富士山の絶景と楽しむ!ふもとっぱらオートキャンプ場で冬キャンプの魅力満喫
やんちゃまんけんたいです。
年頭の記事 に書きましたが、今年もふもとっぱらでファミキャンスタートができました。
キャンプレポートの前に、ふもとっぱらオートキャンプ場での冬キャンプの魅力を解説します。
冬キャンプならではの魅力とふもとっぱらの特長
ふもとっぱらオートキャンプ場は、富士山 冬キャンプにぴったりのロケーションと設備を兼ね備えたキャンプ場です。
特に年始の時期は、年越しキャンプの混雑を避け、比較的静かな環境でキャンプを楽しむことができます。
雄大な富士山を望める絶景と、ファミリーキャンパーにも優しい施設と広大なサイトが魅力です。
以下で、その具体的な理由を詳しくご紹介します。
1. 比較的空いている年始のキャンプ
年越しの混雑がひと段落する1月初旬のキャンプは、サイトに余裕があり、ゆったりと過ごすことができます。
冬ならではの静かなキャンプ体験が可能です。
2. 便利なドライブスルーチェックイン
到着時には車から降りずにチェックインできるドライブスルー形式を採用しているため、スムーズな入場が可能です。
小さなお子さん連れのファミリーにとって大きな利点です。
3. チェックアウト時間を考慮したチェックインがねらい目
朝早くから場所取りを狙う必要はありません。
お昼過ぎやチェックアウト時間(14時)直前のタイミングに合わせたチェックインで、快適にサイトを確保できます。
4. 便利な支払い方法
ふもとっぱらでは、現金の他、クレジットカードやタッチ決済、QRコード決済が利用可能です。
>>> 詳しくはこちら
キャッシュレスでの支払いに対応しているため、安心して利用できます。
5. 場内の浴場施設【金山温泉】
冬キャンプの冷えた体を温めるには、場内にある金山温泉がおすすめです。
コロナ禍で一時閉鎖されていましたが、現在は再開して利用可能です。
キャンプ場内で温泉に入れる贅沢を満喫しましょう。
6. 富士山の絶景
ふもとっぱら最大の魅力は、雄大な富士山を間近に望む絶景です。
冬の澄んだ空気の中、朝焼けや夕焼けに染まる富士山は必見です。
7. ゆるキャン△の聖地巡礼スポット
人気アニメ『ゆるキャン△』のファン必見のスポットも充実。
劇中で使われる言葉で"牛の宮"と呼ばれる牛舎や、獅子と虎の像を訪れて、アニメの世界観を体感してみてください。
8. 充実の売店とレストラン
場内には食材や薪などを販売する売店のほか、レストランも併設。
温かい食事や便利な買い物が楽しめるだけでなく、お土産も購入できます。
9. 自動販売機の設置
自動販売機が設置されており、飲み物だけでなく、薪やゴミ袋、食材なども手軽に購入できます。
必要なアイテムを現地で調達できるため、忘れ物があっても安心です。
10. ゴミの分別
環境保護のため、キャンプ場 ゴミの分別 ルールをしっかり守りましょう。
専用のゴミステーションが用意されており、燃えるゴミ、プラスチック、缶・瓶などをきちんと分別する必要があります。
特に、燃え残りの炭は指定の炭捨て場へ、使用済みのガス缶は危険物用の場所に捨てるよう徹底しましょう。
ふもとっぱらオートキャンプ場での冬キャンプの難点と対策
1. フリーサイトでの場所選び
区画サイトではないフリーサイト形式のため、場所選びが重要です。地面の状態や風向きを考慮し、快適な場所を確保しましょう。
2. お湯が出ない
炊事場ではお湯が出ないため、調理に使用した鍋や食器にあらかじめお湯を溜めておくと汚れが落ちやすくなります。
そのお湯を使って温かく洗うことで、寒い冬でも快適に片付けができます。
と、昨年まではお湯作戦で乗り切っていたのですが、今年からは wash-U
※私は、FieldSAHARAオフ会で頂いた限定ボトル♪
シュッとするだけで、洗浄・消臭・除菌ができ、拭き上げたら完了です!
ふもとっぱらの売店でも、ふもとっぱら限定ボトルで販売。
ボトルを有効活用、中身の補充もできます。
3. 標高900メートルの寒さと対策
ふもとっぱらオートキャンプ場の標高は約900メートルです。
標高が高いため、夜間や朝方の冷え込みに注意が必要です。
寒さ対策としては、ダウンジャケットや保温性の高いインナーの着用、ホットカーペットや湯たんぽの使用が効果的です。
また、寝袋の底冷えを防ぐために断熱マットを敷くことも忘れずに行いましょう。
4. 風が強い
冬のふもとっぱらは風が強いことがあります。しっかりとペグダウンを行い、風対策用のシェルターや風除けを準備しましょう。
周辺の観光施設と買い出しスポット
キャンプの合間に楽しめる周辺観光スポットや買い出しスポットも豊富です。新鮮な食材やアウトドアグッズの調達もできるため、急な買い足しにも便利です。
富士ミルクランド: 動物と触れ合える体験型施設
>>> 公式サイト
道の駅 朝霧高原: 広大な草原と富士山の眺望が楽しめ、特産品の購入も可能
>>> 公式サイト
白糸の滝: 美しい滝の絶景スポット
>>> 公式サイト
まとめ
ふもとっぱらオートキャンプ場での冬キャンプは、富士山の絶景とともに特別な体験を楽しむことができます。
家族で過ごす静かな冬のひとときは、心温まる思い出になるでしょう。
しっかりとした準備をして、冬キャンプの醍醐味を存分に味わってみてください。
関連記事