ブラックxマルチカモでソロ準備
やんちゃまんけんたいです。
なかなかファミリーでの出撃はチャンスが減っていますが、そろっとソロ。
職場でいつも一緒(過去台湾も一緒に出張してSoulwhat買った時に横にいた)の同僚とソログル・デュオが決まったので、ちょっと気合入れて準備中〜

ブラック️ x マルチカモ です (^ ^)v

大物ソログッズはオレゴニアンキャンパー メッシュキャリーオール スーパーにひとまとめ
・シュラフ
・クッション
・ブランケット
・オールウェザーブランケット
・ラグ
・グランドシート
・マット

ワットノットの収納コンテナ 1個目
最早定番カスタムのダイソー マルチ収納ケースで区切った上段には電気機器関連を主に、
・LEDライト 多め
・炎音 スピーカー
・プロジェクター
・カメラと三脚
・ケーブル関係
側面のゴールゼロのピストルマグポーチ、
ユーティリティポーチが良い感じです。
↑ 400円弱!

下段には、
・ポータブル電源
・ストーブファン
・温度計
それと、今回はお外の常夜灯に、
・小型のハリケーンランタン黒
・パラフィンオイル
『君に決めた!』

収納コンテナ2個目には主に調理器具を。
上にはクレイモアファン載せちゃってましたが。。。
(今回はカモカバー)
外周部には、
・先程と同じポーチに調味料
・コーヒーフィルター&ドリッパー
・ティッシュ
・ウェットティッシュ
上段には、
・アルマイトヤカン
・コーヒー豆&ミル
・スキットル
他、小物

下段に、
・レギュレータストーブ
・遮熱テーブル
・フィールドホッパー
・カトラリー
・マルチロールペーパー
・スキレット
他、調理器具
を入れました。
ソロなのにどんだけ〜〜な量ですが、準備段階から楽しんでます (^ ^)v
なかなかファミリーでの出撃はチャンスが減っていますが、そろっとソロ。
職場でいつも一緒(過去台湾も一緒に出張してSoulwhat買った時に横にいた)の同僚とソログル・デュオが決まったので、ちょっと気合入れて準備中〜

ブラック️ x マルチカモ です (^ ^)v

大物ソログッズはオレゴニアンキャンパー メッシュキャリーオール スーパーにひとまとめ
・シュラフ
・クッション
・ブランケット
・オールウェザーブランケット
・ラグ
・グランドシート
・マット

ワットノットの収納コンテナ 1個目
最早定番カスタムのダイソー マルチ収納ケースで区切った上段には電気機器関連を主に、
・LEDライト 多め
・炎音 スピーカー
・プロジェクター
・カメラと三脚
・ケーブル関係
側面のゴールゼロのピストルマグポーチ、
ユーティリティポーチが良い感じです。
↑ 400円弱!

下段には、
・ポータブル電源
・ストーブファン
・温度計
それと、今回はお外の常夜灯に、
・小型のハリケーンランタン黒
・パラフィンオイル
『君に決めた!』

収納コンテナ2個目には主に調理器具を。
上にはクレイモアファン載せちゃってましたが。。。
(今回はカモカバー)
外周部には、
・先程と同じポーチに調味料
・コーヒーフィルター&ドリッパー
・ティッシュ
・ウェットティッシュ
上段には、
・アルマイトヤカン
・コーヒー豆&ミル
・スキットル
他、小物

下段に、
・レギュレータストーブ
・遮熱テーブル
・フィールドホッパー
・カトラリー
・マルチロールペーパー
・スキレット
他、調理器具
を入れました。
ソロなのにどんだけ〜〜な量ですが、準備段階から楽しんでます (^ ^)v
※本記事はアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
▼ Amazonでキャンプギア買うなら必見! ▼
この記事へのコメント
こんにちは
なかなかな重装備のようですがオートキャンプなら沢山持って行けますね!
準備って結構楽しいですよね!お天気に恵まれるよう祈っております!
私はベランダキャンプですらソロキャン出来ずにおります(笑)
なかなかな重装備のようですがオートキャンプなら沢山持って行けますね!
準備って結構楽しいですよね!お天気に恵まれるよう祈っております!
私はベランダキャンプですらソロキャン出来ずにおります(笑)
こんにちは!
う〜ん、思わずカモ柄のポーチをポチってしまいました、今更ですが(笑)
うちも、車検で荷物を全て上げてきたのを機会にちょっと荷物を見直そうかしら。。。
たまにオートじゃないキャンプ場にも行くので、その際にアルバートルだったり
スパイスBOXだったりが結構嵩張るんですよね。。。
使わないものもいっぱい入ってたりするので。。。
要るものだけ、車内でワットノットのコンテナに詰め替えて運べばいいかなぁ〜とか
ちょっと妄想してました♪
これも一個買っとこうかな(笑)
う〜ん、思わずカモ柄のポーチをポチってしまいました、今更ですが(笑)
うちも、車検で荷物を全て上げてきたのを機会にちょっと荷物を見直そうかしら。。。
たまにオートじゃないキャンプ場にも行くので、その際にアルバートルだったり
スパイスBOXだったりが結構嵩張るんですよね。。。
使わないものもいっぱい入ってたりするので。。。
要るものだけ、車内でワットノットのコンテナに詰め替えて運べばいいかなぁ〜とか
ちょっと妄想してました♪
これも一個買っとこうかな(笑)
おはようございます。
カモ柄って、
もともと目立たなくするためのものなのに、
なぜかその存在が注目されちゃうんですよね…
いくつかデビューさせるギアがあるけど、
コロナ&花粉で、いまだに今年は
まだ一度もフィールドに出られません…
このままフェイドアウトするのもなぁ…
カモ柄って、
もともと目立たなくするためのものなのに、
なぜかその存在が注目されちゃうんですよね…
いくつかデビューさせるギアがあるけど、
コロナ&花粉で、いまだに今年は
まだ一度もフィールドに出られません…
このままフェイドアウトするのもなぁ…
KoZiさん、こんにちは~
あれもこれもと考えたり、カトラリーなんかは最悪箸だけでもよいところ入れ替えるのが面倒でファミリー用そのまま・・・とかってしてたら結構な量となりました。
お天気は・・・レポを乞うご期待です!爆
あれもこれもと考えたり、カトラリーなんかは最悪箸だけでもよいところ入れ替えるのが面倒でファミリー用そのまま・・・とかってしてたら結構な量となりました。
お天気は・・・レポを乞うご期待です!爆
オディールさん、こんにちは~
このカモ柄ポーチ、細かい仕様に目をつぶっていれば良いですよ~(爆)
縫製の糸残りとかチャックとか、ハズレひかないと良いですね(笑)
レポに載せようと写真撮ってきていますが、ワットノットのコンテナですが、
サイズが絶秒で、アウトドアワゴンにちょっと余裕サイズなのです。
ですので、周りにこれだけぶら下げていてもワゴンに載ります。
加えて、今は黒色のみですが、フレームワイヤーが太くてヘビーデューティーとなっています。重量に耐えれるのも魅力ですね~♪
収納系はオレゴニアンキャンパーも新しいラインナップ増えていますよね~、ワットノットは黒色のラインナップが増えていました。このコンテナ以外にも増えていたので是非チェックしてみて下さい。
このカモ柄ポーチ、細かい仕様に目をつぶっていれば良いですよ~(爆)
縫製の糸残りとかチャックとか、ハズレひかないと良いですね(笑)
レポに載せようと写真撮ってきていますが、ワットノットのコンテナですが、
サイズが絶秒で、アウトドアワゴンにちょっと余裕サイズなのです。
ですので、周りにこれだけぶら下げていてもワゴンに載ります。
加えて、今は黒色のみですが、フレームワイヤーが太くてヘビーデューティーとなっています。重量に耐えれるのも魅力ですね~♪
収納系はオレゴニアンキャンパーも新しいラインナップ増えていますよね~、ワットノットは黒色のラインナップが増えていました。このコンテナ以外にも増えていたので是非チェックしてみて下さい。
eco2houseさん、こんにちは。
そうそうそうです。マルチカモ柄だけで揃えると写真だとどこに何があるか分からなくなります。ので、後ろにブラック持ってくるのが^^
ミリタリーに憧れるのは男の子の定め?なんて思っていましたが、リアルに戦争な近況なので、ちょっと・・・ですね。
コロナ結構長引いてますよね~(汗
花粉も飛び始めましたね。ということは杉ですね。
私は桧なので、もう少し猶予がありますが・・・確かに億劫です。
が、フェイドアウトはダメですよ~
準備を楽しみましょ!
そうそうそうです。マルチカモ柄だけで揃えると写真だとどこに何があるか分からなくなります。ので、後ろにブラック持ってくるのが^^
ミリタリーに憧れるのは男の子の定め?なんて思っていましたが、リアルに戦争な近況なので、ちょっと・・・ですね。
コロナ結構長引いてますよね~(汗
花粉も飛び始めましたね。ということは杉ですね。
私は桧なので、もう少し猶予がありますが・・・確かに億劫です。
が、フェイドアウトはダメですよ~
準備を楽しみましょ!