ワークマン、無事に買えました~~~
やんちゃまんけんたいです。
↑ の回で、 「他店舗回って見つけたら買う!」 って言ってたやつ見つかりました☆
じゃ~~~ん!

ごめんなさい(汗 キャンプ服じゃなく仕事着です!

サマートリコテックイージーワークスラックス

最初の店舗で見つけた時は、ブラック在庫が サイズ:L しかありませんでした。
(低身長&足の短い私には無理!)
で、店舗を回って発見☆

ブラック ・ Mサイズ
他にもこの店舗にはテントの在庫やギア系もいろいろ揃っていて充実♪


では、私の好きな TRICO TECH (トリコテック)について少々

TRICO TECH(トリコテック)とは?
2種類のポリマー成分を複合する事で、ポリエステル100%でありながらストレッチ性としなやかさを実現!
これらは特殊繊維に熱を加えた時に生じるらせん上の捲縮(クリンプ)から生まれるもので、着用時の快適性、フィット感に繋がります。
またポリウレタンを使わないストレッチ素材の為、経年劣化が起こりづらく復元性が長く保たれます。
引用:ワークマン公式
2種類のポリマー成分を複合する事で、ポリエステル100%でありながらストレッチ性としなやかさを実現!
これらは特殊繊維に熱を加えた時に生じるらせん上の捲縮(クリンプ)から生まれるもので、着用時の快適性、フィット感に繋がります。
またポリウレタンを使わないストレッチ素材の為、経年劣化が起こりづらく復元性が長く保たれます。
引用:ワークマン公式
とにかく、
● ストレッチめちゃ効いてる!
● 履き心地軽い!
ですね。
このトリコテック素材、実は既に2本持っていて、今回が3本目。。。
3本まとめて・・・
【フロントスタイル】

【バックスタイル】

1本目は、
TRICO TECH (トリコテック) ACTIVE CROSSパンツ

出典:ワークマン公式
アウトドアらしい切り返しのデザインもお気に入りの一枚。


冬キャンプでの寝間着や、キャンプ帰りが日中で暑く感じた時はコレです。
2本目は、オンラインに出てこないんですよね(汗
TRICO TECH (トリコテック) カーゴパンツ


コレの良いところは、膝下のチャックで裾が分離できてハーフパンツになります。

主に夏キャンプで使用。暑い時はハーフパンツ、
夕方少し冷えて虫の出る時間帯や、夜に寒く感じた時にはロングパンツにしてます。
そして、今回の3本目、
サマートリコテックイージーワークスラックス
コレは仕事着。

出典:ワークマン公式
見た目は完全スラックス。 なのに、ストレッチ効いてて履き心地抜群なので、


もうジャージ(爆)
ちょっと気になっているのは、
● ウエストがゴム、チャックなし! ベルトループなし!
クールビズが進んでいるとは言え、
やれ、「身なりを整えなさい」
やれ、「シャツインしなさい」
っていう、頭の古い方は居られるわけで、、、
ここ数年は綿の作業服で過ごしてきましたが・・・、
これでも一応はホワイトカラーの事務職なので、今年の夏はスラックス履いてみようと思います。

・・・履き心地はジャージ
(よりも、サラっとしてていいかも?)
※本記事はアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
▼ Amazonでキャンプギア買うなら必見! ▼