【掲載録】ハックしたよ!キャンプマット9選ランキング!

やんちゃまんけんたいです。
まさか私が某Ziさんよりも早くレビューするとは・・・
レビューしたのはGW中盤の田植えの隙間時間
=田植え衣装ですた(笑)
パパっと書けちゃったんで公開までも早かった〜
先週の5/11公開。
部長 そろそろ読んだかな?
【筆者】が誰か? チェックしたかな? バレたかな?

そんな頃合いを見計らってのブログアップ!
CAMPHACK最新記事公開のお知らせです (^ ^)
https://camphack.nap-camp.com/880

https://camphack.nap-camp.com/880
リンクより、CAMPHACK記事へ遷移します。
ご一読ください。
【皆さん気になる裏話】
今回は編集部がチョイス&編集部が購入した製品を支給受けてのレビューでした。
残念ながら、メーカー等からの提供品ではありません。
基本的に返却。一部有償で引き取らせてもらいました。
どれを選んだかは、ヒ・ミ・ツ。
※本記事はアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
▼ Amazonでキャンプギア買うなら必見! ▼
この記事へのコメント
こんばんは!
記事読みました!
私の場合オートキャンプメインで良く行くキャンプ場は地面がかなり平坦な場所ばかりなのと、5人家族で荷物が多いので軽量なクローズドセルマットに落ち着きました。コットも使いますし。
AmazonでオーダーしてたサーマレストはAmazonからキャンセル通知が届きました(笑)
スイッチバックとサーマレストで寝てみて差はありましたでしょうか?
記事読みました!
私の場合オートキャンプメインで良く行くキャンプ場は地面がかなり平坦な場所ばかりなのと、5人家族で荷物が多いので軽量なクローズドセルマットに落ち着きました。コットも使いますし。
AmazonでオーダーしてたサーマレストはAmazonからキャンセル通知が届きました(笑)
スイッチバックとサーマレストで寝てみて差はありましたでしょうか?
こーんばーんはー
部長ってボクのこと?
デ部長ですけど笑
まず、アレですよね!?
オススメはソトネノキワミってことで間違い無いですよね?
それで、ソトネノキワミを買い取ったってことですよね!?
カメ太にはソトネノキワミをお薦めするってことですよねっ?
筆者って、やんまんさんでないの?
え?正直よくわかってなくて、ゴメンナサイ(・_・;
体はってるっていうのは、よくわかりますよぉ〜!ピーン!てね笑
バレたってなんだろう???
部長ってボクのこと?
デ部長ですけど笑
まず、アレですよね!?
オススメはソトネノキワミってことで間違い無いですよね?
それで、ソトネノキワミを買い取ったってことですよね!?
カメ太にはソトネノキワミをお薦めするってことですよねっ?
筆者って、やんまんさんでないの?
え?正直よくわかってなくて、ゴメンナサイ(・_・;
体はってるっていうのは、よくわかりますよぉ〜!ピーン!てね笑
バレたってなんだろう???
KoZiさん、こんばんは~
ありがとうございますー、私も一緒。クローズドセルマットメインだったので、今回がほぼ初めてのインフレマット体感でした。
いやぁ~、一言でいうと『そりゃ、分厚い方が良い』ですよね(笑)
サーマレストなかなか入手難しいですよね(汗 というところで、スイッチバックとの比較。いつでもできる状況になりました(笑)
スイッチバックとサーマレストの差ですが、まぁほっとんど変わらないんですが、若干凹凸の高さがスイッチバックの方があるんですよね。
その分だと思いますが、スイッチバックの方が沈む感じがありました。
今回記事の中でも見てもらった通り、ゴリゴリの砕石の上で寝たのでサーマレストの方が痛みは少なかったですね~
ありがとうございますー、私も一緒。クローズドセルマットメインだったので、今回がほぼ初めてのインフレマット体感でした。
いやぁ~、一言でいうと『そりゃ、分厚い方が良い』ですよね(笑)
サーマレストなかなか入手難しいですよね(汗 というところで、スイッチバックとの比較。いつでもできる状況になりました(笑)
スイッチバックとサーマレストの差ですが、まぁほっとんど変わらないんですが、若干凹凸の高さがスイッチバックの方があるんですよね。
その分だと思いますが、スイッチバックの方が沈む感じがありました。
今回記事の中でも見てもらった通り、ゴリゴリの砕石の上で寝たのでサーマレストの方が痛みは少なかったですね~
カメタ・ナイフdeフェザー・デ部長様、おこんばんわでございますです。
ん~、残念な感じですかね?伝わらなかったか~「ガスランタン」の時だったかな?記事の方を先に読んでもらっていて、僕の書いた記事だと気付かなかった時があったと思いまして・・・、今回も先にこの記事読んでらっしゃらないかな~って思ってたんです。
その上で、このブログで「あれ?あれってやんまんさんだったの?」ってならないか?ってところが楽しみだったんですけどね~
バレてない以前に、記事読まれてなかったっぽい感じですね。
ソトネですよね~、うん、いいですよ。もちろん。我が家の積載には耐えられませんwww というところ、どうやらDODにはご縁が無いようで。
先の幕メンテからもの流れもあって、山岳向けの寝具がBUNDOKから大幅にグレードUPしましたよ~♪
ん~、残念な感じですかね?伝わらなかったか~「ガスランタン」の時だったかな?記事の方を先に読んでもらっていて、僕の書いた記事だと気付かなかった時があったと思いまして・・・、今回も先にこの記事読んでらっしゃらないかな~って思ってたんです。
その上で、このブログで「あれ?あれってやんまんさんだったの?」ってならないか?ってところが楽しみだったんですけどね~
バレてない以前に、記事読まれてなかったっぽい感じですね。
ソトネですよね~、うん、いいですよ。もちろん。我が家の積載には耐えられませんwww というところ、どうやらDODにはご縁が無いようで。
先の幕メンテからもの流れもあって、山岳向けの寝具がBUNDOKから大幅にグレードUPしましたよ~♪
like!押しておきましたよーw
山行はモンベルが活躍しそうですねー。
ってか、電動ポンプも導入済み!
私も買おうか迷ってるんですけどねー。
空気入れるのも運動のウチって事で、
少ない肺活量でフーフー頑張ってますw
山行はモンベルが活躍しそうですねー。
ってか、電動ポンプも導入済み!
私も買おうか迷ってるんですけどねー。
空気入れるのも運動のウチって事で、
少ない肺活量でフーフー頑張ってますw
キャンプ始めたばかりのころに見たかったなぁ~。
ほら、山岳系から入る人ならともかく、コテコテのファミキャンだと、お店にあるやつ買っちゃうじゃないですか。この前某メープルマークの超お高いマットを店員さんに言われるがままカートに入れている人がいて、うぁああああ・って思いましたが、あ、もちろん相性が合えばよいんですけどね。
寝具については正解というよりは好みと積載の問題も大きいからやっぱり自分で迷うしかないんですけどね。
ファミキャン4年となり・・・クローズドセル+お昼寝マット的なもの・・・に舵を切るかどうか悩み中です。
コールマンのインフレータブルマット、以前使っていたダブルのグリーンのものは適度にヘタって撤収爆速だったのですが・・・あずき色のにしてから・・・へたらなくて撤収が手間でして。。。。あとは、使わないときは寄せておきたい需要が高まったのと、クローズドセルってたたんで座布団にもできるし便利ですよね。とりあえず家族分のクローズドセルは揃えておいてよい気がしてきました。
スイッチバックのマット、返しちゃうんですか? 格安で私に下さい(爆)
ほら、山岳系から入る人ならともかく、コテコテのファミキャンだと、お店にあるやつ買っちゃうじゃないですか。この前某メープルマークの超お高いマットを店員さんに言われるがままカートに入れている人がいて、うぁああああ・って思いましたが、あ、もちろん相性が合えばよいんですけどね。
寝具については正解というよりは好みと積載の問題も大きいからやっぱり自分で迷うしかないんですけどね。
ファミキャン4年となり・・・クローズドセル+お昼寝マット的なもの・・・に舵を切るかどうか悩み中です。
コールマンのインフレータブルマット、以前使っていたダブルのグリーンのものは適度にヘタって撤収爆速だったのですが・・・あずき色のにしてから・・・へたらなくて撤収が手間でして。。。。あとは、使わないときは寄せておきたい需要が高まったのと、クローズドセルってたたんで座布団にもできるし便利ですよね。とりあえず家族分のクローズドセルは揃えておいてよい気がしてきました。
スイッチバックのマット、返しちゃうんですか? 格安で私に下さい(爆)
ともパパさん、ありがとうございます~♪
電動ポンプは実は昨年導入済でして♪水遊びするのに浮き輪とかボートと思っていたのにSUP2艇になっちゃったので、このポンプじゃないSUP用のポンプばかり使ってました(笑)やっと出番です。
ベッドをフーフーはなかなか厳しいので、その意味ではインフレーターマットが流行る理由も、実際に体感してみて寝心地からも納得ですねー
電動ポンプは実は昨年導入済でして♪水遊びするのに浮き輪とかボートと思っていたのにSUP2艇になっちゃったので、このポンプじゃないSUP用のポンプばかり使ってました(笑)やっと出番です。
ベッドをフーフーはなかなか厳しいので、その意味ではインフレーターマットが流行る理由も、実際に体感してみて寝心地からも納得ですねー
マト子さん、こんにちは~
もちろん、本記事はキャンプ初心者向けですから~。でも、導入編には良い感じにまとまったかな~って思ってますよ~
我が家も最初は某メープルマークの、本記事にも出てきたウェービングのやつのWサイズでしたよー。
結局、大事な大事な冬キャンプ初調整の日に、お座敷で子供が走り回ったんで、夜寝る頃にはぺったんこ。
リペア~~も知らない時だったので、その日を境に/その寝れない夜に私はクローズドセルポチってました(笑)
積載問題がやっぱり主軸ですよね、分厚い方が寝心地いいに決まってますから(爆)
我が家ではクローズドセルマット敷きっぱなしですよ。というか、この頃ダイソーでも売り出していたので、
家族分以上に所持して、銀マットとインナーシートの間に敷き詰めています。あの凸凹がちょうど良くって
インナーシートがズレないんですよね~♪
スイッチバック返したかって?サーマレストも、モンベルも・・・。
さぁ、今年は家族分以上にクローズドセルマットがあるけど、山岳テント泊チャレンジ時はBUNDOK留守番でハイスペッククローズドセル+U.L.なエアパッドにしようかな~
もちろん、本記事はキャンプ初心者向けですから~。でも、導入編には良い感じにまとまったかな~って思ってますよ~
我が家も最初は某メープルマークの、本記事にも出てきたウェービングのやつのWサイズでしたよー。
結局、大事な大事な冬キャンプ初調整の日に、お座敷で子供が走り回ったんで、夜寝る頃にはぺったんこ。
リペア~~も知らない時だったので、その日を境に/その寝れない夜に私はクローズドセルポチってました(笑)
積載問題がやっぱり主軸ですよね、分厚い方が寝心地いいに決まってますから(爆)
我が家ではクローズドセルマット敷きっぱなしですよ。というか、この頃ダイソーでも売り出していたので、
家族分以上に所持して、銀マットとインナーシートの間に敷き詰めています。あの凸凹がちょうど良くって
インナーシートがズレないんですよね~♪
スイッチバック返したかって?サーマレストも、モンベルも・・・。
さぁ、今年は家族分以上にクローズドセルマットがあるけど、山岳テント泊チャレンジ時はBUNDOK留守番でハイスペッククローズドセル+U.L.なエアパッドにしようかな~
出遅れましたが、キャンプマットはほんとに悩ましいですね。
同じくキャンプ始めた頃に読みたかった記事です!!!
でも積載上ソトネノは買わなかっただろうな(笑)
我が家は繊細な私と長女が寝やすいようにエアベッドを導入して、かなり快適になりました。が、明らかに設営撤収に時間とれるんですよねー。クローズドセルマットならパタンパタンで片付くのかと今更ながら(^o^;) でもクローズドセルで寝られるのかなー。1個試してみようかなという気もします。
同じくキャンプ始めた頃に読みたかった記事です!!!
でも積載上ソトネノは買わなかっただろうな(笑)
我が家は繊細な私と長女が寝やすいようにエアベッドを導入して、かなり快適になりました。が、明らかに設営撤収に時間とれるんですよねー。クローズドセルマットならパタンパタンで片付くのかと今更ながら(^o^;) でもクローズドセルで寝られるのかなー。1個試してみようかなという気もします。
まりーさん、おはようございます。
ありがとうございます。初心者に向けて分かりやすい内容になっていれば良いですが・・・。
ナチュログの皆さんはもう情報も多いし、ベテラン・キャンプ知識の精鋭揃いですからね~
快適性と積載のバランスは悩ましいところですよね。うちも決して積載に優れた車両ではないので、
箱型のミニバンやハイエースはその点魅力的です。
クローズドセルマット、いろいろ種類持っているので今度お試ししますかー?
ありがとうございます。初心者に向けて分かりやすい内容になっていれば良いですが・・・。
ナチュログの皆さんはもう情報も多いし、ベテラン・キャンプ知識の精鋭揃いですからね~
快適性と積載のバランスは悩ましいところですよね。うちも決して積載に優れた車両ではないので、
箱型のミニバンやハイエースはその点魅力的です。
クローズドセルマット、いろいろ種類持っているので今度お試ししますかー?