やんちゃまんけんたいです。
冬はマットと電気毛布、夏は断熱+通気で快適さを底上げ。
でも、撤収時のマット収納ってほんとに厄介じゃないですか?
そんな悩みをまるっと解決してくれたのが、オレゴニアンキャンパーのメッシュキャリースーパー。
便利すぎて、気づけば我が家では買い足し確定ギアになってました。
「片付けがラク=キャンプが楽しい」。
家族キャンパーのQOLを爆上げしてくれた収納ギア、紹介します。
テントの快適さは「マット」で決まる
テントの中を居心地よく保つなら、マット選びがカギ。
冬は複数枚を重ねて断熱効果を高め、夏はべたつきにくい素材を選ぶだけで、ぐっと快適になります。
オレゴニアンのメッシュキャリーがめちゃくちゃ使える
▲ これです!
私の好きな、マルチカモ柄♪
素材は丈夫目のメッシュ
=通気性が良いので、マット類も湿気なく、多少の濡れも気にせず片付けられます
底も強化されているので、メッシュであれど強度は抜群!
横:60cm、縦:50cm 結構なサイズが入ります。
マット数枚+電気毛布がまるっと入る収納力
マチ(高さ)もバッチリ!
フロアマット+電気毛布+玄関スペースの耐水・防汚マット etc... 結構入っちゃってます。
内ポケットも使い勝手良し!
ちょうど良いサイズ感、クチもしっかりマジックテープ止め
私は、忘れがちな電気毛布のコードを収納
《QOL爆上げ》真似して!コードロック
このひと工夫が、準備・撤収のストレスフリーに、めちゃ効きます!
何個か試した結果、
モンベルのMサイズ が超おすすめ!
一度、紐の結び目をほどいて、
コードロックを通して、結び直すだけ。
片付けのストレス激減=QOL向上
✅ 重ねたマットや電気毛布も、型崩れせずすっきり収納。
✅ 通気性もあるから、湿り気の心配もいらない。
✅ 撤収後の車内がキレイにまとまると、帰り道まで気分がいい。
「こういうの欲しかった!」
そう感じた方は、ぜひチェックしてみてください。