【バックログ】2016/9/24〜25 赤礁崎オートキャンプ

やんちゃまんけんたいです。
【バックログ】
2016/9/24〜25 赤礁崎オートキャンプ場
ファミリー+実妹+義妹 招集しての FUNNY CAMP

初キャンプにも出てきたドームテント
プラス
ロッジテント
・SPALDING Canadian Lodge 86
タープ
・Coleman 簡単タープ
合わせてましたねー
(そして、実妹がまだ結婚してた時期だな。。。)
サイトはご覧の通りのごちゃごちゃっぷり(汗

これで良く積んでたな〜
という、
クーラーボックス
・Coleman エクストリームホイールクーラー 50L
特別オートサイト(ビッグサイト)
定員10名、車2台、テント2張り、電源付のサイト利用でした。
https://www.wakasa-ohi.co.jp/?page_id=64#sec7
(設営順考えずにテントを一番奥に積んでる辺り、まだまだですね 汗)

キャンプ場のイベントでコールマンのドライネット当たって嬉しかったなー
ピンク色なので、今はもう使ってませんが(笑)
※本記事はアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
▼ Amazonでキャンプギア買うなら必見! ▼
この記事へのコメント
こんばんは!
回想録が続きますね♪
そして、なんだか入門者らしい積載や自立型タープ(笑)
ピンクのメッシュのヤツは笑っちゃいました。
うん、見たことない(笑)
しかし、5年?6年?もキャンプをやっていると、大きくスタイルも変更するもんですね。
今やオールブラックのスタイリッシュで近寄り難い雰囲気(笑)
また、5年後には新たなコンセプトのサイトが出来上がってるんだろうなぁ〜
回想録が続きますね♪
そして、なんだか入門者らしい積載や自立型タープ(笑)
ピンクのメッシュのヤツは笑っちゃいました。
うん、見たことない(笑)
しかし、5年?6年?もキャンプをやっていると、大きくスタイルも変更するもんですね。
今やオールブラックのスタイリッシュで近寄り難い雰囲気(笑)
また、5年後には新たなコンセプトのサイトが出来上がってるんだろうなぁ〜
オディールさん、おはようございます。
回想録、データの残っている分は復旧ですね(笑)地味に、使い物にならなくなっていたサイドバーのカテゴリを復活させました。
が、まだ (0) が並んでますけどね(汗
ピンクのメッシュがそのうち黒くなります。。。
と、スタイル変化というよりも、ここまで実は大型投資はしていないという・・・
・ドームテント →何故か大学の頃にホームセンターで買っておいたやつ
・自立型タープ →BBQ・ウェイクボード大会用に持ってたやつ
・ロッジテント →妻の家にあったやつ
です。え?この頃のサイトの方が近寄り易いですか? ←となれば話は別では?笑
今より5年後は・・・中3と小6、受験ですねぇ~ キャンプ出来るかなぁ?
回想録、データの残っている分は復旧ですね(笑)地味に、使い物にならなくなっていたサイドバーのカテゴリを復活させました。
が、まだ (0) が並んでますけどね(汗
ピンクのメッシュがそのうち黒くなります。。。
と、スタイル変化というよりも、ここまで実は大型投資はしていないという・・・
・ドームテント →何故か大学の頃にホームセンターで買っておいたやつ
・自立型タープ →BBQ・ウェイクボード大会用に持ってたやつ
・ロッジテント →妻の家にあったやつ
です。え?この頃のサイトの方が近寄り易いですか? ←となれば話は別では?笑
今より5年後は・・・中3と小6、受験ですねぇ~ キャンプ出来るかなぁ?
2016年、次女も大きくなってきて
愉快リゾートとか、ファミリー用の宿泊施設に
よく行ってた時期だなぁ、、、
この頃は、まだキャンプ場も空いてたのかな。
色合いもそうですが、
さまざまなギアの高さもバラバラなのが、
初々しいですね。
愉快リゾートとか、ファミリー用の宿泊施設に
よく行ってた時期だなぁ、、、
この頃は、まだキャンプ場も空いてたのかな。
色合いもそうですが、
さまざまなギアの高さもバラバラなのが、
初々しいですね。
ともパパさん、おはようございます。
次女さんまではトレースしてますもんね。 うちはもう節約キャンプ開始してました(笑)
赤礁崎はこの頃からもう人気で、普通のサイトは予約埋まってたけど、たまたまこの特別サイトだけ空きがあった記憶です。
で、確か年に1回かな?のイベントの日で、それに参加してコールマンのドライネットもらいました。
まぁまぁこんな頃もあったな~、ってか、このままでもキャンプは出来ていた訳ですが・・・(爆
あまり、振り返り過ぎないようにしないとですかね( ´艸`)
次女さんまではトレースしてますもんね。 うちはもう節約キャンプ開始してました(笑)
赤礁崎はこの頃からもう人気で、普通のサイトは予約埋まってたけど、たまたまこの特別サイトだけ空きがあった記憶です。
で、確か年に1回かな?のイベントの日で、それに参加してコールマンのドライネットもらいました。
まぁまぁこんな頃もあったな~、ってか、このままでもキャンプは出来ていた訳ですが・・・(爆
あまり、振り返り過ぎないようにしないとですかね( ´艸`)