・冬モデル くらいから、


初期のスチール丸パイプのフレームから、アルミの角パイプに変更してるな~


くらいに思っていたのですが、、、手にしてみて驚愕!


すごい進化してるんですね~


しかも、 初心者向けユーザーライク!!! って点が際立っていたのでレビューに残す事にしました。


【やんまん's 超重要ポイント!】
オンラインストアでは割引されていませんでしたが ・・・ 定価:1,900円
※これでも十分安いんですがw

私の購入価格は30%OFFで 1,330円 でした (小声)




この値段で(笑) しっかりと天板を束ねるバンドが付属されています。



天板は3枚構成、両サイド用とセンター用とで形が異なるのですが、しっかりと商品に説明の印字がありました。

※もちろん、組み立てた後からは見えなくなる位置です!



脚のフレーム部分にも印字あり。


そして、何がすごいって!



ここの形! 畳んだ状態でバンド等無しでも形をキープしています。


バンジーコードで繋がっているので、脚がバラバラになることもありません。


先の赤丸した形状に沿ってバンジーコードを溝を通して組み立てると・・・



うん、ぴったり☆ 角パイプなので組み立てた後で回転する事もありません。



シルバーのパイプは取り外し式、一旦キャッチから外して組み立てます。



畳まれていたパイプを展開すると、もうこの状態。

※取扱説明書も同梱されていましたが、一切見る必要なしでした。


先に紹介した通り、天板の裏に印字された文字を頼りに天板を嵌めます。



はい、完成~~~☆


贅沢をいうと、分離式のパイプも黒が良かったけど・・・。



天板の切り欠きと脚のパーツとは極力隙間は出ない設計になっていました。



ご覧の通り、ワークマンチェアとの相性は抜群!

※このチェアはは初期型なんですが・・・ 今のやつに買い直したらきっともっと改善されてそう。。。

燃え広がりにくいローチェア 1,780円

燃え広がりにくいローチェア 1,780円 *アンバサダーデザインモデル

ジュニア用燃え広がりにくいローチェア 1,500円

アルミ燃え広がりにくいローチェア 2,500円 *アルミ軽量モデル

【WEB限定】アルミ燃え広がりにくいローチェア 2,500円 *WEB限定デザインモデル



いや~ぁ、ワークマンの カイゼン って凄いですね!


今回は今更感は感じつつも、、、の


ワークマン 耐熱フィールドテーブル レビュー


も、これに限らずその他の製品にも期待感の持てるアップグレードされた商品でした。







冒頭にリンク貼っておきましたが・・・


2022/09/15



'23 春夏新作発表会 もあるとかないとか(秘)


あなたにおススメの記事
関連記事