【ワットノット】ワンタッチバケットに帆布製ブラックが登場!【WHATNOT】ONE TOUCH BUCKET 帆布 黒
やんちゃまんけんたいです。
私の愛用ソフトコンテナ、WHATNOTのワンタッチバケット

新たに帆布製のブラックが新登場しました!
WHATNOT ONE TOUCH BUCKET
相変わらず、文字入れがかっこいい!
(達者過ぎて読めないんですが 笑)
ポリ製のブラックは2021年発売!

WHATNOT
で、当時私は直ぐに食いついていたわけですが・・・、
既に3年経ってたんですね~(笑)
という訳で、並べてみます

左が、2021年発売のポリエステル製
右が、2024年新作の帆布製です。
・黒が濃い!
あとは、公式の案内より、
・フレームをHD(ヘビーデューティー)仕様
(※いや、これは2021年のブラックからですけど・・・)
・荷物の運びやすさを追求し、バケット両サイドにハンドルを追加
・サイドのポケットもアックスを収納できるように幅を変更
・もう一方にもナイフやその他収納に便利なポケットを追加
ふむふむ。。。よぅわからんので写真で比較~
ポリエステル製と帆布製の仕様を比較
正面

先ずは、素材が違う。当然ベルトループ部の素材も違う。
で、全然公式では書いてませんが・・・

マジックテープの部分、無くなってます。
まぁ、確かにマジックテープはポリエステル製ですわな。
でも、ちょっと残ー念ー
サイド

・ポケットの幅が広くなってる~
・ハンドルが追加されてる~
反対側

・ポケット2室が追加されてる~
代わりにベルトループはなくなってました。
背面

素材違い! 仕様は一緒
フレーム

ね、ほら! ポリ製も帆布製も同じヘビーデューティー仕様(φ5mm)
底面

一緒!
畳んだら?

一緒!

なので、カスタムも

一緒!
ダイソーのボックスがジャストIN!


これね!
ヘビーデューティー♪

私は、結構な重量物のポタ電を持ち運ぶのに使っていますので・・・、

このハンドルでの持ち方が、今回はかなりの高得点!
両手で持ちやすい!

当然、従来のワンハンドでも◎
マジックテープ・ベルクロ問題はこれで解決

何も問題なく、中身の入れ替え完了です!
帆布製にしたことで、生地も丈夫に、ハンドルも持ちやすくなりました。
マジックテープ無くなった問題は、私はこちらで解決しました☆

【ワンバケカスタム】Amazon+100均 1,500円で出来た☆ サイドストレージスリム ブラック
ま、サイドバッグ/ポーチはポリエステル製ですけどね(笑)
帆布の方
ポリエステルの方
軽いギアを安く持ち運びたい人は?

【WHAT???】 Can★Do(キャンドゥ)で1,200円のワンバケ発見☆
サイドストレージ
※本記事はアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
▼ Amazonでキャンプギア買うなら必見! ▼