快晴の秋空の下、ナチュロググルキャン②

やんちゃまんけんたい

2022年11月07日 06:28


やんちゃまんけんたいです。

2022/10/22~23 2022-ファミ⑯


続きです。

---


快晴の下、新幕に充実した幕前スペースをレイアウトし迎えた富士が赤く染まる時間。


燃料系ランタンへ火を灯すと共に、パッカーン部にもゴールゼロをぶら下げました。





も、実は・・・、





よく見ると、シーズンズランタンは点灯してません(泣)


というのも、犯人はこの子






持って行ったホワイトガソリンが足りませんでした。

(まぁ、暖が取れたから良かったんですけど・・・)




0.6Lにしてたけど、もうちょっと容量必要だったかな~


まぁ、ガソリン系のランタン/ストーブはタンクが丈夫なので燃料入れて持ち運ぶかな~


嬉しい悩みです。





夕食は、お肉





と、オムライス





妻の発案で、冷凍のチキンライスを温めて卵に包んだだけですが、


子供達は喜んで食べてました。


後ろに見える冷凍餃子と共に・・・チキンライスもホットサンドメーカーで温めましたよ~








更に夜が更け、、、我がサイト後方には怪しい光を放つ軍団が・・・(汗





えぇ、ブログ離れ組や新たな子羊含めて、画角内がナチュロググル仲間


と、画角外にプラス1幕でしたね(笑)





改めて(爆)


食事を終えると颯爽と幕内に消える子ら・・・。


Before





After





と、共に幕内でストーブ点ける為に、大型反射板が幕内へ・・・、


やっぱ、もう1個欲しいな~ トオイメ...



今回のレイアウトですが、GUSTAVインナー左右のスペースが広くて、








このスペースに物を並べて置いておけるのが良かったですね~♪


夜露からも守られていました。







見ての通り、風に弱そうなのが難点ですが・・・。









今宵はウヰスキーも。





熾火が落ち着くまで浸ったら、





星空を記録に残して満足


長い1日でしたが、とても充実して終える事ができました。










はっっ





と気付くと、時計は6時。。。


日の出時刻は、5:50くらい。。。


見逃したか。。。


慌てて外に出る。。。と。





ふぅ、富士山の高さの分、日の出は未だでした。


が、山頂は気になる笠雲www





と、全然ダイヤモンドとは異なる位置から日の出が(笑)



ホッと一息



満足した身で再び幕内に入ると、スッと記憶が薄れました(眠)



外から聞こえる賑やかな声。





日は随分と高くなり、笠雲も無くなった富士山。


強烈な日差しの下、家族が朝ごはんを摂っています。


今日もつぶれたパン(爆)





その後は、ゆっくりと片付けしつつ、


ふもとっぱら場内を散歩したりしてました。


ムラコを片付けた後のPETIT Pro内で昼食





カップ焼きそばに餃子をオンしました。





満腹~☆


チェックアウト時間の14時ギリギリまで粘って完撤収


快晴の下、楽しいグルキャン、新幕もデビューして


大満足のふもとっぱらとなりました。





おしまい。







あなたにおススメの記事
関連記事