私のアディロンダック(AD) スモール キャンパーズチェア
やんちゃまんけんたいです。
私の使っている ADIRONDACK アディロンダック スモールキャンパーズチェア
↑ ナチュラムさんでは、ブラックしか在庫が無い様子。
【商品詳細】 ※商品ページより引用
素材:シート/ポリエステル100%、フレーム/アルミ合金
サイズ:(使用時)W48×D54×H67cm、(収納時)W14×D14×H81cm
座面高さ(地面から座る部分までの高さ):座面両端のフレームの高さで約33cm、座面布部(おしり部分)で約29cm
重量:約2.5kg
耐荷重:70kg
付属品:ナイロン収納ケース
原産国:中国
ただ、ブラックだと生地がポリエステルなんですよね~~~
で、
↑ ってあれ?商品ページではコットンのベージュ色の筈が、商品リンクの写真は黒いwww
↑ はい、こっちの色です。
【商品詳細】
張り材素材:コットン100%
フレーム素材:アルミ合金
使用時サイズ:W57×D68×H90cm
収納時サイズ:W14×D14×H108cm
座面両端のフレームの高さ:約43.5cm
座面布部(おしり部分):約39cm
重量:約2.9kg
耐荷重:約80kg
付属品:ナイロン収納ケース
原産国:中国
こっちのカラー(ベージュ)だと、生地がコットン100%になるので、焚き火にも強いってことで、
このカラーのスモールサイズの方を使っています。
(スモール所持者は結構少ない? >マト子さんのお子さん位?
他、ちゃみさん、ともパパさん、マサカリさん・・・、皆さん通常ADかリラックスでしょうか?)
私の使っている ADIRONDACK アディロンダック スモールキャンパーズチェア
↑ ナチュラムさんでは、ブラックしか在庫が無い様子。
【商品詳細】 ※商品ページより引用
素材:シート/ポリエステル100%、フレーム/アルミ合金
サイズ:(使用時)W48×D54×H67cm、(収納時)W14×D14×H81cm
座面高さ(地面から座る部分までの高さ):座面両端のフレームの高さで約33cm、座面布部(おしり部分)で約29cm
重量:約2.5kg
耐荷重:70kg
付属品:ナイロン収納ケース
原産国:中国
ただ、ブラックだと生地がポリエステルなんですよね~~~
で、
↑ ってあれ?商品ページではコットンのベージュ色の筈が、商品リンクの写真は黒いwww
↑ はい、こっちの色です。
【商品詳細】
張り材素材:コットン100%
フレーム素材:アルミ合金
使用時サイズ:W57×D68×H90cm
収納時サイズ:W14×D14×H108cm
座面両端のフレームの高さ:約43.5cm
座面布部(おしり部分):約39cm
重量:約2.9kg
耐荷重:約80kg
付属品:ナイロン収納ケース
原産国:中国
こっちのカラー(ベージュ)だと、生地がコットン100%になるので、焚き火にも強いってことで、
このカラーのスモールサイズの方を使っています。
(スモール所持者は結構少ない? >マト子さんのお子さん位?
他、ちゃみさん、ともパパさん、マサカリさん・・・、皆さん通常ADかリラックスでしょうか?)
このADスモールキャンパーズチェアに関しては、結構導入は早くて 2018年購入ってことで、
一度、洗浄もしていますが・・・、

まぁまぁ、汚いし、色褪せてきてます。

しかも、洗浄した時に、ネイビー(濃紺)部からの色移りもあるっていうね・・・(汗
で、先人の知恵と情報は、最大限に活用させて頂いて・・・・、
サイド(矢印部) 対面も含めた、4箇所のネジを外して・・・、

シート交換!!!

じゃなくて、裏表の色の差とか、汚れ具合を確認。。。
で、 まだ使える! ←

で洗いました~、最初は結構汚れがwww (これは何回かすすいだ後です)

しかし、何度洗おうと色が抜け続けるネイビー・・・。

もう、嫌になって、ええい! で洗濯機へ投入~~~~

あら! なんということでしょう!
すべてが抜け落ちて、見違えるように透き通って、、、
まるでそこにシートが無いくらい!
って(笑) 冗談です。 せっかくなので、フレームのみの姿を撮っておきました。
シートの乾燥を待って、フレームへ換装!

私の ADIRONDACK アディロンダック スモールキャンパーズチェア
シートを分解しての洗浄メンテナンスでした~~~。
って、何か?
一度、洗浄もしていますが・・・、

まぁまぁ、汚いし、色褪せてきてます。

しかも、洗浄した時に、ネイビー(濃紺)部からの色移りもあるっていうね・・・(汗
で、先人の知恵と情報は、最大限に活用させて頂いて・・・・、
サイド(矢印部) 対面も含めた、4箇所のネジを外して・・・、

シート交換!!!

じゃなくて、裏表の色の差とか、汚れ具合を確認。。。
で、 まだ使える! ←

で洗いました~、最初は結構汚れがwww (これは何回かすすいだ後です)

しかし、何度洗おうと色が抜け続けるネイビー・・・。

もう、嫌になって、ええい! で洗濯機へ投入~~~~

あら! なんということでしょう!
すべてが抜け落ちて、見違えるように透き通って、、、
まるでそこにシートが無いくらい!
って(笑) 冗談です。 せっかくなので、フレームのみの姿を撮っておきました。
シートの乾燥を待って、フレームへ換装!

私の ADIRONDACK アディロンダック スモールキャンパーズチェア
シートを分解しての洗浄メンテナンスでした~~~。
って、何か?
※本記事はアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
▼ Amazonでキャンプギア買うなら必見! ▼
この記事へのコメント
おはようございます!
皆さんお持ちのアディロンダック、私はペンドルトンバージョンを狙ってます♪
そして、色褪せには染めQですよ~(笑)
ただ、色が合うか?薄い色なので綺麗に染まるか?
って心配はありそうですが。。。(^_^;)
皆さんお持ちのアディロンダック、私はペンドルトンバージョンを狙ってます♪
そして、色褪せには染めQですよ~(笑)
ただ、色が合うか?薄い色なので綺麗に染まるか?
って心配はありそうですが。。。(^_^;)
おはようございます(^∇^)
我が家のアディロンダックは普通のキャンパーズチェアです。リラックスはご飯食べる時に具合が悪そうだし、ハイスタイルなのでスモールの選択肢がなかったんですよね。
先日1脚買い足しましたが、新品と比べると色褪せ具合に笑ってしまいましたw わりと初期に買って使い続けてるチェアだし、そりゃそうだよなぁ(´・ω・`)
我が家のアディロンダックは普通のキャンパーズチェアです。リラックスはご飯食べる時に具合が悪そうだし、ハイスタイルなのでスモールの選択肢がなかったんですよね。
先日1脚買い足しましたが、新品と比べると色褪せ具合に笑ってしまいましたw わりと初期に買って使い続けてるチェアだし、そりゃそうだよなぁ(´・ω・`)
こんばんは
アディロンダック、染められたのですね?
肘掛けのカバーも直に金属に触れると冷たかったりするからでしょうか?なかなか良い感じに仕上がってますね。
チェアですが、先日モンベルでチェアワンLに座ってから今更ですがチェアワンLに惹かれております。
アディロンダック、染められたのですね?
肘掛けのカバーも直に金属に触れると冷たかったりするからでしょうか?なかなか良い感じに仕上がってますね。
チェアですが、先日モンベルでチェアワンLに座ってから今更ですがチェアワンLに惹かれております。
ん?
んー??
なんということでしょう!
いい感じになりましたね。よし、再来年くらいにやってみよう!
アディロンダックのスモールいいですよね。大はもちろん座ってまえば、座り心地上々なんですけど、取り回しのしやすさなどをトータルで考えると、巨漢じゃなければスモールキャンパーズチェアに軍配が上がると思います!
お、そして手すりにもなんか着いてる!
んー??
なんということでしょう!
いい感じになりましたね。よし、再来年くらいにやってみよう!
アディロンダックのスモールいいですよね。大はもちろん座ってまえば、座り心地上々なんですけど、取り回しのしやすさなどをトータルで考えると、巨漢じゃなければスモールキャンパーズチェアに軍配が上がると思います!
お、そして手すりにもなんか着いてる!
こんばんは~^^
やはりお気に入りのギアを
綺麗に洗ったり カスタマイズしたりと
道具を大事にされてますね~
フィールドのゴミ捨て場に
チェアを捨てて行くヤツラに
体中のアカを飲ませてやりましょう!www
やはりお気に入りのギアを
綺麗に洗ったり カスタマイズしたりと
道具を大事にされてますね~
フィールドのゴミ捨て場に
チェアを捨てて行くヤツラに
体中のアカを飲ませてやりましょう!www
オディールさん、こんにちは~
ペンドルトンバージョンもありますね~、でもあれもポリエステルなんですよね~
そもそもキャンパーなら火を恐れるな・・・とも思いますが、コットンが欲しくなりません?
そして、色褪せには染めQですよね~^^
んん~、でも姐さんはカーミット派なのかと思ってましたよ~、どっちもですかね?
ペンドルトンバージョンもありますね~、でもあれもポリエステルなんですよね~
そもそもキャンパーなら火を恐れるな・・・とも思いますが、コットンが欲しくなりません?
そして、色褪せには染めQですよね~^^
んん~、でも姐さんはカーミット派なのかと思ってましたよ~、どっちもですかね?
ちゃみさん、こんにちは~
ちゃみ家のADカラーも一緒ですよね~、そしてハイスタイルにはノーマルキャンパーズ納得です。
そして、色褪せ具合ですが、本当にびっくりですよね~
この度、改めて商品画像みて、そのレベルでも色の差に驚きました~
ちゃみ家のADカラーも一緒ですよね~、そしてハイスタイルにはノーマルキャンパーズ納得です。
そして、色褪せ具合ですが、本当にびっくりですよね~
この度、改めて商品画像みて、そのレベルでも色の差に驚きました~
KoZiさん、こんにちは~
『色褪せには~~』です(笑)
元のブラックカラーの方はフレームまで黒いんですけどね~
コットン×ブラックだとこうなりました~
チェアワンLですか~、ホンモノを味わうと・・・と思って、パチ物にしか座った事無いんですよね~(汗
『色褪せには~~』です(笑)
元のブラックカラーの方はフレームまで黒いんですけどね~
コットン×ブラックだとこうなりました~
チェアワンLですか~、ホンモノを味わうと・・・と思って、パチ物にしか座った事無いんですよね~(汗
マト子さん、こんにちは~
へへへ(笑) 春と言えば、DIYと言えば・・・(笑)
キャリーワゴンや他のグッズとの積載バランスを考えると、収納90サイズ以内のスモールが最適なんですよね~
こういうチョイスに関しては、低身長が幸いしてます。
さてさて、DIYといえば・・・塗り塗りだけではありませんよね~^^
へへへ(笑) 春と言えば、DIYと言えば・・・(笑)
キャリーワゴンや他のグッズとの積載バランスを考えると、収納90サイズ以内のスモールが最適なんですよね~
こういうチョイスに関しては、低身長が幸いしてます。
さてさて、DIYといえば・・・塗り塗りだけではありませんよね~^^
ケンタさん、こんにちは~
”フィールドのゴミ箱に・・・” うーん、辞めて欲しいですよね~
それなら、くれ!って話ですよ~(笑)
当然、先立つものが潤沢なら、欲しい物は他にもあるんですけどね。
いや!物は大事にです!
”フィールドのゴミ箱に・・・” うーん、辞めて欲しいですよね~
それなら、くれ!って話ですよ~(笑)
当然、先立つものが潤沢なら、欲しい物は他にもあるんですけどね。
いや!物は大事にです!