やんちゃまんけんたいです。
『ウインドシールド』 『ウインドスクリーン』 『大型反射板』 『リフレクタ』
・・・
※いろいろな呼称が出てきていますね。
中には、布製のいわゆる "陣幕" というジャンル、木の板を組合わせて自作しておられる方もおられると思います。
ザ・私見。
で、アウトドアストーブ向けのウインドシールドの選び方を書きます。
先ずは、って思いっきり結論からですが、
●素材は、亜鉛メッキ鋼板を選べ!
※CAMP GREEBがサイズ展開豊富
●片面ブラックは、今なら viaggio+ を選べ!
※CAMP GREEBが片面ブラック辞めちゃったのでviaggio+一択
です。
ね、思いっきり私見でしょ(笑)
では、素材選びから解説
私がこの手の大型反射板を使い始めたのは、2021年の初めです。
CAMP GREEB 大型反射板とコロナストーブの実力検証
当時のブログ記録も残っていますが・・・、
●素材が亜鉛メッキ鋼板
●特殊加工で反射率アップ
尚、
"熱反射" が欲しい場合のウインドシールドの話になるのでお間違え無く!
ウインドシールド = "風防" であれば上記に限りません。。。
という事で、ここから先は (熱)反射板 = リフレクタ と呼称を変えますね(笑)
【やんまん's リフレクタポイント!】
チラっと他のSNSで目にした物に 『金属の風防が熱くなって危険』
という書き込みを目にしました。
※別にコメント等はしてませんが・・・
「それって、亜鉛メッキじゃない反射率の低い素材じゃない?」
「それって、内側も吸収率の高い黒色になってない?」
って思ったのが原点です。
ま、キャンプ時の外用にストーブ! で、ヒーターアタッチメント導入したからもう1つ欲しかっただけなんですけどね(汗
で、実は私の所持している CAMP GREEB のリフレクタ (2021年の初め~) は片面ブラックなんです♪
でも、当時塗装不良のB品として、 『黒色塗装の一部剥がれ等があります』 とされて販売されていたもの
確かに塗装のカケ、使っていても可動部は塗装が剥がれてたりもしていますが・・・。
当時の状況で、TCワンポールテントの幕内での使用条件で、
【リフレクタの裏(ブラック面)側】
外気:0.6度 に対して、
幕内:7.3度
【リフレクタ前面(亜鉛メッキ+特殊加工)側】
18.9度!
と、バッチリ熱反射してました!
ストーブをテントの端に寄せて置いてもの保護ができる!
熱を効率よく前面に・・・
最初から反射型ストーブにしろよ は言いっこなしで!
という訳で、私の冬キャンプには一軍装備になっています。
で、長くなりましたが・・・。
CAMP GREEB はB品発売以降ランナップが、
両面シルバーか、両面ブラックのどっちかしかない!?
状態でして、よっぽど亜鉛メッキと黒色塗装の相性が悪いんだろうな~~~ と、思っていた矢先に見つけたのが
Viaggio+ さんの ウィンドシールド
という訳です。
※ほら、このリフレクタが両面シルバーでギラギラしてたら嫌でしょ。両面ブラックでリフレクタじゃなく吸熱しても嫌だし。
※幕内で使うやつを両面シルバーにしたらいいやん。も、自己満足度が下がるので言いっこなし
じゃあ、まぁ、ポチるか・・・。 というところで更に事件が。
Viaggio+ がウインドシールドをリコールで回収してる!?
って、マジで~~~
やっぱり、 【亜鉛メッキと黒色塗装の相性が悪かったのか】 と思っていましたら、
メーカー見解の欄に
「塗装自体の強度は問題無かったが、セットにしていた収納袋の内側との相性が悪かった。
収納袋の品質改善は完了しており、リコール品は改善された収納袋がセットの物に交換、
今後の出荷品は改善した収納袋をセットに販売します」
というもの。私もメーカー勤めなので、この判断には頭が下がるばかり
&
正直な対応に、私以外にそのSNSを見ている方も好感触なコメントばかり!
直ぐに改良品の1stロットと思われる品は完売
公式アカウントをフォローの上、再販を待って、今回お迎えしました。
で、ここからが本番!
その熱反射具合を、先日紹介した
アウトドアストーブ・ヒーターアタッチメントで検証です。
【リフレクタの裏(ブラック面)側】
外気:2.8度 に対して、
外気:3.7度
※まぁ、外なんでね。熱反射してるからリフレクタの外側では温まりません!
【リフレクタ前面(亜鉛メッキ)側】
20.2度!
温かい!
狙い通りに優秀でした~!
P.S.温度計もTANITAに買い替えてます(爆)
※Black Friday Sale恐ろしや~
ま、この辺りはまた別の話で!
※注意! Viaggio+は122cm×60cmのワンサイズ、CAMP GREEBは30cm~60cmサイズ展開豊富です。
ご自身の使用勝手と色の好みに合わせて選んでください!
私見です!
※実は、~2023年10月10日までオフィシャルサイト限定で破格セール中