ダイソーの500円マットゲット、実力やいかに?

やんちゃまんけんたいです。
金曜日に3回目のワクチン接種、交互接種でモデルナにしましたが、ちゃんとしんどく、ちゃんと発熱して週末はノーキャンにしていて正解でした。
そんなワクチン接種の道中にフラリとダイソー大型店へ、ありましたありました。
目当ての¥550、マット!
既に家族人数分のクローズドセルマットはありましたが、幕のサイズは人数以上なので敷き詰められていませんでしたので・・・。
¥550なら買いでしょ???

何せブラック。
カーキは結構残ってましたが、ブラックはラス1。
なら買うしかない(爆)
ついでに目についた新作は、

スパイスケースにカトラリーケースは、昨今それなりに話題かな?
メスティン グッズは最早安定の品揃え

色は・・・? ですが、自在の種類も増えてました。

ハンガーフックと、
風対策ロープスプリング。
んー、これは使えそう!

自宅にて、ちょっと比べてみましたが・・・、
同じく格安品のBUNDOKに比べて、軽くて柔らかい印象。
出番は次回、お彼岸キャンプだ〜
※本記事はアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
▼ Amazonでキャンプギア買うなら必見! ▼
この記事へのコメント
レジャーマット、バンドックよりも
柔らかいんですねー。
ってか、このお店
アウトドア用品の品揃え良いですねー
ウチの近くなんて、全然無いっす。
風邪対策ロールスプリングは、
初めて見ましたが、ほかのメーカーでも
出してたりするんですかね。
いやー。まだまだ100均ギアは進化しますねー
柔らかいんですねー。
ってか、このお店
アウトドア用品の品揃え良いですねー
ウチの近くなんて、全然無いっす。
風邪対策ロールスプリングは、
初めて見ましたが、ほかのメーカーでも
出してたりするんですかね。
いやー。まだまだ100均ギアは進化しますねー
ともパパさん、おはようございます~
この店舗、知りたかったらホットLINEくださいね~、ウチの近くの店舗にもこんな品揃え無いです。
あの方面のキャンプ場の往来途中の買出しに行ける範囲かと。
クローズドセルがイマイチよく分かっていませんが、ダイソーのマットはいわゆるウレタンの発砲素材って感じですね~
風対策スプリングは効果があるような無いような?なので、試しに2つ、計4個買ってみました。
タープのメインポールの固定が良いのか?サブポールの固定に??? とりあえず、風でバタつきそうなサブの先に付けてみようかな~
両端をカラビナで・・・って書いてありますが、ペグにカラビナ通すの嫌なので、片方にガイロープの輪っか通しておきましょうかね~
この店舗、知りたかったらホットLINEくださいね~、ウチの近くの店舗にもこんな品揃え無いです。
あの方面のキャンプ場の往来途中の買出しに行ける範囲かと。
クローズドセルがイマイチよく分かっていませんが、ダイソーのマットはいわゆるウレタンの発砲素材って感じですね~
風対策スプリングは効果があるような無いような?なので、試しに2つ、計4個買ってみました。
タープのメインポールの固定が良いのか?サブポールの固定に??? とりあえず、風でバタつきそうなサブの先に付けてみようかな~
両端をカラビナで・・・って書いてありますが、ペグにカラビナ通すの嫌なので、片方にガイロープの輪っか通しておきましょうかね~