【速報】ワークマン '22 秋冬新作発表会!
やんちゃまんけんたいです。
昨日(9/14)に投稿の通りで、なんとワークマンさんにご招待頂いて、
ワークマン '22 秋冬新作発表会!
へ参加してきました~!!!

場所は、 東京・新宿・・・。 田舎からの上京。 緊張しながらもしっかりと見てきましたよ~
もう数えきれないくらい、ウェアや小物のアイテムもありましたが、、、

やはり、キャンパーとして気になるのは テント!
ということで、会場で見てきたディテールから私の感想を加えて、注目モデルをベスト3形式でお伝えします。
---
じゃじゃーーーん
先ずは、ベスト3
3ルームシェルター 4人用 27,800円

これ実は、春の発表会の時にCAMPHACK YouTubeチャンネルでもチラっと写ってたんですよね~
真ん中の空間がドーム型のテントと同じ構造になっていて、両サイドを広げる様な形での設営。
【GOOD】
●ドーム型が基本で立てやすい!
●フロアシートもセットでお座敷リビング使用に◎

【気になる】
●インナーが両サイドの吊り下げ式で別々なのが意見分かれるところかと・・・。
(僕は家族皆で寝たいタイプ)

続いて、ベスト2
と、ここではファミリー幕ではなく、ソロ用が登場です!
ツーリングシェルター 1人用 14,800円

いやいや、2人でも使えるでしょ! というぶっちゃけた広さ!

【GOOD】
●このサイズ感で前室付きは神でしょ!
●ベンチレーションも窓が2箇所に長手方向にも通気口あり

●巻き上げ可能なスカート付き

【気になる】
●"ツーリング" だけどバイクは入らないな
●窓とベンチレーションの高さが高い。
冬は良いけど、夏は熱こもりそう
(そもそも黒いし灼熱になりそうですが)
そして、堂々の1位!
ピラミッドシェルター 3人用テント 19,000円

進化系ワンポールテントかな?実際にはサンポール・・・3ポール使うんですけど。

ワンポールテントの立てやすさに、寝床は四角で使いやすさを兼ね備えています。
【GOOD】
●立てやすさと快適さの両立

●何気に広い前室

【気になる】
●ベンチレーション足りるか?

●雨逃がしのキャンプあるけど・・・即ち、そこから浸水しやすいってことかな~

と、これで終わる筈のないワークマン。。。ここまでで、どれを買おうかとも ←
迷いを見せていたのですが、、、私は見てしまった・・・
Coming soon... コーナー
※こちらは、発売時期・値段は未定です
トンネルテント!

中にドッグコット!

インナーも広々快適~!

な の で す が 、
俄然、注目はこっち!

どーーーーん! 見た事な~い!!
なんとなんとの、4人用 TCドームテント フルセット!
茶色いドームテントのアウター部分がTC素材・・・、
ワンポールじゃなくドーム型の方が初心者敷居が低いし、
壁際の背も高くなるし良いでしょ →YES

ええ、もちろん撥水処理するらしいんですが・・・、
「小川張り」 出来たらいいんですけど、難しいでしょ? →YES
専用タープ付けました。

で、この展示では真上にありますが、別のセッティングテープも付いていて、
前後方向にズラして庇のようにも使えるらしい~ →YESYES
ちなみに専用インナーはメッシュ面も大きく通気性も・・・ですが、

取外し可能で、アウター単体でドーム型のTCシェルターとして使えます!
なんたることか・・・。
私が更に驚いたのが背面で、こっちはセンタージップ!

※驚き過ぎて指入ってます(汗
いや~、テント紹介しただけだけど、お腹いっぱいだわ~
メディア関係(CAMPHACKさん)、ワークマンアンバサダーに、ワークマンの社員さん、会場内ではインスタグラマーでフォローさせてもらっている方にもお会いする事が出来て、別世界! とても貴重な体験ができました☆
昨日(9/14)に投稿の通りで、なんとワークマンさんにご招待頂いて、
ワークマン '22 秋冬新作発表会!
へ参加してきました~!!!

場所は、 東京・新宿・・・。 田舎からの上京。 緊張しながらもしっかりと見てきましたよ~
もう数えきれないくらい、ウェアや小物のアイテムもありましたが、、、

やはり、キャンパーとして気になるのは テント!
ということで、会場で見てきたディテールから私の感想を加えて、注目モデルをベスト3形式でお伝えします。
---
じゃじゃーーーん
先ずは、ベスト3
3ルームシェルター 4人用 27,800円

これ実は、春の発表会の時にCAMPHACK YouTubeチャンネルでもチラっと写ってたんですよね~
真ん中の空間がドーム型のテントと同じ構造になっていて、両サイドを広げる様な形での設営。
【GOOD】
●ドーム型が基本で立てやすい!
●フロアシートもセットでお座敷リビング使用に◎

【気になる】
●インナーが両サイドの吊り下げ式で別々なのが意見分かれるところかと・・・。
(僕は家族皆で寝たいタイプ)

他にも 前室付きのシェルターとしては、
2ルームシェルター 3人用 19,800円

もありましたが、
【GOOD】
●前室広い
●コスパ◎

【気になる】
●前後が跳ね上げじゃないw
●サイドの開くのが片側のみでレイアウトを選ぶ

という感じ。事前にHPで確認したよりかは・・・な印象でした。
2ルームシェルター 3人用 19,800円

もありましたが、
【GOOD】
●前室広い
●コスパ◎

【気になる】
●前後が跳ね上げじゃないw
●サイドの開くのが片側のみでレイアウトを選ぶ

という感じ。事前にHPで確認したよりかは・・・な印象でした。
続いて、ベスト2
と、ここではファミリー幕ではなく、ソロ用が登場です!
ツーリングシェルター 1人用 14,800円

いやいや、2人でも使えるでしょ! というぶっちゃけた広さ!

【GOOD】
●このサイズ感で前室付きは神でしょ!
●ベンチレーションも窓が2箇所に長手方向にも通気口あり

●巻き上げ可能なスカート付き

【気になる】
●"ツーリング" だけどバイクは入らないな
●窓とベンチレーションの高さが高い。
冬は良いけど、夏は熱こもりそう
(そもそも黒いし灼熱になりそうですが)
他にも ソロテントとしては、
レジストドームテント 1人用 5,800円

レジストツーリングテント 1人用 9,800円

もありましたが、
【GOOD】
●スカート付き
●コスパ◎
良いとは思ったんですが。。。冬場は外にギア置いといたら霜付くし・・・。
で、前室あるのには適いませんね~
レジストドームテント 1人用 5,800円

レジストツーリングテント 1人用 9,800円

もありましたが、
【GOOD】
●スカート付き
●コスパ◎
良いとは思ったんですが。。。冬場は外にギア置いといたら霜付くし・・・。
で、前室あるのには適いませんね~
そして、堂々の1位!
ピラミッドシェルター 3人用テント 19,000円

進化系ワンポールテントかな?実際にはサンポール・・・3ポール使うんですけど。

ワンポールテントの立てやすさに、寝床は四角で使いやすさを兼ね備えています。
【GOOD】
●立てやすさと快適さの両立

●何気に広い前室

【気になる】
●ベンチレーション足りるか?

●雨逃がしのキャンプあるけど・・・即ち、そこから浸水しやすいってことかな~

他にも ワンポールテントとしては、
エントリー向けワンポールテント 17,800円

もありましたが、
【GOOD】
●シンプルながらちょっとした前室あるのが◎

でも、、、2,000円の価格差ならピラミッドシェルターでしょ?って感じでした。
エントリー向けワンポールテント 17,800円

もありましたが、
【GOOD】
●シンプルながらちょっとした前室あるのが◎

でも、、、2,000円の価格差ならピラミッドシェルターでしょ?って感じでした。
と、これで終わる筈のないワークマン。。。ここまでで、どれを買おうかとも ←
迷いを見せていたのですが、、、私は見てしまった・・・
Coming soon... コーナー
※こちらは、発売時期・値段は未定です
トンネルテント!

中にドッグコット!

インナーも広々快適~!

な の で す が 、
俄然、注目はこっち!

どーーーーん! 見た事な~い!!
なんとなんとの、4人用 TCドームテント フルセット!
茶色いドームテントのアウター部分がTC素材・・・、
ワンポールじゃなくドーム型の方が初心者敷居が低いし、
壁際の背も高くなるし良いでしょ →YES

ええ、もちろん撥水処理するらしいんですが・・・、
「小川張り」 出来たらいいんですけど、難しいでしょ? →YES
専用タープ付けました。

で、この展示では真上にありますが、別のセッティングテープも付いていて、
前後方向にズラして庇のようにも使えるらしい~ →YESYES
ちなみに専用インナーはメッシュ面も大きく通気性も・・・ですが、

取外し可能で、アウター単体でドーム型のTCシェルターとして使えます!
なんたることか・・・。
私が更に驚いたのが背面で、こっちはセンタージップ!

※驚き過ぎて指入ってます(汗
いや~、テント紹介しただけだけど、お腹いっぱいだわ~
メディア関係(CAMPHACKさん)、ワークマンアンバサダーに、ワークマンの社員さん、会場内ではインスタグラマーでフォローさせてもらっている方にもお会いする事が出来て、別世界! とても貴重な体験ができました☆
※本記事はアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
▼ Amazonでキャンプギア買うなら必見! ▼
この記事へのコメント
速報ありがとうございます!
何より驚いたのは、この価格帯!
物価高でアウトドアメーカーが軒並み定価を上げる昨今、
2〜3万円でファミ幕買えるとは!
建てやすさにも気を遣ったフレーム構造だし
ファミキャン始めたいならワークマンって感じですね。
雨や風や低気温など、ちょっと環境が厳しめの
キャンプでなければ十分な感じがしました!
まぁ、キャンプ道具に一番重要なのは見た目ですけどw
何より驚いたのは、この価格帯!
物価高でアウトドアメーカーが軒並み定価を上げる昨今、
2〜3万円でファミ幕買えるとは!
建てやすさにも気を遣ったフレーム構造だし
ファミキャン始めたいならワークマンって感じですね。
雨や風や低気温など、ちょっと環境が厳しめの
キャンプでなければ十分な感じがしました!
まぁ、キャンプ道具に一番重要なのは見た目ですけどw
出張お疲れ様でした(^^)とても刺激的な空間だったようですね! テントがたくさん!!!ワークマンってもうキャンプ向け充実しすぎ(@_@;)
こんなにテント安くて儲かるんですかねぇ?
私キャンプしたいなぁとネット徘徊してるとき、よくサリーさんのブログみてたんですよー。最近はprばかりで見てませんが(笑) 今思い返すと、ナチュログ徘徊してたほうが有益な情報あったな(沼どごんどぼん落ちますが)
ワークマンのテント系の修理ってどうなんでしょうねぇ?安いしし壊れたら終了なのかしら。ソロテントは今のところ破損してません?うちのは大して使ってないので(^o^;)
こんなにテント安くて儲かるんですかねぇ?
私キャンプしたいなぁとネット徘徊してるとき、よくサリーさんのブログみてたんですよー。最近はprばかりで見てませんが(笑) 今思い返すと、ナチュログ徘徊してたほうが有益な情報あったな(沼どごんどぼん落ちますが)
ワークマンのテント系の修理ってどうなんでしょうねぇ?安いしし壊れたら終了なのかしら。ソロテントは今のところ破損してません?うちのは大して使ってないので(^o^;)
ともパパさん、こんにちは。
いやぁ~、もう2度とない経験でしたね。価格に関してはかなりのチカラと覚悟があるようで、価格据え置き宣言を発表されていましたが、、、
本当に企業努力の賜物ですね。発表会の会場も年々大きくなっている様子で案内されているワークマン店員の方も活き活きとされていました。
そして、おっしゃるように立てやすさだったり、どれもテントの設計に個性のある点で良いですよね~
環境に関しては衣類などと同様の生地を使っておられるので、素材のスペックは十分だと思いますが、フレーム等はどうでしょうかね~
特別に構造で強い!ということは無さそうです。
価格帯も価格帯なのでクオリティ!はそこそこ、この秋冬幕でオールシーズンというよりも、服とかと一緒で幕も季節に合わせて・・・という感じになっていくのかな?と思いましたよ~
いやぁ~、もう2度とない経験でしたね。価格に関してはかなりのチカラと覚悟があるようで、価格据え置き宣言を発表されていましたが、、、
本当に企業努力の賜物ですね。発表会の会場も年々大きくなっている様子で案内されているワークマン店員の方も活き活きとされていました。
そして、おっしゃるように立てやすさだったり、どれもテントの設計に個性のある点で良いですよね~
環境に関しては衣類などと同様の生地を使っておられるので、素材のスペックは十分だと思いますが、フレーム等はどうでしょうかね~
特別に構造で強い!ということは無さそうです。
価格帯も価格帯なのでクオリティ!はそこそこ、この秋冬幕でオールシーズンというよりも、服とかと一緒で幕も季節に合わせて・・・という感じになっていくのかな?と思いましたよ~
まりーさん、こんにちは~
まさかや~で行けましたからね。本当に、仕事の都合がついたのが何より良かったです。
発表会ではテントの他にもいろいろ発表などもありまして、価格についても触れられていました。
私もメーカー勤めなので勉強になることが多かったですが、何より基本には忠実にしっかりと運営されているという印象でしたね。
僕はワークマンアンバサダーとしてのサリーさんしか知らないんですが・・・どういう印象だったんでしょうかね~
ブログもナチュログ以外はほとんど見ないんですが、、、って皆さんの情報収集力にはいつも驚きますね~
ワークマン、修理は無いと思いますよ。初期不良だったら新品代替ってところが妥当じゃないでしょうか?
この価格なら仕方ないかと。うちのソロテントもまだまだ使えそうですよ~
まさかや~で行けましたからね。本当に、仕事の都合がついたのが何より良かったです。
発表会ではテントの他にもいろいろ発表などもありまして、価格についても触れられていました。
私もメーカー勤めなので勉強になることが多かったですが、何より基本には忠実にしっかりと運営されているという印象でしたね。
僕はワークマンアンバサダーとしてのサリーさんしか知らないんですが・・・どういう印象だったんでしょうかね~
ブログもナチュログ以外はほとんど見ないんですが、、、って皆さんの情報収集力にはいつも驚きますね~
ワークマン、修理は無いと思いますよ。初期不良だったら新品代替ってところが妥当じゃないでしょうか?
この価格なら仕方ないかと。うちのソロテントもまだまだ使えそうですよ~
やんちゃまんけんたいさん お久しぶりです。
ずっとご無沙汰しておりました(^^ゞ
ワークマンからのご招待 すごいですね!!
そして このテントの充実さ 何度も
ほんとにワークマン?!と思うほどのバリエーション!!
思わず食いついてしまいました。
4人用 TCドームテント フルセット!
本当に驚き!! わくわくします。
今後のワークマン 目が離せません♪
(≧∇≦)b
ずっとご無沙汰しておりました(^^ゞ
ワークマンからのご招待 すごいですね!!
そして このテントの充実さ 何度も
ほんとにワークマン?!と思うほどのバリエーション!!
思わず食いついてしまいました。
4人用 TCドームテント フルセット!
本当に驚き!! わくわくします。
今後のワークマン 目が離せません♪
(≧∇≦)b
Rilaさん、おはようございます。
お久しぶりですねー、お元気で?
ワークマン、インスタで募集があって試しに申し込んでみたら(^ ^)/
やってみるもんですね!そして、キャンプ用品力が入っているのですごく見ごたえありましたよ〜
4人用のTCドームは本当に要注目ですね!
しれっと買っちゃおうと思ってます
お久しぶりですねー、お元気で?
ワークマン、インスタで募集があって試しに申し込んでみたら(^ ^)/
やってみるもんですね!そして、キャンプ用品力が入っているのですごく見ごたえありましたよ〜
4人用のTCドームは本当に要注目ですね!
しれっと買っちゃおうと思ってます
やんちゃまさん、こんにちは。
展示会ってそんなに行ける機会がないと思うので
羨ましい限りです、日頃の行いの良さですね。
キャンプでは必須なテントがこんなにもリリースされるなんて
ワークマンは本気モードですね。
自分的には「ツーリング シェルター」が気になりました。
展示会ってそんなに行ける機会がないと思うので
羨ましい限りです、日頃の行いの良さですね。
キャンプでは必須なテントがこんなにもリリースされるなんて
ワークマンは本気モードですね。
自分的には「ツーリング シェルター」が気になりました。
ブレンさん、おはようございます。
いやホントに、一生に一度の機会かと思います。貴重な体験でした。
顔が良ければリピートもあるかもですが・・・(笑) 時代はどうやらブログよりYouTubeみたいですが・・・。
春に飛びついてBasicドーム買いましたが、ドンドンリリースされるので本当に目移りしちゃって。
しかも小技も効いているんですよね~ ツーリングシェルター良いですよね~
夏は絶対に灼熱なんですが、冬にソロで篭るにはもってこいです。
いやホントに、一生に一度の機会かと思います。貴重な体験でした。
顔が良ければリピートもあるかもですが・・・(笑) 時代はどうやらブログよりYouTubeみたいですが・・・。
春に飛びついてBasicドーム買いましたが、ドンドンリリースされるので本当に目移りしちゃって。
しかも小技も効いているんですよね~ ツーリングシェルター良いですよね~
夏は絶対に灼熱なんですが、冬にソロで篭るにはもってこいです。