ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミキャン始めますた。

キャンプ沼の深さと言ったら。。。

【速報】ワークマンBASICドームテント開封レポ&おうちキャンプ

   

やんちゃまんけんたいです。

【速報】ワークマンBASICドームテント開封レポ&おうちキャンプ

早速届きました~、 【WEB限定】 【店頭受け取り限定】 という事で早速受け取ってきましたよ~


先ずは開封レポということで・・・、


【速報】ワークマンBASICドームテント開封レポ&おうちキャンプ

今回購入しました(できました)のは、

BASICドームテント1人用 ¥4,900
キャノピー延長ポール ¥299

このセットです。


【速報】ワークマンBASICドームテント開封レポ&おうちキャンプ

テントは 「迷彩」

「マルチカモ」 ではなく 「リアルツリー」 の方の迷彩です。

【速報】ワークマンBASICドームテント開封レポ&おうちキャンプ

収納袋、側面のベルト2本はコンプレッション用、開封はロールトップです。

【速報】ワークマンBASICドームテント開封レポ&おうちキャンプ

黒い面はインナーのグランド面 ※グランドシートはありません

【速報】ワークマンBASICドームテント開封レポ&おうちキャンプ

アウター 、 ポール *収納袋付 、 ペグ&ロープ *収納袋付 、 メッシュの天井ネットと取扱説明書が出てきました。

【速報】ワークマンBASICドームテント開封レポ&おうちキャンプ

WEBでも公開されています取扱説明書


クロスポールをインナー四隅に固定、インナーは吊り下げ式です。トップは紐で結びます。

【速報】ワークマンBASICドームテント開封レポ&おうちキャンプ

インナー上部はカーキ色♪ (個人的には良い感じ♪)

【速報】ワークマンBASICドームテント開封レポ&おうちキャンプ

アウター背面にベンチレーションも付いてました。マジックテープで固定。


ベンチレーション内部にちゃんとメッシュが、そしてインナー上部に天井ネットも取り付けます。

【速報】ワークマンBASICドームテント開封レポ&おうちキャンプ

ランタンフックと天井ネットの間が結構近いので、WAQなど平面ランタンの場合はメッシュに載せた方が安定します。

【速報】ワークマンBASICドームテント開封レポ&おうちキャンプ

【速報】ワークマンBASICドームテント開封レポ&おうちキャンプ

ゴールゼロだとつっかえてますね(笑)


マットを敷きますが、サーマレストのリッジレスト1枚では全然余裕

【速報】ワークマンBASICドームテント開封レポ&おうちキャンプ

2枚並べて、父子シュラフを並べてピッタリサイズでした。

【速報】ワークマンBASICドームテント開封レポ&おうちキャンプ

室内なので、固定は難しいですが子供に持ってもらってキャノピーを張り出してみました。

【速報】ワークマンBASICドームテント開封レポ&おうちキャンプ

身長130cm弱の長男で、これくらいの高さ(86cm)です。


キャノピー延長ポール(+18cm)を接続しました。

【速報】ワークマンBASICドームテント開封レポ&おうちキャンプ

こっちの方が出入りはもちろん楽そう。でも、雨に降られたらテント内に向かってドバドバ流れちゃいそうですね。


さて、とりあえず父子で寝てみました♪

【速報】ワークマンBASICドームテント開封レポ&おうちキャンプ

同じ柄のチェアもありますよ~ ※昨年購入済。




無事に2人で朝を迎えました。全然快適でしたね~


と、子供を学校へ送り出してから、試しにコットを入れてみようと思ったら・・・

【速報】ワークマンBASICドームテント開封レポ&おうちキャンプ

入らない(汗



中で組み立てたら、、、

【速報】ワークマンBASICドームテント開封レポ&おうちキャンプ

ひっくり返らない(汗




なので、BASICより上位のミシックテントは縦型だったのかな~ なんて思いましたよ。


BASICドームテントでは、マットで寝ましょう!


【速報】 早速の開封レポ & 早速のおうちキャンプ でした~~~




と、言うところで、、、でもやっぱりコットも気になりますよね~?




CAMPHACK最新記事! アウトドアコットの特集が公開されました~☆

こちらも合わせて読んで下さい♪

※良ければ、CAMPHACKのページ右上より 【無料会員登録】私の記事に 「いいね」 をお願いします。

私の過去 CAMPHACK 記事は こちら から

〜追記〜

実際に外でも張ってみました〜

【速報】ワークマンBASICドームテント開封レポ&おうちキャンプ

やっぱり、ポール延長した方が出入りは簡便

【速報】ワークマンBASICドームテント開封レポ&おうちキャンプ

アウターの固定はキャッチでカチッと

【速報】ワークマンBASICドームテント開封レポ&おうちキャンプ

ペグは最初っから使うつもりにならない針金タイプ

まりーさんにコメント頂いてたロープと自在は簡易的に使うだけなら耐えられるけど、本格的に使うにはやり難いですね(汗

伸びやすく滑りにくいタイプのロープにプラスチックの3ツ穴の自在でした。

【速報】ワークマンBASICドームテント開封レポ&おうちキャンプ

ベンチレーションは優秀な印象

この前はおうちキャンプだったので入り口も開けっぱなしで気付きませんでしたが、

【速報】ワークマンBASICドームテント開封レポ&おうちキャンプ

出入り口のパネル上部をメッシュに出来ます。

【速報】ワークマンBASICドームテント開封レポ&おうちキャンプ

背面のベンチレーション内部のメッシュはアウターにもインナーにもありました ◯

【速報】ワークマンBASICドームテント開封レポ&おうちキャンプ

地味にわたしが一番良いと感じた点。

このアウター背面ベンチレーション部のここ!

【速報】ワークマンBASICドームテント開封レポ&おうちキャンプ

他のテントではしまう時につっかえ棒の部分が動いて曲がったりして気になるところ

つっかえ棒の根元にもマジックテープがあり、ベンチレーションを閉じて固定出来ます。

つっかえ棒も中で動きが制限されるので。気に入りました。

他にも、この週末にフィールドデビューしてきました。
レポは後ほど!

  • LINEで送る

キャンプブログ 「ファミキャン始めますた。」 読者登録はこちらから

[ 読者登録 ]


キャンプギア紹介ブログ 「キャンプギア紹介始めますた。」 はこちらから

[ 読者登録 ]



※本記事はアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
▼ Amazonでキャンプギア買うなら必見! ▼
やんちゃまんけんたい


過去のブログ記事は こちら から


CAMPHACK寄稿記事は こちら から


TAKIBI寄稿記事は こちら から


BBQHACK寄稿記事は こちら から



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

PVアクセスランキング にほんブログ村
このブログの人気記事
【急務】ワークマン コンパクトローチェアの修繕
【急務】ワークマン コンパクトローチェアの修繕

【ギア情報】尾上製作所 今秋発売予定の新製品情報
【ギア情報】尾上製作所 今秋発売予定の新製品情報

スタンレージャグにダイソーサイドテーブルがシンデレラな予感
スタンレージャグにダイソーサイドテーブルがシンデレラな予感

私の新幕。muraco GUSTAV 6P (ムラコ グスタフ)
私の新幕。muraco GUSTAV 6P (ムラコ グスタフ)

ナチュラム BEST ITEM OF THE YEAH!!!!!
ナチュラム BEST ITEM OF THE YEAH!!!!!

同じカテゴリー(【露営録】)の記事



この記事へのコメント
こんにちは。

あいかわらず素早いupですね!

ワークマンのテント、
興味深く読ませていただきました。

これ、子供たちの「分家テント」に
丁度良さそう。

両親は中央のテントで、
そして三人息子それぞれに
小型テントを用意して…と
企んだけど、大蔵省(当時の)からストップが…。

ムーンライトⅴ型の周りに
三つのⅠ型…なんて、
面白いと思ったんだけどなあ…!

eco2houseeco2house
2022年02月26日 10:51
お久しぶりです。

ワークマンのテントが 気になっていたので
がっつきながら 夢中で読ませて頂きました♪

思っていたより広く、天井ネットもあって
このスペックで この価格は驚きですね!

コットを入れようとされたところで
ほっこりして 笑ってしまいました(^^ゞ

Rila*Rila*
2022年02月26日 11:17
おはようございます。
 Nice try! ワークマンのテント、長さ215、幅104cmならコット行けそうなのに入らないのでしょうか?
 シートにポール通した時点で向きを合わせて下から脚をつけたら入る?
 それとも完成形で高さがあると長さ方向で干渉するのでしょうか?
 私の買ったソロドームのインナーは幅が90しかないのでコットをインではなくコットにオンで使えないかなと思っております。
 早くキャンプに行きたい!

KoZiKoZi
2022年02月27日 07:44
こんにちは!最速レビューですね!
私も入手したのは早いけど、こんなに丁寧にレビュー書けないです(笑)

ゴールゼロだとメッシュに引っかかるんですね!昼間しか使ってないので、気づきませんでした。
ガイロープと自在が使いづらいんですが、替えます??

まりーまりー
2022年02月27日 12:55
eco2houseさん、こんばんは~
「分家テント」良いですね~、私もここで子供1人で寝させようと思っていたのですが、
寂しいから一緒に寝て~とデュオになりました(笑)
ムーンライト接続、豪華で良いですね~♪ 是非実現して欲しかったな~

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2022年02月27日 20:29
Rilaさん、こんばんはー
気になってましたか~、ええーーっと、アリですよ!
山岳等ハイスペックを望まずにオートキャンプであれば十二分に使えると思います~
実際に外で張ってみての 追記 もしていますので、良ければそちらも参考に。
あとは夏の暑い時期にベンチレーションがどれくらい役に立つかですが・・・。
そちらもおいおい確かめてみたいと思います。って、Rilaさんには関係無いかな?

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2022年02月27日 20:32
KoZiさん、こんばんは~
間口と、ドームで天井が狭くなる関係でコット入りませんでした(ToT)
下から足を付けられる構造のコットでしたら行けると思います。
コットにオンするテントがヘリノックスから出てませんでしたっけ( ´艸`)プププ

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2022年02月27日 20:34
まりーさん、こんばんは~
いやぁ~、何かと購入ギアは開封時に逐一写真撮っちゃいます(笑)
そして、何気に初期不良とかがあった際にも、後々確認するのに便利だったりしまして、すっかり癖になりました。
ゴールゼロ、今回は天井ネットの四隅の固定部に引っ掛けてみましたが、結構良かったですよ。
お試しあれ~
ガイロープと自在ですよね~ おうち使いでは不要なのであまり着目していませんでしたが、確かにちょっと使いにくかったですね。
一応、このテントは長男のテント位置付けなので、彼が変えたいと言ったら替えましょうかね~
普段のキャンプでのガイロープはペグと一緒に予備を何本か自在付きでケースに入れているので実用はそれで足ると思っています。

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2022年02月27日 20:38
おお、遅ればせながら・・・写真も増えてる~~~ TOPは結ぶんですね。へぇ。
コットは・・・あらまギリギリひっくり返らない感じなんですかね。幅が小さめのコットならイケるのかもですが、スタイル的にはマットがよさそうです。
そしてフライのベンチレーション。タケノコ2のベンチレーションんもそうなってるんですけど、しっかりそのあたりの仕様がこの価格帯で網羅されているのはうれしいですね。ちょっとない感じの迷彩柄も、部屋の中でみるより印象が変わって、いい感じです♪

マトリョーシカマトリョーシカ
2022年03月08日 08:37
マト子さん、こんばんは~
そうそうTOPは結ぶんです~、ちょうど比較するには私の場合、先日カンガルー用途にならべたKELTYのSALIDAになりますが、ま、ちょいちょい違いがありますね。コットはギリギリ入らない、ひっくり返すのは全然ダメでしたね。マットが無難です。
このタイプのベンチレーション多いですよね~、QUICKCAMPのワンポールがこのタイプなのですが、どうも芯の部分が折り畳まれてしまってます。
迷彩はマルチカモでは無いんですが、、、椅子とお揃いなのでいい感じです♪

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2022年03月09日 23:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【速報】ワークマンBASICドームテント開封レポ&おうちキャンプ
    コメント(10)