ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミキャン始めますた。

キャンプ沼の深さと言ったら。。。

1~2泊のファミリーキャンプ向き【ポータブル電源】BLUETTI EB55 レビュー

   


やんちゃまんけんたいです。 #PR




皆さん、ポータブル電源お使いですか?


私がキャンプを始めた2016~2018年頃はまだ聞かぬ名前。

携帯充電用のモバイルバッテリークラスがせいぜいでしたが

今やキャンプに車中泊、防災や電力シフトにワ―ケーションと

日常的に目に耳にする機会も増えましたね。



今回、キャンプ用 New ギアとしてお迎えした


BLUETTI EB55
*ブルーティと読みます

を、ご紹介/レビューします。


※なぜ、私が EB55 を選んだか?

商品提供を受けたからです!

※という事で、本記事は ステマ ではありません!ご安心を。


ステマ ≒ ステルスと言えば・・・

OneTigris の BLACK TIGRIS シリーズ カッコいいですね~
けど、私はTCのHOME STEAD買ったばかり・・・。ブラックはポリ素材。。。
買うなら、シルナイロン製のCOMETAが魅力かな~
アウターは黒ですが、インナーが白いところもmuraco GUSTAVと一緒で使い勝手良さそう・・・



でも、実はワンティグリス公式見てるとブラックよりもより本格的な米国ライセンス取得生地使用のマルチカムが柄がある・・・。


脱線しますた。 話を元に戻します。


さて、そんなブラックギア好きな私に満足のデザイン!

1~2泊のファミリーキャンプ向き【ポータブル電源】BLUETTI EB55 レビュー

この通り!(笑)


BLUETTI EB55の魅力

容量も1~2泊中心の週末キャンプにピッタリ☆

収納型ハンドルで持ち運びにも、積載にも有利!

小型ながら出力口数が豊富で家族間の取り合いも無し!



1~2泊中心の週末ファミリーキャンパーにオススメ!

ポータブル電源の特徴を細かく見て行きましょう!



満足のデザイン!と基本スペック




出典:BLUETTI公式


【基本スペック】
容量:537Wh
定格出力電力:700W
バッテリータイプ:リン酸鉄リチウムイオン電池
重量:7.5Kg
外形寸法:27.8×20×19.8cm
温度範囲:{使用時) -20~40℃、(充電時) 0~40℃
主な出力:AC100×4、USB-A×4、USB-C×1、ワイヤレス充電、DC/シガー


BLUETTI社のポータブル電源製品全般に言えることですが、安全性の高いリン酸鉄リチウムイオン電池を採用。

またバッテリーマネジメントシステムがしっかりと設計されているので、リチウムイオン電池の充放電のサイクル数が他社の一般的なポータブル電源に比べて、2500回と長寿命に使えるのが魅力的です。

500Whの容量は1~2泊中心の週末キャンプにピッタリ☆


★こちらは、EB55の感想ではなく。やんまん的過去実績からの所感となります。


500Wh *正確には、537Whですが。実質90%と考えると500Wh弱が無難
という容量ですが、

私が過去数年キャンプで利用しているポタ電は容量が 444Wh でした。

夏はDCモーターの扇風機の使用が主





消費電力は19W max.

440Wh ÷ 19W = 22時間

で、最大風量では1泊ですが、実際Max風量にしなければ2泊も問題無し


冬もインナー全体の暖房には石油ストーブを使用していますが、

夜/床の断熱には電気毛布を使用、



こちらは消費電力が 33Wh(強)/17Wh(中)/3Wh(弱)

それぞれ 13時間/25時間/148時間 となりますが、

弱寄りで使用&シュラフに非電気毛布も合わせて使えば2泊余裕でした。


というわけで、EB55 の 526W は私の様な週末中心のファミリーキャンパーには十分な容量です。


ここまでの計算値をみて、

● そんなに容量要らんよ!
● ちょっと不安だな・・・。


と感じた方にも、BLUETTIなら安心のラインナップ!


少し容量の小さな EB3A


出典:BLUETTI公式


【基本スペック】
容量:268Wh
定格出力電力:600W
バッテリータイプ:リン酸鉄リチウムイオン電池
重量:4.6Kg
外形寸法:25.5×18×18.3cm
温度範囲:{使用時) -20~40℃、(充電時) 0~40℃
主な出力:AC100×2、USB-A×2、USB-C×1、ワイヤレス充電、DC/シガー



容量UPの EB70S


出典:BLUETTI公式


【基本スペック】
容量:718Wh
定格出力電力:800W
バッテリータイプ:リン酸鉄リチウムイオン電池
重量:9.7Kg
外形寸法:32×21.6×22.1cm
温度範囲:{使用時) -20~40℃、(充電時) 0~40℃
主な出力:AC100×4、USB-A×2、USB-C×4、ワイヤレス充電、DC/シガー



そして、超大容量に拡張バッテリーにも対応した AC200MAX


出典:BLUETTI公式


【基本スペック】
容量:2,048Wh
定格出力電力:2,200W
バッテリータイプ:リン酸鉄リチウムイオン電池
重量:28.1Kg
外形寸法:42×28×38.6cm
温度範囲:{使用時) -20~40℃、(充電時) 0~40℃
主な出力:AC100×5、USB-A×4、USB-C×1、ワイヤレス充電、DC/シガー


※各機種のスペック詳細は画像をクリックで公式ページにてご確認くださいね!


収納型ハンドルで持ち運びにも、積載にも有利!



1~2泊のファミリーキャンプ向き【ポータブル電源】BLUETTI EB55 レビュー

写真の通り、天面がフラットになるので、キャンプに向かう積載時には荷物を上に載せる事も可能です。

持ち運びに関しては、重量7.5g、サイズも片手にもてるサイズ感、


出典:Amazon


ま、こんな登山では持ち運ぶことは無いと思いますが・・・。


オートキャンプではお手軽に持ち運びができる大きさ・重量です。


また、今回気付いた点で、私の愛用する

ネイチャートーンズ リトルブレイクスタンド

DVERG版のリトルブレイクスタンド

こんなにもピッタリとハマりました!!!

1~2泊のファミリーキャンプ向き【ポータブル電源】BLUETTI EB55 レビュー

これぞ、シンデレラフィット。 間違いなく使い勝手良きです♪


これもハンドルが収納式でこそのフィット感!!! サイトにあっても邪魔になりません。





小型ながら出力口数が豊富で家族間の取り合いも無し!


1~2泊のファミリーキャンプ向き【ポータブル電源】BLUETTI EB55 レビュー


さて、ケーブルいっぱいでお見苦しさもありますが(汗

我が家の実態www 本当なら、まだSwitchがもう1台と、撮影してる手元にもiPhoneが1台。

妻の私用スマフォ(android)と社用iPhone・・・。 多々ありますね。


が、こちらの BLUETTI EB55


出典:BLUETTI公式



【出力仕様 × 数】
●AC出力 100-120V,Max 700W(サージ1400W) × 4
●5521出力 12V/10A × 2
●シガーソケット12V/10A × 1
●USB-A出力 5V/3A × 4
●USB-C Max 100W × 1
●ワイヤレス充電 Max15W × 1
※公式表記より引用


いっぱいある ( *´艸`)

スマートで嬉しいワイヤレス充電も、先程紹介のフラットな天面に備わっています♪


そしてそして、災害時に嬉しい。背面にはライトが備わっています。





キャンプでは早々使わないかな? とは思いますが、


『ポタ電を防災用品にどう?』


って、購入アピールするお父さんには強い味方です(笑)


強いて悪い点、惜しいな~ という点を挙げますと・・・。


USB-A出力が4つありますが、ゴールゼロが横並びには挿せませんでした。


斜めに2個なら挿せましたよ。



これ使うか、残りのポートはケーブル挿して・・・が良いと思います。


見やすい液晶 LCDスクリーンも完備



1~2泊のファミリーキャンプ向き【ポータブル電源】BLUETTI EB55 レビュー

パススルー 充電しながらの給電もできます。

LCDには、残容量 / 入力電力 / 出力電力 が同時に表示されます。

その他、各種警告灯も赤字で表示されるので、とても見やすく安心です。

表示も無駄に長くなく、一定時間が経つと表示が消えて、ボタン押下で再表示される省エネ仕様でした。



出典:Amazon



充電はカーチャージも可。魅惑のオプションで更に◎



1~2泊のファミリーキャンプ向き【ポータブル電源】BLUETTI EB55 レビュー

今回は充電シーンも撮りたくて、イレギュラーに電源サイトを使用したのですが・・・(笑)

この製品にはデフォルトで

【同梱品】
●ACアダプター充電器(90W) × 1
●カーチャージャケーブル (車からXT60) × 1
●MC4ソーラー充電ケーブル (MC4からXT60) × 1
※公式表記より引用


これだけの充電ケーブルが付属しています。


家庭でのAC100V充電に加えて、



出典:Amazon


カーチャージャーがデフォルトで可能なのはとても魅力的です♪


若干、惜しい点は、

●ACアダプター充電器( 90W

これですね、90Wってところ。  実際の入力電力は先の表示の通り70W程度になるので、


537Wh ÷ 70~90W = 約6~7時間 かかります。


一晩放置というところでしょうか。 ぶっちゃけ私は許せるレベルなのですが・・・



出典:BLUETTI公式



200W の充電アダプターが別売されており、これだと単体で約3~4時間





90W と 200W のデュアルで充電すると最短2時間でチャージ完了するとのこと・・・。

※なら、、、「最初から200Wを同梱してくれ」 というのが本音(爆)


200Wまでのソーラーパネル入力にも対応





出典:BLUETTI公式



もちろん、BLUETTIからもソーラーパネルが発売されていますよ。



出典:BLUETTI公式




今なら、「BLUETTI 桜まつり」開催でお得にゲット



1~2泊のファミリーキャンプ向き【ポータブル電源】BLUETTI EB55 レビュー

【概要】
開催期間:2023年3月20日(月)~2023年4月15日(土)

店舗場所:BLUETTIストア秋葉原店
東京都千代田区神田東松下町14番地
最寄り駅:秋葉原駅 神田駅 岩本町駅
営業時間:月~土曜日10:00~17:00
*日祝祭日お休み

【参加方法①】
BLUETTIストア秋葉原店で対象製品購入の上、BLUETTI SNSフォローでBLUETTIオリジナル製品をプレゼント
 EB3A/EB55/EB70S:AC10
 AC200MAX/AC300/AC500/EP500:AC20 / AC50 / EB40

【参加方法②】
BLUETTI公式サイトから、店舗受け取りサービスの対象製品を注文完了の上、BLUETTIストア秋葉原店でお受け取りいただき、BLUETTI SNSをフォローで、BLUETTIオリジナル製品をプレゼント 
店舗受け取りサービスについて詳しくはこちらのページをご覧ください:https://www.bluetti.jp/pages/in-store-pickup

※限定プレゼントはお早い方優先!無くなり次第終了となります。
景品は保証の対象外とさせていただきます。






  • LINEで送る

キャンプブログ 「ファミキャン始めますた。」 読者登録はこちらから

[ 読者登録 ]


キャンプギア紹介ブログ 「キャンプギア紹介始めますた。」 はこちらから

[ 読者登録 ]



※本記事はアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
▼ Amazonでキャンプギア買うなら必見! ▼
やんちゃまんけんたい


過去のブログ記事は こちら から


CAMPHACK寄稿記事は こちら から


TAKIBI寄稿記事は こちら から


BBQHACK寄稿記事は こちら から



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

PVアクセスランキング にほんブログ村
このブログの人気記事
【急務】ワークマン コンパクトローチェアの修繕
【急務】ワークマン コンパクトローチェアの修繕

【ギア情報】尾上製作所 今秋発売予定の新製品情報
【ギア情報】尾上製作所 今秋発売予定の新製品情報

スタンレージャグにダイソーサイドテーブルがシンデレラな予感
スタンレージャグにダイソーサイドテーブルがシンデレラな予感

私の新幕。muraco GUSTAV 6P (ムラコ グスタフ)
私の新幕。muraco GUSTAV 6P (ムラコ グスタフ)

ナチュラム BEST ITEM OF THE YEAH!!!!!
ナチュラム BEST ITEM OF THE YEAH!!!!!

同じカテゴリー(【物欲録】)の記事



この記事へのコメント
BLUETTI EB55良いですねー。
私もポタ電買う時に候補に入れてた物です。
(充電効率はよくわからんですが、)ワイヤレス充電付いてるの便利そうだなーと思ってたんですが、どうなんでしょうか。

サイズ感的には、リトルブレイクスタンド下にピッタリで
大きすぎず小さすぎずで良さそう。
BLUETTIの見た目は私的に好きなんで、裏山です〜

ともパパともパパ
2023年04月06日 07:25
ともパパさん、こんばんは~
BLUETTI候補に入ってたんですね!コスパパ計算してみたのですが、コスパパ指数的には寿命回数が入ってなかったので厳しい結果となってましたね(笑)
ワイヤレス充電は、充電効率もですが、ケースとの相性や、充電中にちょっと携帯触っても充電が停まって再充電になるので効率は悪くなりますね。
基本的にはワイヤードで使っちゃいます。
見た目とサイズ感、パネルのデザインや出力口数の多さなどは私的にも好印象で良かったです~
ということでポタ2台持ちになったので容量も上がりました^^

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2023年04月06日 20:18
やんちゃまんけんたいさん こんばんは☆
これはすごいですね!ポタ電って派手な色が入っていたり
ハンドル部分に凹凸があるイメージがあったのですが
シックなデザインとカッコよく収まる収納式ハンドルが気に入りました
♪ 狭い車中泊でも ちょうどいいサイズなのが良いですね。

Rila*Rila*
2023年04月09日 22:26
Rilaさん、こんばんは~
そうなんですよ!なかなかに良い点を突いた商品だと思います&提供受けて嬉しいばかりでした。
コンパクトで天板フラットってところが特に良いんですよね~
下手に丸いような形状でも無いので見た目にもしっかりしています。
車中泊だとシガーソケットから取れるケーブルが初めから付属というのも魅力的な点かと思いますよ~

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2023年04月10日 01:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
1~2泊のファミリーキャンプ向き【ポータブル電源】BLUETTI EB55 レビュー
    コメント(4)