キャンパーらしくあるために ②

やんちゃまんけんたいです。
キャンパーらしくあるために ②
前回不意に手に入ったキャンプ部屋とそこへ増設したメタルラック。
↑ 私が購入したのはブラックの五段75cm
(手持ちのキャンプ用品、多くは80cmサイズ ←キャリーワゴンにちょうど乗るサイズ
75cm幅だと支柱からの少しハミ出しがストッパーになり安全と予想)
マンションなので壁芯。
梁が室内にたくさん。
実はリビングもこの梁の分を壁面収納にして、収納スペースを稼いでますが、今回も壁面収納化を狙います。
が、後々子供に取り返される予定のある部屋なので、こちらは建て付けじゃなく複数のメタルラックによる組み合わせにしました。
震災も懸念して、突っ張り棒のオプションも導入です。
↑ 突っ張り棒の区間には棚が設置できなくてちょっと誤算www
アイリスオーヤマじゃなくて、ルミナスの天井突っ張りシリーズは天井近くまで棚が設置できます。
↑ ま、その分お値段も違いますが(汗 ブラックも無いし。
さて、基本は上の方は軽いもので、下は重いもの。
ランタン飾りたいような、でも、割れると怖いからあまり高い位置に置きたくない、、、で行き場を悩みつつ、、、
頭を悩ましつつ、ふとブログチェックしていると、、、

運営さんナイス!
まさに時事ネタ!
「おうちでアウトドアキャンペーン」の通知にウキウキです!
https://news.naturum.ne.jp/e3393529.html
しかも、EASYアプリでも『いいね』を貯めると!の
https://news.naturum.ne.jp/e3393540.html
同時開催の太っ腹企画! YEAH!!!
※EASYアプリでの当記事への『いいね』もお願いします m(_ _)m

ってな訳で、安直にならいつも棚入れと同時にレポってた私ですが、今回はやる気を失くしてブログ停滞してたのが好走し(笑)
まだ試行錯誤中で、あれでもないこれでもないを繰り返しながら、、

上段!

下段!
と、とりあえず埋めてみました。
が、まだ倉庫から出してないのも、小物も多し!
『キャンパーらしくあるために』
私の場合、気分を上げるには、、、
1. 整理
2. 断捨離
3. 余白
4. 埋める!ポチッと!
まだまだ楽しもうと思いまっす。
この記事へのコメント
こんにちは!
ようやくエンジンがかかってきたようで(笑)
良かったです♪
やはり兄さんはこうでなくっちゃ!!
さてさて、キャンプ部屋の収納、いい感じで整理整頓できましたね〜
これでも持ち物も一目瞭然!
私もランタンは飾りたいなぁと思っているのですが、
キャンプ部屋の片面にあるラックはテント類でいっぱい、
もう片面は本棚になっていて、見せる収納はできません( ̄▽ ̄;)
それに、同じく落としたりするのが怖いので、クローゼットにしまってます(笑)
でも、キャンプに行けない時間ぐらいしか、落ち着いて色々整理ができませんので、
いい機会と捉えて、私もプチ改善を進めていきたいと思います!!
ようやくエンジンがかかってきたようで(笑)
良かったです♪
やはり兄さんはこうでなくっちゃ!!
さてさて、キャンプ部屋の収納、いい感じで整理整頓できましたね〜
これでも持ち物も一目瞭然!
私もランタンは飾りたいなぁと思っているのですが、
キャンプ部屋の片面にあるラックはテント類でいっぱい、
もう片面は本棚になっていて、見せる収納はできません( ̄▽ ̄;)
それに、同じく落としたりするのが怖いので、クローゼットにしまってます(笑)
でも、キャンプに行けない時間ぐらいしか、落ち着いて色々整理ができませんので、
いい機会と捉えて、私もプチ改善を進めていきたいと思います!!
こんにちは!
棚、高いところ迄荷物が置けて良いですね!
私のところはエレクタの棚に入れてますが、アスガルド を横にしたらいっぱいになるくらいの幅で天井もそう高くありません。
普段使いできる物を出したままに、そうではない物は詰め込んで、それでもはみ出してます(笑)。
飾る、魅せる収納ははなから頭にありません。
四次元ポケットが欲しいなぁ。
棚、高いところ迄荷物が置けて良いですね!
私のところはエレクタの棚に入れてますが、アスガルド を横にしたらいっぱいになるくらいの幅で天井もそう高くありません。
普段使いできる物を出したままに、そうではない物は詰め込んで、それでもはみ出してます(笑)。
飾る、魅せる収納ははなから頭にありません。
四次元ポケットが欲しいなぁ。
こんばんは~^^
自分の好きな事って
らしく在りたいですよね~^^
僕も以前は、ずっとサーファーらしく
って考えてましたww
今や海無し県住まいですけど(笑)
やっぱり収納、と言うか
片づけをするには
見せて片づけたいですよね~。
素敵なキャンプスペースです^^
自分の好きな事って
らしく在りたいですよね~^^
僕も以前は、ずっとサーファーらしく
って考えてましたww
今や海無し県住まいですけど(笑)
やっぱり収納、と言うか
片づけをするには
見せて片づけたいですよね~。
素敵なキャンプスペースです^^
こんばんは。
4番の埋めるポチッとには進めませんが、
現時点で何がどこに!?状態なので整理整頓は喫緊の課題です。
スチールラック追加も検討中ですが、頑丈ボックスがたくさん部屋の中にあるので、
それの有効活用できないかなーとか。
自粛期間もなんだかんだキャンプの効率化で動かれている
やんまんさん。すごいっす!
4番の埋めるポチッとには進めませんが、
現時点で何がどこに!?状態なので整理整頓は喫緊の課題です。
スチールラック追加も検討中ですが、頑丈ボックスがたくさん部屋の中にあるので、
それの有効活用できないかなーとか。
自粛期間もなんだかんだキャンプの効率化で動かれている
やんまんさん。すごいっす!
こんばんは。
整理整頓…正直、やんまんさんは常に整理整頓してるイメージでした。十分キャンパーって感じでしたが、さらなる高みを目指し始めたのですね^_^
そして棚もやっぱりブラックにしましたか!
ランタンの位置はかなり悩みますよね。やっぱり頭のどこかに地震ってのが引っかかります。
いっそロープでくくりつけてやろうか!?なんて思ったりもしました笑
まだ改造途中でしょうか?
ここにどんな気分アゲアゲなポチッと!が入るのか、楽しみにしてますね〜(o^^o)
整理整頓…正直、やんまんさんは常に整理整頓してるイメージでした。十分キャンパーって感じでしたが、さらなる高みを目指し始めたのですね^_^
そして棚もやっぱりブラックにしましたか!
ランタンの位置はかなり悩みますよね。やっぱり頭のどこかに地震ってのが引っかかります。
いっそロープでくくりつけてやろうか!?なんて思ったりもしました笑
まだ改造途中でしょうか?
ここにどんな気分アゲアゲなポチッと!が入るのか、楽しみにしてますね〜(o^^o)
あら、エンジンがかかってきたみたいですねぇ。
それにしても、すてきに整理されたお部屋!
我が家の物置部屋は、通称「お化けのお部屋」。子供の立ち入りを固く禁じています。
ただ・・・娘の小学校入学に合わせて・・・整理せねば~~~なんですけど、、、、あはははは。
私がその部屋をブログに上げることは未来永劫ありませんね。っていうか整理するために引っ越したい家買いたい(爆)
PDCAサイクルみたいですね~~~ってことは・・・ドッボーンのアッカーンのチャップンチャップンですね!
うん。素敵だと思います♪
それにしても、すてきに整理されたお部屋!
我が家の物置部屋は、通称「お化けのお部屋」。子供の立ち入りを固く禁じています。
ただ・・・娘の小学校入学に合わせて・・・整理せねば~~~なんですけど、、、、あはははは。
私がその部屋をブログに上げることは未来永劫ありませんね。っていうか整理するために引っ越したい家買いたい(爆)
PDCAサイクルみたいですね~~~ってことは・・・ドッボーンのアッカーンのチャップンチャップンですね!
うん。素敵だと思います♪
オディールさん、おはようございます。
エンジン?笑 いつも全開ですかね? ま、仕事は遊ぶ為に。なのでウェイト配分はいつも変態です。
収納、本当はもっと分類分けして、シチュエーション別に持って行くものを選びやすく・・・。
なんて思うのですが、どうも気持ちや性格と一緒で詰め込んじゃいますね(汗
誰って見せる相手が居ないので、せめてもブログに載せて、ごちゃごちゃにならないように意識してます。
この部屋のクローゼットは既にウインター用品の置き場になっていて、棚の反対側にはマッサージチェアが置いてあるんです。
片付け落ち着いたらゆっくりキャンプ道具眺めてマッサージってのが理想なのですが・・・。道のりは遠いwww
もう完全に自己満足ってやつですよね~(笑)
エンジン?笑 いつも全開ですかね? ま、仕事は遊ぶ為に。なのでウェイト配分はいつも変態です。
収納、本当はもっと分類分けして、シチュエーション別に持って行くものを選びやすく・・・。
なんて思うのですが、どうも気持ちや性格と一緒で詰め込んじゃいますね(汗
誰って見せる相手が居ないので、せめてもブログに載せて、ごちゃごちゃにならないように意識してます。
この部屋のクローゼットは既にウインター用品の置き場になっていて、棚の反対側にはマッサージチェアが置いてあるんです。
片付け落ち着いたらゆっくりキャンプ道具眺めてマッサージってのが理想なのですが・・・。道のりは遠いwww
もう完全に自己満足ってやつですよね~(笑)
KoZiさん、おはようございます。
あの震災までは私も背の低い棚とかも使っていたんですけどね~
あれ以降は気にして購入するのは突っ張り棚であったり、なるべく天井高まで近付けて突っ張り棒を入れるようにしています。
棚の高さを上げると、踏み台が必要で億劫ではあるのですが、嫁や子供は背の低いところを使うので、何気に私の利用スペースが増えるというマジックもあります(爆)
リビングにはTVボード以外の部分は扉を設けて見せない収納にしているんですが、全部揃えると高いので(汗
今回はオープンのメタルラックで安上がりにしました。魅せるつもりはあんまりないんですよ~
最初だけでそのうちごちゃつくのが目に見えています。
ハミ出す事も前提には考えていて、メタルラックなので、S字フックや、棚からハミ出しそうな物の場合はパラコード等で結び付けてやろうと考えています。
四次元ポケットいいですね~、どこでもドアもあれば、どこでもキャンプ行き放題♪
あの震災までは私も背の低い棚とかも使っていたんですけどね~
あれ以降は気にして購入するのは突っ張り棚であったり、なるべく天井高まで近付けて突っ張り棒を入れるようにしています。
棚の高さを上げると、踏み台が必要で億劫ではあるのですが、嫁や子供は背の低いところを使うので、何気に私の利用スペースが増えるというマジックもあります(爆)
リビングにはTVボード以外の部分は扉を設けて見せない収納にしているんですが、全部揃えると高いので(汗
今回はオープンのメタルラックで安上がりにしました。魅せるつもりはあんまりないんですよ~
最初だけでそのうちごちゃつくのが目に見えています。
ハミ出す事も前提には考えていて、メタルラックなので、S字フックや、棚からハミ出しそうな物の場合はパラコード等で結び付けてやろうと考えています。
四次元ポケットいいですね~、どこでもドアもあれば、どこでもキャンプ行き放題♪
ケンタさん、おはようございます。
ケンタさん、らしいですよ~。私がお会いした時は、大将くんを撫でながら、大好きなギアに囲まれて、
穏やかな時間を奥様とお過ごしになるっていう。憧れのキャンパーです。
で、内に秘めたるアクティブさと積載量www あ、心の広さとでも表現しましょうか(笑)
ケンタさんはご自宅でもDIYでサイズ調整されて収納されているんでしょうね~
私は購入品で誤魔化してますが、そろそろ理想を高く・・・、ってDIYスペースや工具が欲しくなっちゃいます(汗)
ケンタさん、らしいですよ~。私がお会いした時は、大将くんを撫でながら、大好きなギアに囲まれて、
穏やかな時間を奥様とお過ごしになるっていう。憧れのキャンパーです。
で、内に秘めたるアクティブさと積載量www あ、心の広さとでも表現しましょうか(笑)
ケンタさんはご自宅でもDIYでサイズ調整されて収納されているんでしょうね~
私は購入品で誤魔化してますが、そろそろ理想を高く・・・、ってDIYスペースや工具が欲しくなっちゃいます(汗)
ともパパさん、おはようございます。
ポチっとに進む前のハードル高いですよね。一瞬、頭にはよぎりましたが、庭も無く、
せいぜいベランダくらいしか使えないので棚レベルのDIYは諦めてラックをポチったので、
この時点でキャンプギアへのポチには遠のいてます(泣
年始キャンプに向けて、荷物のUL化したら、頑丈ボックス1個で十分という結末に辿り着き
私もボックスがあまり始めました。そして、2軍のキャンプアイテムを入れていますが、不動状態。
次はあれをテコ入れしないとと思うんですが、ここは心理的なハードルが高いんですよね~
効率はすこぶる悪いですよ~、そして、あまり自粛もしてないです(爆
ポチっとに進む前のハードル高いですよね。一瞬、頭にはよぎりましたが、庭も無く、
せいぜいベランダくらいしか使えないので棚レベルのDIYは諦めてラックをポチったので、
この時点でキャンプギアへのポチには遠のいてます(泣
年始キャンプに向けて、荷物のUL化したら、頑丈ボックス1個で十分という結末に辿り着き
私もボックスがあまり始めました。そして、2軍のキャンプアイテムを入れていますが、不動状態。
次はあれをテコ入れしないとと思うんですが、ここは心理的なハードルが高いんですよね~
効率はすこぶる悪いですよ~、そして、あまり自粛もしてないです(爆
カメタさん、おはようございます。
整理整頓、写真撮る時だけ画角から外してますが・・・。状態ですよ~。
で、他のすごいキャンパーさんとかはもっと整然と並んでいるのを見て、やっぱり違うな~といつも反省してます。
そうなると気になるのが色味なんですよねー、やはり揃えた方が格好いいな~
なんて思うのですが、時すでに遅しくらいに色味もごちゃ混ぜになってます(汗
ランタンをぶら下げるのが私も考えていました!
メタルラックなので、フレームにパラコードで固定したりもできるんですよね~
改造は・・・、きっと出撃後には毎回置き場が変わるかと・・・、あまり固定せず、
急がずに徐々にやっていこうと思っています。
次のポチっ!ですよね~、いろいろ物色してます。想像だけなら・・・、お金が足りません(泣
整理整頓、写真撮る時だけ画角から外してますが・・・。状態ですよ~。
で、他のすごいキャンパーさんとかはもっと整然と並んでいるのを見て、やっぱり違うな~といつも反省してます。
そうなると気になるのが色味なんですよねー、やはり揃えた方が格好いいな~
なんて思うのですが、時すでに遅しくらいに色味もごちゃ混ぜになってます(汗
ランタンをぶら下げるのが私も考えていました!
メタルラックなので、フレームにパラコードで固定したりもできるんですよね~
改造は・・・、きっと出撃後には毎回置き場が変わるかと・・・、あまり固定せず、
急がずに徐々にやっていこうと思っています。
次のポチっ!ですよね~、いろいろ物色してます。想像だけなら・・・、お金が足りません(泣
マト子さん、おはようございます。
写真撮る時だけ外してるんですよ~(笑) 物置小屋として他の侵入を排除できるほどの間取りはないので、
この棚の反対側には子供の机(2個目)がテレワーク用と題して置いてあったり・・・。
上の子の机はリビングに置いたんですけど、宿題しながら「うるさい!」ってなったらそっちの机にも移動してます。
幸いに兄弟が同性なので、小さいころから自分の部屋は無いで~と摺りこんでるんですけどね~
とはいえ、私も幼少期?中学生になるまでは実家が6畳2間で4人暮らしだったので、なんとかなるとは思っているのですが。
チャップンチャップンの世界www
家計からのチャップン深さは限られているので、なんとか手前の断捨離で儲けを出したいところです。
写真撮る時だけ外してるんですよ~(笑) 物置小屋として他の侵入を排除できるほどの間取りはないので、
この棚の反対側には子供の机(2個目)がテレワーク用と題して置いてあったり・・・。
上の子の机はリビングに置いたんですけど、宿題しながら「うるさい!」ってなったらそっちの机にも移動してます。
幸いに兄弟が同性なので、小さいころから自分の部屋は無いで~と摺りこんでるんですけどね~
とはいえ、私も幼少期?中学生になるまでは実家が6畳2間で4人暮らしだったので、なんとかなるとは思っているのですが。
チャップンチャップンの世界www
家計からのチャップン深さは限られているので、なんとか手前の断捨離で儲けを出したいところです。
やんちゃまさん、こんにちは。
楽しくキャンプに出かけるなら整理整頓して
スムーズに準備が出来る環境は必要って事ですね~( *´艸`)
荷物整理が出来ない自分は準備も時間がかかってるんで
見習うべき箇所が多くてすごく恥ずかしいです。
やんちゃまさんの棚には常に新アイテムが埋まってるって感じですね( *´艸`)
楽しくキャンプに出かけるなら整理整頓して
スムーズに準備が出来る環境は必要って事ですね~( *´艸`)
荷物整理が出来ない自分は準備も時間がかかってるんで
見習うべき箇所が多くてすごく恥ずかしいです。
やんちゃまさんの棚には常に新アイテムが埋まってるって感じですね( *´艸`)
ブレンさん、こんにちは~
楽しくキャンプ=新しく物を迎える為に、整理→断捨離の流れです。
年始早々、今年も我が小遣いは家庭内借金が続いてますので(汗
細々した物であれば、細々と集められるんですが、大物欲しくなると
資金繰りとスペースが苦しくなっちゃいますね~
って?こんな自転車操業見習ったらダメですよ~(泣
で?え?何か新しいアイテムって???見つかっちゃいましたか?笑
楽しくキャンプ=新しく物を迎える為に、整理→断捨離の流れです。
年始早々、今年も我が小遣いは家庭内借金が続いてますので(汗
細々した物であれば、細々と集められるんですが、大物欲しくなると
資金繰りとスペースが苦しくなっちゃいますね~
って?こんな自転車操業見習ったらダメですよ~(泣
で?え?何か新しいアイテムって???見つかっちゃいましたか?笑