2024年10月コストコのキャンプ用品。スタンレーとイワタニ、ノースフェイス...

やんちゃまんけんたいです。
コストコの新店舗がオープン☆
しばらく会員更新してなかったんですが、久々に更新して遊びに行ってきました。
COSTCO(コストコ)って
もう知ってる方の方が多いとは思うんですが・・・、
コストコは、会員制の倉庫型店として、高品質な商品を低価格で販売する小売業です。
コストコの特徴は次のとおりです。
●大容量で日常的に使う消耗品がコスパよく購入できる
●国内スーパーにはない珍しい商品や展示がある
●魅力的な商品を揃え、低価格で販売する
●エンターテインメント性を高めることで会員へ価値を提供する
※AIさんに聞きました。コストコの特徴は次のとおりです。
●大容量で日常的に使う消耗品がコスパよく購入できる
●国内スーパーにはない珍しい商品や展示がある
●魅力的な商品を揃え、低価格で販売する
●エンターテインメント性を高めることで会員へ価値を提供する
上記の通りなんですが、いつの間にやら日本にも35店舗あるアメリカ発の倉庫型店
1個1個の商品でそれなりの資金が必要ですが、割れば低価格って訳です。
注意点は、
●ついつい買い過ぎちゃう
●自宅の在庫が増える
●太る →貫禄が増す
会員制 年会費は4,840円~
詳しくは・・・ こちら
私は安い方のプランで、ゴールドスター 4,840円です。
●1年間有効
●家族会員カード+1枚作れます ※妻用に
そして、会員制なので入店制限があります。
●会員1名につき18歳以上の同伴者は2名まで、18歳未満の子どもは何名でも入店できます。
●ただし、商品の購入は会員のみが可能です。
というところで・・・、
※在庫状況、お値段情報は・・・、多くは語りませんので写真より読み取ってください(爆)
スタンレー
※一時期はもう置かないのかと思っていましたが・・・。


イワタニ
※以前から、私のカセットガス購入はコストコが定番です。


※風まるって「3」まで出てたんですね。私は初代風まるユーザーです


ノースフェイスは衣類中心



※メンズ・レディース混ざってます。USサイズなので大きめ、サイジング大事!
リュックもありました。

カナダグース、これはノースじゃなかったけど。

これでもきっと安いんでしょう。
そして、温かいのでしょう。
必見、ご当地アイテム
※今回の訪問&再会員の目的はコレでした。
長男からのリクエスト


※ご当地グミ
キャンプ用品はザっと流し見ーーー
テント


タープ

マット



寝袋



チェア

クーラーボックス


その他










良し悪しは己の判断で
食べものもギアも、大物が中心ですので、合う合わないがでるコストコ
うちはあまり大食いではないので、食品もほぼ買いませんが、買う人はすんごい量買われています。
上手にお付き合いください♪
キャンプ用品、おすすめの時期は春なので、また再訪&レポしま~す♪
※本記事はアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
▼ Amazonでキャンプギア買うなら必見! ▼
この記事へのコメント
お目当てはご当地グミでしたかぁ。
ウチの子供もグミ好きですね。ハリボー安い時に買いだめしてます(笑)
コストコギア大物ですねぇ。
お値段も物価高騰でそれなりに見えてしまいますが、
日本で取り扱いの少ないものに出会えたらラッキーですね。
写真の最後のSierraDesignsの物は何ですか?
ウチの子供もグミ好きですね。ハリボー安い時に買いだめしてます(笑)
コストコギア大物ですねぇ。
お値段も物価高騰でそれなりに見えてしまいますが、
日本で取り扱いの少ないものに出会えたらラッキーですね。
写真の最後のSierraDesignsの物は何ですか?
ともパパさん、こんにちは~
グミ子供達好きですよね~、そして昔より美味しくなっている気がします。
と、買いだめもあるとあるだけ食べるから、微妙っちゃ微妙なんですけどね~(汗
SierraDesignsはレインコートでした~
ギア一周以上回っているので、目新しい物に出会っても欲しいかどうかは別なんですけどね~(笑
グミ子供達好きですよね~、そして昔より美味しくなっている気がします。
と、買いだめもあるとあるだけ食べるから、微妙っちゃ微妙なんですけどね~(汗
SierraDesignsはレインコートでした~
ギア一周以上回っているので、目新しい物に出会っても欲しいかどうかは別なんですけどね~(笑