ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミキャン始めますた。

キャンプ沼の深さと言ったら。。。

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

   

やんちゃまんけんたいです。


さすがに当日!?ではありませんでしたが、、急遽 “前日” (大して変わらん 笑)に予約が取れて、新規開拓のキャンプ場・さるびの温泉へ

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

ちょうど新しいテントが到着 & TCワンポールテントが降雪中ベチョベチョ撤収 (*後日、別レポで) の直後だったのでワンポールに母子父子カンガルースタイルに挑戦してきました!



キャンプ場案内図。

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

ここ、 さるびの温泉 まだ、オートキャンプ場のホームページはありません(爆)


近日公開予定らしいですが、もともとウッドデッキは昔からあったらしい。

去年から芝生エリアを増設されて、本オープンに向けて準備されていたそうですが、

そのキャンプ場のクオリティに噂が噂を読んで、問合せと利用者が絶えず、

ズルズルとプレオープンが続いているとの事(笑)


実は、前日問い合わせた時点でも 芝生エリア は満サイトだったのですが、

たまたま、まだエリアとしても本オープン前

ウッドデッキエリアの上部にある指定エリアを "広場エリア" として、3組割り当てられた様で案内頂けました。

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

というわけで、前フリ長くなりましたが、この広場エリアにワンポールのカンガルー設営。

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

奥の2組と、このエリアをシェア (グルじゃなく知らない人です)


ウッドデッキエリア、この日はガラ空きでした。

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

が、木漏れ日のこのエリアにぞっこん!


早くも次回はウッドデッキを利用しようと心に決めての帰路でした(爆)


ただ、サイズが 3m×4m なので、うちのロッジがギリギリ載るかな~ くらいです。



【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

設営完了~ も、ワンポールにカンガルーで2張り入れるとスペースいっぱい(汗

リビングスペースは幕前にハミ出しました(笑)


場内には、キャンプ場名の通り、温泉施設もありますが、

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

加えて、子連れに嬉しいアスレチック

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

そして、コロナ orz

じゃなきゃチャレンジしたい こんにゃくやパンの手作り工房 があります。

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

と、このパン工房は手作り体験だけではなく直売もあるので、翌朝の分を購入しました。

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

ちらり、 "芝生エリア" を覗きに行きましたが、やはり満サイト(汗

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

フラットでとても使い易そうなサイト(10m×6mが8区画)でした。 ここも絶対リベンジしよう!



アスレチック遊びに、翌朝のパンも購入。

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

少し喉を潤して、、、

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

夕暮れを迎える準備、

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

そして、待望の温泉へ向かいます。 ※キャンプ利用者の半額サービスが嬉しい☆



温泉から戻ると薄暗がり。

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

通路には安心の灯り。 そして、林間の雰囲気がなんとも最高です♪

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

う~ん、やっぱりウッドデッキエリアいいな~

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

サイト風景も良き

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

青の時間。

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

こうして見ると、カンガルーの2幕

左) KELTY SALIDA2

右) ワークマン BASICドームテント


メッシュの面積などはやはりKELTYの方が一段上かな?


※値段は4倍以上しますがね。。。

そこそこ寒くなってきたので、幕内側はコロナストーブ、幕外側は焚き火で暖を取ります。

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

そして、内側からも。

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

大人はホルモン♪

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

ステーキ焼いて、子供はステーキ丼。

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

と、彩アヒージョ

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

食事が済んだら、幕を閉じる為に早々に幕前を片付けました。

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

ストーブガードも設置して、

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ




熱を幕内にリフレクト

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

食器乾燥中~(笑)


気付けばお外はマイナス温度、

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

カンガルーテント内部、

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

寝るには十分な温度でした。


夜の寝る前に撮った星空写真 photo by iPhone11

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

夜中に期待♪ って思ったけど、1時過ぎに起きたら、、、夜空は曇ってました(泣





朝も曇り空。。。

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

曇天の下、焚き火を開始




幕内は早々に内部のテントを片付けて、幕内にリビングを設置。

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

すると、パラパラと雨が www

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

とりま、幕内リビングにしておいて正解☆

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

昨日買っておいた直売のパンで朝食

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

幕内を片付けつつ、、、

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

雨はパラパラ小雨で済んだので、晴れ間を狙って乾燥撤収。


チェックアウトは11時ですが、30分前に撤収完了。

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

と、再び降り出す雨。。。 早めに撤収して良かった。


【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

また来ます。



※気になるキャンプ場詳細は、近日ホームページ公開との事。

 キャンプ場のフィールドレポートも書く予定にしてきましたので、そちらもお楽しみに!




オマケ

山手にあるサイト、結構な勾配で、登りは曲がり角で若干スタック(汗

下りも結構ギリでしたw

【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ

ローダウンしてたらキツかったな~(笑)

  • LINEで送る

キャンプブログ 「ファミキャン始めますた。」 読者登録はこちらから

[ 読者登録 ]


キャンプギア紹介ブログ 「キャンプギア紹介始めますた。」 はこちらから

[ 読者登録 ]



※本記事はアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
▼ Amazonでキャンプギア買うなら必見! ▼
やんちゃまんけんたい


過去のブログ記事は こちら から


CAMPHACK寄稿記事は こちら から


TAKIBI寄稿記事は こちら から


BBQHACK寄稿記事は こちら から



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

PVアクセスランキング にほんブログ村
このブログの人気記事
【急務】ワークマン コンパクトローチェアの修繕
【急務】ワークマン コンパクトローチェアの修繕

【ギア情報】尾上製作所 今秋発売予定の新製品情報
【ギア情報】尾上製作所 今秋発売予定の新製品情報

スタンレージャグにダイソーサイドテーブルがシンデレラな予感
スタンレージャグにダイソーサイドテーブルがシンデレラな予感

私の新幕。muraco GUSTAV 6P (ムラコ グスタフ)
私の新幕。muraco GUSTAV 6P (ムラコ グスタフ)

ナチュラム BEST ITEM OF THE YEAH!!!!!
ナチュラム BEST ITEM OF THE YEAH!!!!!

同じカテゴリー(【露営録】)の記事



この記事へのコメント
こんにちは!
お早いレポで!!


これはとても魅力的なキャンプ場ですね〜
私も是非お邪魔したいと思いました♪
お風呂もあって、アスレチックもあって、林間の雰囲気もよくて。


しかし、このエリアはオートではない感じですよね。
後ろのテントを見ると、横に車があるので荷物搬入搬出の際は
近くまで持ってこれるのかしら?


あれ???
どうも聞いたことある名前だと思ったら。。。
私、以前かぶとの森テラスに行った時にお風呂だけ入りに行ったところだ!!
ちょっと我が家からだと遠めだな。。。(・_・;

オディールオディール
2022年02月28日 11:36
オディールさん、こんばんは~
いやぁ~、僕のブログって皆さん程じゃなく結構不人気というか・・・、特選ブログに選ばれて月跨ぎで継続したこと無いんですよね~(汗
なので、2月末の特選ブログのうちにアップしちゃおうと、書きやすいファミキャンの方をさっさとレポUPしちゃいました~
このエリアですよね~、オートはオートなんです。ただ、ホームページもないので詳細は不明ですね^^(今聞いてるところです)
写真を撮るのに車を入れない様に・・・で動かしつつだったのでややこしかったですね^^
名阪国道からのアクセスになるので、東海からも関西からも中間距離ですが、確かに近い。という感覚ではないかもですね~
私は結構使い易いと感じたのでリベンジ狙ってます~

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2022年02月28日 20:53
やんちゃまさん、こんばんは。

自分はノーキャンしてるんでキャンプレポ拝見して楽しんでます。
それにしてもワンポールにカンガルーx2はなかなかのギュウギュウ具合ですね。
見てる感じでは物がいっぱいで人はどこに?って感じでした。

高台の林間サイトは景色も良くて最高ですね。
コロナ落ち着いたら遠出して色々な場所でキャンプしたいって思ってます。

エスティマはノーマル車高ですか~?
荷物積んでいるからか良い感じの車高だなぁ~って思いました。
これはスタック回避用に板積みますかね(;^ω^)

ブレンブレン
2022年02月28日 23:33
こんばんは!さるびの温泉、、忍者あたりなんですね。アスレチックに温泉とはなんとも魅力的♪
ワンポールテントにむりやり2つ突っ込むって、ありなんですね!!!私もdodのワンポールテントでハーフインナー&ワークマンで試してみたくなりました。閉まるかな(^_^;) 
そして、今日ワークマンテントを疊んだら収納袋に入らなくなりましたよ(^_^;) 畳むの雑みたいです〜

まりーまりー
2022年03月01日 00:32
ん? なんか後ろの方に見覚えのある赤の女王号が見えるのは気のせいかしら・・・


はともかくとして、ニュースタイルへの探求。さすがやんまんさんというか、こういう試みがキャンプを楽しくしますよね(^^)
いつもながら、この濃紺のワンポールは映えますね。それに人とかぶらないですよね。タープは見かけたことありますがこれは見たことありません。
星空写真もiPhoneなのにそこまでよく映るんですねぇ。
私のiPhoneは青木湖でドボンしてからちょっとイマイチです。くもっちゃうんですよ。夜は特に(笑)

マトリョーシカマトリョーシカ
2022年03月01日 08:51
林間サイトがメチャメチャ良さそうに見える!
でも、3×4mのデッキで5人寝れる幕なんて
持ってなーい(笑)

そして、TCネイビー幕の幕内、
メッチャ明るくなりましたね!
ledのラインナップも揃い、
外は燃料ランタン、、、
うーん。上級者!

外は結構気温下がりましたねー。
その辺りのエリアって、
めちゃ寒いエリアってイメージ無いのですが、
今年は特別ですかね。

予約取れるのかわかりませんが、
嫁さんから「7月なら」というお達しがきましたw

ともパパともパパ
2022年03月01日 08:56
ブレンさん、こんばんは~
ノーキャンちゃんとされていて素晴らしいですね~(拍手
私はまん延防止圏外ということでキャンプインしちゃってました(汗
とはいえ、私も遠出したいところはグッと抑えて・・・、実はここは妻の実家から少しのところ。
実家に用事があったのですが、泊まるのを避けて近場でキャンプとなりました。


もうこのカンガルーは2度と無いと思います(爆)
ストーブインして閉じたらキツキツだったので妻から批判がすごかったです(泣)
まぁ、良い経験になりましたけどね~


キャンプ場の詳細はまだまだ決まってない事もありそうです。
ホームページも無いので情報が確定したら、また書こうと思っていますよ。
なかなか良い環境のキャンプ場でした。


エスティマはド・ノーマルですよ~ 中古で見つかったのがアエラスのプレミアムエディションってやつで
最初からまぁまぁ見た目も良かったんですよね~、冬タイヤのホイールを黒くしたので下回り黒くすると結構いい感じに見えますよね?笑

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2022年03月01日 13:18
まりーさん、こんにちは~
そうです、伊賀市にありますよ~。ただやぶっちゃやOKオートとは名阪国道挟んで逆方向になるので伊賀上野城とかからは少し離れますね~
山筋に風車が並ぶ青山高原の方面となります。
冬じゃ無ければワンポールのキャノピー下にカンガルー張りしたり、タープ下に張ったりとワークマンテント使い勝手良さそうですよ~
あとはベンチレーションですよね。前後メッシュになっているのは分かったのですが・・・実際真夏にどれくらい幕内が暑いのか?
気になるところです。
収納袋・・・山岳テント系に良くありますね~、大体の長さに合わせて畳んで、あとはポールを中心にグルグル押しつぶしましょう(笑)

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2022年03月01日 13:23
マト子さん、こんにちは~
あーーー、それは気のせいです。姐さんは滋賀で新規開拓されていましたので(笑
ワークマンテント、私の本命は買えなかったので、これは長男のテントという位置付けなのです。
なので、このスタイル試すぞ~と言ったら、おうちキャンプ後の撤収や、キャンプ場での設営も張り切って自分でやってましたよ~
一種の教育です! 妻も乗り気でしたが、狭かったんで次からは季節選んでSoulwhatでカンガルーにします。
or ウッドデッキにカンガルーじゃなくこの2張りにしようかと思います~
iPhoneとりあえず米びつに入れましょうか。スマホ三脚で固定し、ナイトモードで10秒程度開いてましたよ~

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2022年03月01日 13:29
ともパパさん、こんにちは~
ここはともパパさん家からも射程圏内では??? 3×4mは結構厳しいですよね(汗
このワンポールも張れません。
そして、幕内明るさには触れなかったのですが、さすがよく見てもらっている~
そうですよ~、結構贅沢に照明使いました☆ 各カンガルー内にゴールゼロ、ワンポールにはWAQで結構明るかったですね~
燃焼系も出しておかないと、「LEDだけで良いやん」と言われちゃうので使っておきましたよ(笑
やぶっちゃ同様にこの辺りも夜は冷えるみたいです。日中は全然、日が届くと暖かかったですが夜は冷えますね~

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2022年03月01日 13:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【露営録】おニューのキャンプ場✖️おニューテントで母子父子キャンプ
    コメント(10)