キャンパーらしくあるために ①
やんちゃまんけんたいです。
『キャンパーらしくあるために』
んー? 頭につく “HENTAI” が抜けてたりして(笑)
https://yanman.naturum.ne.jp/e3392780.html
らしく “ある” ためには、らしく “なく” なった原因を特定せねばなりません!
今年に入って休みと言えば、、、
年初はふもとっぱらキャンプ。
https://yanman.naturum.ne.jp/e3390903.html
↑ 原因であるわけがない。
その翌週はスキー/スノボ
https://yanman.naturum.ne.jp/e3390903.html
↑ これか?否。キャンパーっぽくは無いものの2日連続滑りに行くのはドMとして正常な行動。
(ですよね?ここはまた着いてきて下さい)
その翌週、気合いを入れ直して、スキーブーツを買い直す ←
も、『えー、2週連続は・・・』の家族の声
↑ はい、コレ!原因コレ!
せっかくの2週連続週2雪山が(泣
仕方なく、友人に乗せてもらってスノボ ←週1になった(泣
県内では珍しくパウダー&気温低くて樹氷っぽい景色
散々滑っておきながらも2週連続週2のファミスキ
(ファミリースキーの略。某コンビニのチキンみたいな感じになってしまった。。。)
断念にブロークンハートでした(笑)
重ねて、翌週は雨降り。
https://yanman.naturum.ne.jp/e3390903.html
キャンプ場予約してたのに、、、
・雨キャンプならSoulwhat PETIT?
⇒すっかりお座敷慣れして、冷たい雨の中シェルターは萎える。
・山岳テント?
⇒狭いしストーブ焚けない。
・ロッジ? T/Cワンポール?
⇒雪ならまだしも、冬の雨て・・・。
↑ 決定打でした。
『なんで、T\Cなんて買ってしまったんだ?』
『雨用のポリ幕の方が本来欲しかったのでは?』
流されてしまった 自分へ、
自分の幕選びに後悔の念が www
『らしくあるために』
皆さんから頂いた温かいコメント
これはもう、新幕だ!笑
ですが、狭いマンションの我が家
既に複数幕所持。。。
置くスペースも無い。
そんな中、去年壁際になんとかスペース拡張しようと飾り棚を取り付けたリビングスペースの端っこ
こんなふうに、ラックやアイアンラックでキャンプギア収納に使ってたのですが、、、
https://yanman.naturum.ne.jp/e3194935.html
昨年末の大掃除で、子供の学習スペースに取られました(泣
もともと長男が小学校に上がる前、子供部屋に机を置いて、集中できる環境を。。。
なんて、言ってたのに。。。
全然、部屋で勉強しやがらん!
宿題やるのもリビング
果ては、
『勉強せー』
「持ってきて〜」
ああ!持ってきましたよ!机ごと(笑)
ってな訳で、リビングの一角を失った私。
子供部屋にしてた1部屋を手に入れたのでした
続く
関連記事