ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミキャン始めますた。

キャンプ沼の深さと言ったら。。。

わっくわくの冬しようinTCワンポールテント

   

やんちゃまんけんたいです。


今年もこの時期がやってきちゃいました。。。


4〜11月を基本オープン期間とする、我が六ツ矢崎浜オートキャンプ場の今シーズンクローズまでラスト2週。


わっくわくの冬しようinTCワンポールテント


直前で一気に寒さが増し、完全な冬仕様で臨んだキャンプとなりました。



今回選んだ幕は、前回に引続き QUICKCAMP TCワンポールテント



前回の反省点を活かして、ストーブは本格的な冬仕様のコロナストーブ SL-66xx にしました。


わっくわくの冬しようinTCワンポールテント




<ストーブ性能比較>

●前回使用:トヨトミ レインボー
 直径40cm×高さ50cm 暖房出力最大2.5kW タンク容量4.9L
 メーカーサイト:http://www.toyotomi.jp/eva/

●今回使用:コロナ SL-66XX
 □46cm×高さ60cm 暖房出力最大6.59kW タンク容量7.0L
 メーカーサイト:https://www.corona.co.jp/heating/oilheater/sl/lineup.html#6621


ざっくりいうと、デカいけど暖かいコロナ。

小さいし、エヴァモデルで所有欲満ち満ち、夜はちょっと眩しいレインボー。

暖かい分、コロナの方が3倍くらい灯油喰います(笑)

コロナは満タン=7.0Lで一晩、レインボーはタンクの半分=2.5Lで一晩くらいの感覚
※あくまで感覚です。



そしてそして、、、


わっくわくの冬しようinTCワンポールテント





わっくわくの冬しようinTCワンポールテント

※湯たんぽも当然、尾上製作所製ですよ!


幕内ストーブも、湯たんぽの直接加熱も自己責任ですが・・・、
※絶対に蓋閉めたままの加熱はNGですよ~~~

湯たんぽでぬっくぬっくのお湯が沸きました~♪



しかもしかも、Newフェイスの POST GENERAL ソーホース も配置!


わっくわくの冬しようinTCワンポールテント


完全冬+サボり仕様で焚き火もせずに幕内料理でのんびり~

タープも張らずにワンポールオンリーで・・・、と、思っていましたが。。。。。




ん?


木曜の晩から、長男がゴホゴホ・・・、

金曜の晩には、私もン、ン、マー、マー




ノーキャン、六ツ矢崎浜キャンセル決定



で、仕方なく・・・たまたま月曜有休だったワタクシ。


ソロで単独、上記のTCワンポールテントでやりたかった事を試すだけのディキャンプに出撃ー☆


場所も、無料の湖岸緑地公園です。


に、なっちゃいました(汗



あ、体調の方は金土曜とゆっくり休んで、日曜日のお昼にはかなり快方でしたので、


わっくわくの冬しようinTCワンポールテント

わっくわくの冬しようinTCワンポールテント


家族でベランピングするくらいに回復してましたよ♪




さて、ソロになっちゃいましたがワンポールを張ってやりたかったこと・・・。


わっくわくの冬しようinTCワンポールテント


ふふふ、TC×ネイビー 暗いでしょ? 閉めたらこんなにも・・・。


わっくわくの冬しようinTCワンポールテント


iPhoneが補正頑張ってくれていますが、なかなかに日中、こんなにお天気でも暗い。。。


わっくわくの冬しようinTCワンポールテント


それがなんと今回は!!!  こんなに明るくなりました~~~♪


常々妻からクレーム出ていたTC幕の暗さ。。


これで解決したかな?


一緒には試せなかったけど、効果あり!


わっくわく♪


と、試したい事を終えて・・・、




実は有休理由は通院、健康診断で脂肪肝と指摘されてから、今年は2ヶ月に一度通院してます。


脂肪肝の数値を計測するだけなので、30分もあれば終わる診察ですが、もち1日休んでます(笑)


で、何が辛いって朝ごはん抜きなんですよね~~~ で、早めのお昼!


わっくわくの冬しようinTCワンポールテント


デイキャンプなんて言いつつ、火も使わずにパン屋さんで買ってきたサンドイッチ!


景色も加わり2倍増しの美味しさです^^


わっくわくの冬しようinTCワンポールテント


病み上がりなので、ストーブ焚きつつ、お膝に湯たんぽ乗せて♪

※湯たんぽも家からお湯入れてきてました~(汗


他にも試したい事あって、やってましたがまた後日の記事で。


わっくわくの冬しようinTCワンポールテント


デザートにモンブランを食べて、子供が学校から帰ってくる前までに・・・


で、13時過ぎには撤収してデイキャンプ終了~☆



以上、わっくわくの冬しようinTCワンポールテント、、、ん?


わっく ・・・ WAQランタン2 デビュー

わく ・・・ 沸く 湯たんぽでぬくぬく



冬仕様 ・・・ 完全お篭もりスタイル

in

六ツ矢崎浜オートキャンプ場 → TCワンポールテント

ファミキャン → ソロデイキャンプレポでしたっ!


最後までお読み頂きありがとうございました。




ん?


わっくわくの冬しようinTCワンポールテント

わっく???



  • LINEで送る

キャンプブログ 「ファミキャン始めますた。」 読者登録はこちらから

[ 読者登録 ]


キャンプギア紹介ブログ 「キャンプギア紹介始めますた。」 はこちらから

[ 読者登録 ]



※本記事はアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
▼ Amazonでキャンプギア買うなら必見! ▼
やんちゃまんけんたい


過去のブログ記事は こちら から


CAMPHACK寄稿記事は こちら から


TAKIBI寄稿記事は こちら から


BBQHACK寄稿記事は こちら から



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

PVアクセスランキング にほんブログ村
このブログの人気記事
【急務】ワークマン コンパクトローチェアの修繕
【急務】ワークマン コンパクトローチェアの修繕

【ギア情報】尾上製作所 今秋発売予定の新製品情報
【ギア情報】尾上製作所 今秋発売予定の新製品情報

スタンレージャグにダイソーサイドテーブルがシンデレラな予感
スタンレージャグにダイソーサイドテーブルがシンデレラな予感

私の新幕。muraco GUSTAV 6P (ムラコ グスタフ)
私の新幕。muraco GUSTAV 6P (ムラコ グスタフ)

ナチュラム BEST ITEM OF THE YEAH!!!!!
ナチュラム BEST ITEM OF THE YEAH!!!!!

同じカテゴリー(【徒然録】)の記事



この記事へのコメント
おはようございます!
わっく…そっちのWAQでしたか〜(^◇^;)
てっきりワンポールに薪ストインストール用の穴でも開けたから明るくなったのかと思いました笑←いつかやります?ワックワク〜


カメ太も脂肪肝って言われちまいましたぜ。
でも兄貴、こいつぁウマホーなサンドとモンブランですなっ!肝臓にしっかり貯まってくれそう笑!
お互いまだまだこれからですから、肝臓、労ってやりましょう(^^;)←と言いつつ今日もバンバン白飯おかわりするカメ太ですけど。

ん?まだ何かわっくがあるの??

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年11月30日 06:01
なるほどー。どうしても、
WAQWAQを試さなきゃいけなかった訳ですね(笑)
というか、ファーストロット裏山〜

私も欲しいなーなんて思ってたら、
速攻売り切れでした(笑)
防水防塵:IP67相当でこの値段は買いだなーと。

ただ、1番の共感は、
対流型ストーブの灯油消費量!(爆)
暖かいですけど、消費量半端ないですよねー。
でも、TC幕ならポリより保温してくれるのかなぁ、、、

はぁーボーナスシーズン来るし、
私も何か買いたーい!

ともパパともパパ
2021年11月30日 08:17
おはようございます!
 先ずは無事体調復活したようで何よりです。
 WAQの新しいランタンは明るさも1650lmと明るく、バッテリーの持ちも良いみたいですね。そしてアウトドア使用ならやはり防塵、防水。
 石油ストーブは以前トヨトミの大きな対流型を持っていたのですが燃料消費が凄まじかったです(笑)
 
 それにしても、サンドイッチ脂肪肝の人が2つも食べちゃ駄目です!(笑)

KoZiKoZi
2021年11月30日 08:38
カメタさん、こんにちは~
わっく、WAQをまだ詳細レポって無いって意味ですよ~(笑)
薪ストは、、、ファミキャンだし、石油ストーブ焚くだけで酸素量ビビっているので。もう子供が着いてこなくなってからですかね~
なので、カメタさんの方が先ですよ! ←


脂肪肝ですが、経過はすこぶる順調なんです♪
先生も優しくて、食事制限なし!但し、間食減らすのと、夜にランorウォーキングするのが課題で。
それも週3~4で出来る範囲と言われているので、体調崩したり、天気悪い日は走って無いです。
加えて、間食は減らしてますが、代わりに食事の時に甘い物食えばよいかと開き直ったのですが、
今通って測ってもらっている数値的にはそれで良かったみたいです。
カメタさんも、食事は気にせず♪ で、運動の継続と間食無くせば良いですよ~~~♪


わっくはもう無いですが、ちょいと小ネタ出します。

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年11月30日 11:18
ともパパさん、こんにちは~
そうなんですよー、六ツ矢崎浜で試す気マンマンだったのに(ToT)ランキングも1つ増えたって書こうとしてたのに、無念のキャンセルです。
今なら来年1月の生産分が予約で10%オフですよ!


ストーブの消費量ね~、私の場合はコロナストーブを先行して使用&トヨトミでは熱量不足と感じているので前向きですよ~
温度はどうあれ、点火してる分には一定量は消費されるので、幕の保温性能よりも体積かな~って思っています。
ともパパさんは何買うのかな~~~♪ 私はボーナスで借金返済♪

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年11月30日 11:27
KoZiさん、こんにちは!
体調ご心配ありがとうございます~、気温の変化でやられましたね~~~
WAQはやっぱり明るかったです。が、夜じゃないのでイマイチ検証できませんでしたね~(汗
ストーブは・・・このTCワンポール+コロナストーブで雪中キャンプ耐えているので、消費量の分頼れると思っていますよ~~
脂肪肝、医師の指導は運動と間食、で、食事の制限は無いのです。なので、間食減らす為にも食事はしっかり食べちゃってます。
経過は順調ですよ♪

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年11月30日 11:30
シーズンラスト出撃・・・残念でしたね。でもこの時期はいろいろ体調も崩しますよね。
大事を取るのが一番です。


そして、なんだか新しいのを並べてホクホクしているようで。

お休みとって、デッカイワンポールを出して、ソーホースにランタンぶら下げてニヤニヤ・・・。
うん。想像すると結構変態ですね。人のこと言えないけど!!!wwww

そしてWAQのランタン・・・うちのミイラ男状態のルーメナーと交換しましょうか(爆)
パワフルに照らしちゃってください!

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年11月30日 22:31
やんちゃまさん、こんばんは。

おぉ、体調崩されてたんですね。
今では復活された様で良かったです。
自分の油断しない様に体調管理しようと思います。

ネイビーカラーのワンポールテント良いですよね、カッコイイ( *´艸`)
弊害は夜暗いって事?
でもそこはワクワックで解決出来たって事で問題なしですね。

自分はルーメナーとゴールゼロで照明に関しては完結しちゃっていて
新商品とかノーマークだったんですが新しいWAQも良さそうですね。

ブレンブレン
2021年12月01日 00:51
マト子さん、こんばんは〜
そうなんですよー、シーズンラスト2で、今週末がいよいよラスト!って思ってたんですが、、、本日六ツ矢崎浜サイトで爆弾発表があり、今期から冬期間も営業になりまして、全然ラストじゃなくなりました(笑)
逆にモヤっと(笑)

もうね、行く前から『こんなに荷物持って、、、』と思いながら子供を送り出し、ガラガラワゴンで荷物運んでたら、次男の同級生の親とすれ違うという、、、あちらはきっと仕事だろうになんて思われただろうか。。。それぞ『変態』って思われてたんでしょうねぇ(汗
WAQランタン、まだ実力の真価は発揮できませんでしたが、、、これは強力な味方になるはず!ルーメナー、、、交換するならせめてルーメナー2とにしましょ!

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年12月02日 00:38
ブレンさん、こんばんは
はい、体調はお気をつけくださいね!
コロナだし、マスク生活。と思ってましたが、油断もあり、今年はグッと冷え込んだんできちゃいました(汗

このTCワンポールは昼間も暗いんですよ。夜はねー、まだ許せるんですが。。。
これまでモスキートキラーランタンとゴールゼロで過ごしてたのですが、、、やはりLEDも強烈なやつ必要ですね。ルーメナーお持ちであれば、まぁ不要かと思いますよ!

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年12月02日 00:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
わっくわくの冬しようinTCワンポールテント
    コメント(10)