ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミキャン始めますた。

キャンプ沼の深さと言ったら。。。

HENTAI キャンパーの HENSHITSU な休日

   

やんちゃまんけんたいです。



今日は近所の公園へ

4月から新しく遊具が開放されたので遊びに来てみました。


広い芝生広場の中、ネットで囲まれたゾーンがそれ


少し離れた場所からコーヒー淹れつつ見守ってました。






手持ちのコンパクトテーブル 2つ

いつもキャンプではフィールドホッパーばかりですが、



敢えて2つ並べてみました(笑)





VERNE ベルン

ってとこのやつ。 MADE IN KOREA です。


輸入・販売元が カンセキ

ってことで、かつてワイルドなお店の JETBOIL Minimo の福袋を買った時にセットになってたやつです。




↑ 調べると、なかなかに高価

フィールドホッパーの方がテーブルとしては使い勝手良いですが、こちらは多機能です。
(使いこなせてないけど)





と、部長ばかりレベルアップされても、、、

(それはそれで鷹桑感があって良いんですが、、笑)



まぁ、副部長として少しは活動しないと、、、
(↑ 誰が副部長と決めたのか?)


という事で、子供達が遊んでいる横でナイフ片手に木を削る変質者、

今日は好天気なので、


HENSHITSU キャンパー


(爆)





我が家の薪は、機械人間と戦う為に鍛錬された女性戦士や、

ロトの紋章入りの斧の持ち主からも、

なかなか割れずに嫌がられたガチンコ堅いやつなので(汗


割り箸での練習にしました。


1本目は途中でポキポキ。。。

2本目は折れる手前で止めましたが、クルクルシューなフェザー感が少ないです。






と、この公園は山に囲まれた立地なので、脇に落ちてた枝をゲット






ちょちょっと練習を重ねました。






もう日中は半袖短パンで余裕な陽気。


一応、フリースベストを羽織ってったんですが

出番はありませんでした。




HENTAI キャンパーの HENSHITSU な休日。







母の日。



でもありましたね。

公園の後に実母へカーネーション届けました。



子供達から妻へ

プレゼントは先に渡したストーブという事になってます。



【追記①】
母から。珍しく写真に文字入れしてきた。
HENTAI キャンパーの HENSHITSU な休日


【追記②】
夕飯も母の日でお手軽に。
王将お持ち帰り

HENTAI キャンパーの HENSHITSU な休日

HENTAI キャンパーの HENSHITSU な休日

タレは1回全て開封し『調味料保管計画』へうつしてます(笑)




  • LINEで送る

キャンプブログ 「ファミキャン始めますた。」 読者登録はこちらから

[ 読者登録 ]


キャンプギア紹介ブログ 「キャンプギア紹介始めますた。」 はこちらから

[ 読者登録 ]



※本記事はアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
▼ Amazonでキャンプギア買うなら必見! ▼
やんちゃまんけんたい


過去のブログ記事は こちら から


CAMPHACK寄稿記事は こちら から


TAKIBI寄稿記事は こちら から


BBQHACK寄稿記事は こちら から



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

PVアクセスランキング にほんブログ村
このブログの人気記事
【急務】ワークマン コンパクトローチェアの修繕
【急務】ワークマン コンパクトローチェアの修繕

【ギア情報】尾上製作所 今秋発売予定の新製品情報
【ギア情報】尾上製作所 今秋発売予定の新製品情報

スタンレージャグにダイソーサイドテーブルがシンデレラな予感
スタンレージャグにダイソーサイドテーブルがシンデレラな予感

私の新幕。muraco GUSTAV 6P (ムラコ グスタフ)
私の新幕。muraco GUSTAV 6P (ムラコ グスタフ)

ナチュラム BEST ITEM OF THE YEAH!!!!!
ナチュラム BEST ITEM OF THE YEAH!!!!!

同じカテゴリー(【徒然録】)の記事



この記事へのコメント
こんばんは!


公園で割り箸を削るおっちゃん(笑)
それだけ聞くと、変質者ですね(^◇^;)
しかし、フェザースティックの腕をかなり上げられましたよね〜
私なんて、ここ数ヶ月ナイフを出してません(ーー;)


そう、兄さんちの薪、なんだかいい匂いがして、よく燃えるしとても好きなんですが、
めっぽう硬い。
いやいや、私のトレーニングが足りないだけだわね。


コロナが落ち着いたら、次の課題はフェザースティックでお願いします!

オディールオディール
2021年05月09日 20:50
こんばんは♪
 腹部長就任おめでとうございます㊗️
 今日はベランダ焼肉だったので来週はナイフを研ごうと思っております。
 テーブルはメインになるテーブル以外をフィールドラック(+天板)でまかなったり、雨対策用にと揃えるうちにフィールドラックが8枚になりました。8枚あると充分になった気がします。
 私もフェザースティック部に入部しようかなぁ、、、
あっカメ太部長のおゆるしをもらわねば(笑)

KoZiKoZi
2021年05月09日 22:09
副部長!おはようございまっす!
なんだ、入部届、出てたじゃないか…

という訳で部活動、お疲れっス!!
割り箸の方がレベル高そうですよ(^◇^;)
やっぱりね、こういうのもセンスが重要だと思うんです。やんまんさんのセンスたるや…もう十分『彼岸花』やないですか(^^)ヘンシツし過ぎて、職質されないように気をつけてくださいな〜(^^)

母の日でしたね!うちも娘と花を贈りました。
こういう調味料入れあったのですね!知らなかった…さすが奥様!!

お母様からの写メの後ろに、ビーパルの手帳が!!お母様、計算して撮った??
ちなみにうちの次郎くんも、半袖短パンでした昨日笑!すっごい季節感がありませんでしたよ(^_^;)

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年05月10日 07:35
フェザースティック…不器用粗忽な私にはハードルが高すぎてチャレンジする気も起きません…(-。-;
ちゃちゃっと出来たらカッコいいですよねー!
頑張って副部長♡

ちゃみちゃみ
2021年05月10日 15:50
オディールさん、こんにちは~
ランニングウェアでバラ園のおばちゃん(笑) ←


フェザースティックかなり久しぶりに作りましたが、腕上がってます?
こういう作業は嫌いじゃないんですが、、、実はバトニング用と購入したナイフより
小学生の図工の時間に使っていた小刀やクラフトナイフの方がやりやすいんじゃ・・・
と、思ったり思わなかったりの今日この頃です。
そして、写真から伝わるグローブは用意すれど使わずに素手(笑)


あの頃にお渡ししていた薪は椿だったかな~
広葉樹で脂も含まれていてよく燃えましたね~、本当、硬いんですが(汗
今はまた違う木が主になってますが、相変わらず硬い&なんか種類の異なる香りがしてますよ!
ちょっといろんな材質の木を削り比べてみますかね~?
って、お徳用でいっぱい入った割り箸買ったので、先ずは割り箸を削って練習です!

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年05月10日 16:09
KoZiさん、こんにちは~
あれ?目線が顔じゃなく、ぽっこりのお腹に・・・って変換ミスじゃなく故意ですかね?
ここのところの運動不足とぽっこりお腹がバレてましたか(泣
フィールドラックって使い勝手良いですよね~
今回のコレは登山用として揃えたテーブルなので、持ち出す機会は少ないんですが、、、
フィールドホッパーは鍋敷き替わりにキャンプ場へも持って行ってます。
あ~、KoZiさん入部されたら、私なんてすぐに平部員に降格ですね~
って、練習サボっていつの間にか幽霊部員になっちゃうかも~

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年05月10日 16:12
カメタ部長、こんにちはッス!
割り箸は柔らかいんで、刃がスーッと入って簡単ですよ~
但し、裂け目が入ると割れやすいっていうのが難点ですかね~(汗 割り箸だけに。
副部長から部長への”悲願”達成の為に、”彼岸”花目指します! って、またシャレに走ってみたり(爆)
カメタ永久部長でお願いしまッス オイーーーッス ウィッス!


あ、ビーパル手帳に気付くとは・・・、これは親父の小物ですね~、毎年購入して使ってますよ。
付録が豪華な時だけは私が本誌を支給に行くシステムですが、12月号は毎年親父が購入してます(笑)

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年05月10日 16:17
ちゃみさん、こんにちは
え~、ちゃみさんもレッツチャレンジ!
って、確かに「不器用」云々じゃなくてちゃみ家はチマチマスティック作りしてないで、豪華にバーナーで(ガスはプロパン?)一気に燃え上げるイメージです~
西の女王のマシンガンに対抗して、北は火炎放射器ですかね~
カタガキに負けない様に頑張ります! 週イチ、、、月イチくらいは・・・。

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年05月10日 16:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
HENTAI キャンパーの HENSHITSU な休日
    コメント(8)