キャンパーらしくあるために ④

やんちゃまんけんたいです。
『キャンパーらしくあるために』
もうこのタイトルやめようと思ってるんですけどねー
“らしく” ってなんでしょうか?笑
今日は近場で実家行脚。
年末に実父の方と話してたら、ウキウキとハスクバーナーのチェーンソー買ったとか自慢話。
んじゃ、それまで使ってたのは???

って言ったら出てきました〜
電動らしいけど、
shindaiwa?
ペッカー A14?
聞いたこと無いけど?
そもそもそんな詳しくないんだけど、、、
オープン!

ま、使えそう!
形はスタンダードな感じかな?
お世辞にも、カッチョヨイ!って感じでは無い。

とりあえず、刃がどーのとか言ってたので、、、
義父の方へ移動して、これをば借ります。

ギューーーーん
ってね(^ ^)
刃を研いだらば、試し切りしたいのだけども。。。

既に薪小屋は処理後の薪だらけ(汗

ここもか。。。
と、思ったら、、、

手頃なサイズを発見!

バッチリ切れました!
My チェーンソーゲット〜〜〜〜&薪補充!
これってキャンパーっぽい???
この記事へのコメント
おはようございます!
もはや「キャンパーらしく」を越して「薪の業者さん」に見えます(笑)
新規開拓その②で交渉に行こうかしら(^ω^)
しかし、私も一度このセットで伐ってみたいなぁ~
そして一日中焚き火♪
周りを気にせず楽しめそうなのが羨ましいです!!
もはや「キャンパーらしく」を越して「薪の業者さん」に見えます(笑)
新規開拓その②で交渉に行こうかしら(^ω^)
しかし、私も一度このセットで伐ってみたいなぁ~
そして一日中焚き火♪
周りを気にせず楽しめそうなのが羨ましいです!!
おはようございます!
キャンパーというより、薪の業者さんに1票!
私も実家にマキタ?のチェンソーがあるのを見かけたのですが、庭の木の手入れに使っているようでした。
庭でテント張って焚火が出来る実家が欲しいなぁ(笑)
管理は爺ちゃんに任せて(^_^;)
キャンパーというより、薪の業者さんに1票!
私も実家にマキタ?のチェンソーがあるのを見かけたのですが、庭の木の手入れに使っているようでした。
庭でテント張って焚火が出来る実家が欲しいなぁ(笑)
管理は爺ちゃんに任せて(^_^;)
こんにちは~^^
薪にも拘るキャンパーさん!ww
そういえば、ハスクのチェーンソウ
セールで売っていたんですが・・・
やっぱり住宅街でエンジンの物は
やめておきました。
僕もコードの電気チェーンソウを
使っていますが
薪を作るには、十分やくに立ちますよね^^
薪にも拘るキャンパーさん!ww
そういえば、ハスクのチェーンソウ
セールで売っていたんですが・・・
やっぱり住宅街でエンジンの物は
やめておきました。
僕もコードの電気チェーンソウを
使っていますが
薪を作るには、十分やくに立ちますよね^^
こんばんは。
ついに林業に手を…て、違いましたか(^_^;)
カメ太もまったくメーカーなんて分かりませんが、薪の量がハンパないってことだけは分かります。え?こっちの商売始めるんですか!?
でも、今なら売れそうですね、ホントに(^^;
この薪はご実家で使うのでしょうかね?
薪ストーブあったような記憶がありますが、やっぱりこれぐらいあっても、何年も保つ…というわけにはいかないのでしょうね〜(⌒-⌒; )
ついに林業に手を…て、違いましたか(^_^;)
カメ太もまったくメーカーなんて分かりませんが、薪の量がハンパないってことだけは分かります。え?こっちの商売始めるんですか!?
でも、今なら売れそうですね、ホントに(^^;
この薪はご実家で使うのでしょうかね?
薪ストーブあったような記憶がありますが、やっぱりこれぐらいあっても、何年も保つ…というわけにはいかないのでしょうね〜(⌒-⌒; )
電動チェーンソーゲット
おめでとうございます!
使い心地はいかがでした?
ってか、ビックリしたのは電動目立て機の方!(爆)
世の中にはそんなものがあるんですね、、、
電動チェーンソーはお安いものもあって、
いつかは欲しい代物ですが、
チェーンソーは目立てが大変って聞いていて、
チェーンソー自体の性能より、
目立てをちゃんと出来るのか?が
気になってました。
タイトルで表現されなくても
充分キャンパーです!(笑)
おめでとうございます!
使い心地はいかがでした?
ってか、ビックリしたのは電動目立て機の方!(爆)
世の中にはそんなものがあるんですね、、、
電動チェーンソーはお安いものもあって、
いつかは欲しい代物ですが、
チェーンソーは目立てが大変って聞いていて、
チェーンソー自体の性能より、
目立てをちゃんと出来るのか?が
気になってました。
タイトルで表現されなくても
充分キャンパーです!(笑)
オディールさん、おはようございます。
残念ながら自家消費分で行商は考えていないです(笑
もう1軒にも薪ストの導入を考えているらしく、「これで3年もつかなぁ」って。
あとは、定期的に薪泥棒が現れるって文句言われてます(笑
伐るのより、持ち上げたり運んだりが大変なんですよね~
気付いた時には汗だくで焚き火不要ですよ~
さっさとシャワーして、おうちで薪ストでビールが定番です。
残念ながら自家消費分で行商は考えていないです(笑
もう1軒にも薪ストの導入を考えているらしく、「これで3年もつかなぁ」って。
あとは、定期的に薪泥棒が現れるって文句言われてます(笑
伐るのより、持ち上げたり運んだりが大変なんですよね~
気付いた時には汗だくで焚き火不要ですよ~
さっさとシャワーして、おうちで薪ストでビールが定番です。
KoZiさん、おはようございます。
マキタのチェーンソー!いいですね~、バッテリーのタイプでしょうか?
本当はバッテリーの小型が魅力的だったんですが、結構お高くて(汗
管理不行きな我が実家の山なら・・・協力者求めています。
テント張るにはずっと傾斜なので、かなり辛いんですが・・・、
とうとう目も当てられないくらいに茂ってきたので、そろそろ
チェーンソー2台体制で山に入らないとカモですねぇ・・・。
マキタのチェーンソー!いいですね~、バッテリーのタイプでしょうか?
本当はバッテリーの小型が魅力的だったんですが、結構お高くて(汗
管理不行きな我が実家の山なら・・・協力者求めています。
テント張るにはずっと傾斜なので、かなり辛いんですが・・・、
とうとう目も当てられないくらいに茂ってきたので、そろそろ
チェーンソー2台体制で山に入らないとカモですねぇ・・・。
ケンタさん、おはようございます。
私が拝借するのは細い枝。そして、庭の剪定枝なので材質にはこだわりが無いんですよね・・・。
いつもは義父のRYOBIのチェーンソー(エンジン)でしたが、今回電気使ってみて、
コードの届く範囲に限られはしちゃうんですが、かなり手軽に使えるな~という印象でした。
これまで枝の処理は手ノコで頑張ってたのでかなり使えます♪
ただ、粉砕されたチップも何かに使えないかな~って思っちゃいますね~
私が拝借するのは細い枝。そして、庭の剪定枝なので材質にはこだわりが無いんですよね・・・。
いつもは義父のRYOBIのチェーンソー(エンジン)でしたが、今回電気使ってみて、
コードの届く範囲に限られはしちゃうんですが、かなり手軽に使えるな~という印象でした。
これまで枝の処理は手ノコで頑張ってたのでかなり使えます♪
ただ、粉砕されたチップも何かに使えないかな~って思っちゃいますね~
カメタさん、おはようございます。
いえ、あながち間違いではありません(汗
うちの実家は山林を持っているので、いつもはフラットで楽ちんな義父の方で作業してるんですが、そろそろ我が実家の山林も手入れしないと・・・な状況に追い込まれています(泣
薪の方はこれで3年もつか?って心配してましたので、この量では商売できないですね~
自家消費+私がキャンプ前に拝借していくので無くなっちゃいます。
いえ、あながち間違いではありません(汗
うちの実家は山林を持っているので、いつもはフラットで楽ちんな義父の方で作業してるんですが、そろそろ我が実家の山林も手入れしないと・・・な状況に追い込まれています(泣
薪の方はこれで3年もつか?って心配してましたので、この量では商売できないですね~
自家消費+私がキャンプ前に拝借していくので無くなっちゃいます。
ともパパさん、おはようございます。
後で親父にも研いでる写真を送ったのですが、刃の研ぎ方間違えてたって(笑)
なので、切れなくてチェーンソー買い替えたって言ってたんですが、刃が復活したので
コードが届く範囲で、ですがかなり簡単に切れるようになりましたよ~
義父の方は、もともと親戚に林業の人が居て、研ぎ方を教わっていたらしいですが、
結局この研ぎ機に行きついて、かなり便利だっておススメされました。
確かに、刃の目立てが出来てないと断面が焦げるだけだったのが、一気にスパって切れるようになったので、すごく良かったです^^
ともパパさんにもお勧めですよ~
チェーンソー+研ぎ機、これで立派なキャンパーになれます。
私はすねかじりキャンパーって事ですね~( ´∀` )
後で親父にも研いでる写真を送ったのですが、刃の研ぎ方間違えてたって(笑)
なので、切れなくてチェーンソー買い替えたって言ってたんですが、刃が復活したので
コードが届く範囲で、ですがかなり簡単に切れるようになりましたよ~
義父の方は、もともと親戚に林業の人が居て、研ぎ方を教わっていたらしいですが、
結局この研ぎ機に行きついて、かなり便利だっておススメされました。
確かに、刃の目立てが出来てないと断面が焦げるだけだったのが、一気にスパって切れるようになったので、すごく良かったです^^
ともパパさんにもお勧めですよ~
チェーンソー+研ぎ機、これで立派なキャンパーになれます。
私はすねかじりキャンパーって事ですね~( ´∀` )