ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 ギアのお手入れアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミキャン始めますた。

キャンプ沼の深さと言ったら。。。

【急務】ワークマン コンパクトローチェアの修繕

   


やんちゃまんけんたい

キャンプ帰りですが、気になることがあり作業してたらこの時間(汗

なんと、このキャンプでワークマンのコンパクトローチェアが、、、






シャキーーーーン!


いや、嬉しくて自宅でも日常使いしたり、テレワークにも使ってたんでヘタれ早いな〜

とか、あれ?ここ? って予兆は感じてたんですが。。。と、このままでは来週のキャンプが!


で、キャンプ場帰りにワークマン 2軒寄るもやっぱり売り切れ(泣







仕方がない。直すか。


とりあえず、モケモケが気になり、ボンドで固めました。






次に、硬いところは千枚通しで下穴開けつつ、、、






縫いながら、玉結びとか苦手なので、結び目もボンドで固めました。






何度か繰り返して、こう!


も、それだけじゃやっぱり不安なので、





革のハギレを適当に切り出して、





穴に合わせて2つ折り。


先端は少し縫っておきました。





ここにもたっぷりボンドを着けて、






本体フレームでグイッと押し込みました。


ハミ出たボンドを拭き取って、、、


さて、明日には復活出来てるでしょうか?

次回のキャンプはグルキャンなので、もし壊れてもハイバッグのアレや、迷彩をコソッと持ち帰れるかな?笑





  • LINEで送る

キャンプブログ 「ファミキャン始めますた。」 読者登録はこちらから

[ 読者登録 ]


キャンプギア紹介ブログ 「キャンプギア紹介始めますた。」 はこちらから

[ 読者登録 ]



※本記事はアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
▼ Amazonでキャンプギア買うなら必見! ▼
やんちゃまんけんたい


過去のブログ記事は こちら から


CAMPHACK寄稿記事は こちら から


TAKIBI寄稿記事は こちら から


BBQHACK寄稿記事は こちら から



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

PVアクセスランキング にほんブログ村
このブログの人気記事
【ギア情報】尾上製作所 今秋発売予定の新製品情報
【ギア情報】尾上製作所 今秋発売予定の新製品情報

スタンレージャグにダイソーサイドテーブルがシンデレラな予感
スタンレージャグにダイソーサイドテーブルがシンデレラな予感

私の新幕。muraco GUSTAV 6P (ムラコ グスタフ)
私の新幕。muraco GUSTAV 6P (ムラコ グスタフ)

ナチュラム BEST ITEM OF THE YEAH!!!!!
ナチュラム BEST ITEM OF THE YEAH!!!!!

ワークマン 革手袋(カワテ)ゲットン〜〜〜
ワークマン 革手袋(カワテ)ゲットン〜〜〜

同じカテゴリー(【徒然録】)の記事



この記事へのコメント
やんちゃまさん、こんばんは。

ワークマンチェア、壊れちゃったんですね((+_+))
何て言うか写真見る感じ一番強度が要る部分じゃないですかぁ。
薄々気づいていたみたいで座っていてケガとかしなくて良かったです。

店舗でチェアを見た事ないんですけど、まだ売ってるんでしょうかね?
無いなら直しちゃおうってスキルの高さが脱帽です。
これなら絶対壊れないって思いますよ。

獲物にターゲットロックオンですね( *´艸`)

ブレンブレン
2021年07月26日 01:20
こんにちは!
 このタイプのチェアの一番弱いところですねー。私もぱちノックスで痛い目に遭って(フレームが折れた)以来 ヘリノックスを愛用しております。
 在宅でサンセットチェアを半年くらい使ってますがまだまだ大丈夫そうです(・_・;、
 迷彩のはヘリノックスですよね(笑) もう安心だ!

KoZiKoZi
2021年07月26日 12:41
私は、先日のキャンプで
やんまんさんとお揃いの黄緑色のハンモック
フレームをロックされてないのに気づかず、
ぐんにゃり曲げてしまって、、、
使えなくは無いですが、収納が大変でお家用かなぁ、、、
やんまんさんみたいに頑張って直すかなぁ、、、

ともパパともパパ
2021年07月26日 13:20
ブレンさん、こんにちは~
いやぁ~、でもよく考えてある製品ではあって、一気にビリっとはならない様な繊維の入った素材ではありましたね~
なので、怪しい予兆もバッチリで(?)怪我も無く、ズルっと剥けました。
実は、先日黒じゃない迷彩の方のチェア売ってたんですよね~。
本当は黒×1、迷彩×1欲しかったのを黒×2にしてたので、妻に「買ったら?」と言われていたのを止めていたのですが
まさかこのタイミングで壊れるとは・・・、1500円ですが、物欲抑制する為に直しました。。。
が、探しちゃいますよね~(笑)

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年07月26日 16:19
KoZiさん、こんにちは~
はい、弱いところなので着目ポイントでもあり、予兆は感じてました&縫製ではなく生地がやぶれた感じですね~
縫製自体は、ほどいて補修・・・、も考えたんですが嫌になるくらいにガッシリしていたので、作りとしては悪くないのかな~
フレームはこちらはスチールなので頑丈そのもの。でも、やっぱり本家はしっかりしてるんですよね~きっと。
迷彩は・・・特に(笑)

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年07月26日 16:22
ともパパさん、こんにちは~
いやぁ~、大学の授業で世の中で一番強度があるのは繊維だと習いました。
金属は・・・、一度変形すると元に戻しても疲労で弱っているのでなかなか直すのも大変だし、難しいような気がします。
パーツの替えとかがあると良いんですけどね~。。。ん~~~、我が家でもハンモックは夏の必需品なので、欲しいですしね~
欲しいですよね~

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年07月26日 16:24
こんにちは!
あらら、もう?なのかお値段相応?なのか。。。(ーー;)


ほんと怪我がなくて良かったですが、応急処置としては完璧ですね!
もし、キャンプ中に壊れたら、我が家の椅子を貸しますので
ご安心くださいませ♪
お尻二つなのに、車には6脚椅子がありますよ(笑)
でも、持って帰っちゃ嫌よ!!

オディールオディール
2021年07月26日 17:11
こんばんは!
お値段以上…とはならなかったのでしょうかね(⌒-⌒; )
しかも補修。ボンド!?
果たしてこれが上手く行ったのかどうか、気になります。が!やっぱり気をつけてください(⌒-⌒; )
怪我したら楽しめなくなりますしね〜!
どなたからか、ちょいと拝借…でいいんじゃないっすか〜笑

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年07月27日 01:13
オディールさん、こんにちは~
あ、先に釘刺されてしまった・・・。6脚!! 是非、使用感比較させてくださいね~♪
お値段相応、ん~言い返す言葉が見つかりません!
でも、座り心地良かったんですよね~ とりあえず、補修で直ったと期待。
もう一脚買っちゃえるか? やっぱり、お値段相応で投資しますかね~

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年07月27日 14:53
カメタさん、こんにちは~
う~ん、まぁ最初買った時に毎日家で使っていまして。。。アウトドアギアって日常使いするなとは言いますよね~
ずっと使うようには出来ていないのかも?
ボンドは定石でしょ~、裏に布にも!って書いてますよ~(と勝手に思っていますが・・・)
>どなたからか、ちょいと拝借
う~ん、北海道だと旅費の方が高そうですね~(笑)

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年07月27日 14:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【急務】ワークマン コンパクトローチェアの修繕
    コメント(10)