ふもとっぱらの富士は朝が好き?昼?夜?......全部かな(笑)
やんちゃまんけんたいです。
年始ふもとっぱらのソロキャンレポ、その②です。
皆さん、ふもとっぱらへ行ったことのある方/ない方
ふもとから見る富士山は朝が良いですか?
昼が良いでしょうか? はたまた、夜か?
そんなことを考えながら読んでみて下さい ^ ^

さて、もうすぐ夜が明けます。
※前夜、良く飲んだのにちゃんと起きれました。自分を褒めてあげたい。
6時半前......。

※このタニタの温度計、Amazonでの表記は -50~50.0度 だったのに、
メーカー仕様は -5~50.0度 だったんですよね(泣
なので、朝のふもとでは LL.L℃ って測定範囲外でした。
ふもとっぱらはHPで 過去画像や気象データ が公開されています☆
うん、マイナス 5.8度 ※ギリギリ測定範囲外!
日の出時刻は富士山越しの標高がある分、予報よりも10~15分程度遅くなります。
『まだ、大丈夫』
撮影しながら、、、

トイレに向かいます。

※圧縮効果で離れた地点からズームで撮ると富士山が大きく写ります☆
※今回はカメラ忘れて全て iPhone11 での撮影です。

一晩中灯っていた ハリケーンランタン・DIETZ
焚き火に ウィンドシールド で暖を取りながら、
7:19

日の出を迎えました。
しばらくは、また幕に籠って昨日のランチ用に買っておいた菓子パンや 'みのぶまんじゅう' で簡単な朝ごはん
飲み物もコーヒー! とかじゃなく、年末からのソロキャン続きで、ペットボトルのお茶を程よくストーブで温めて飲む。
という、楽ちん技を覚えました。 ※お茶が一番落ち着く~、コーヒーは量飲めないし・・・汗
陽が出ると一気に気温はプラスに。

一晩マイナス気温で過ごすと、陽なたでは直射日光を受けるととても暖かく感じます。
何してたかな?

売店行ったり......

ミニミニスチベル 並べて記念写真撮ったり......

ランタン愛でたり......

お友達の幕内でしたが......(笑)
そんなこんなでお昼は、、、

作ってるところしか写真が無い(爆)

ちょっと足りずにウインナーも焼きました......で、せっかくなので飲み始め。
昨晩は地べたに電気毛布&シュラフで寝ましたが、やっぱちょっと寒かった?ってなって

コットを出して、コットの上に電気毛布&シュラフ


お♪ これいいやん♪♪♪
~ しばらく記憶&記録がありません ~

※寝てた訳じゃないんです、お友達を見送ったり、そしたらまた知り合いがチェックインされたり・・・だったと思います。

すっかり、

気温も0度を下回り、マイナス気温に入ったので、早めに夕食の準備 @16:30

● お手軽お惣菜のサラダ
● スミテラス のマルシェプレート・アヒージョ

焚き火で温めるだけ

チーズとろ~ん


※このルートは・・・(笑)

17時を過ぎると暗いし、 -3℃ 寒くなってきました~

幕籠り。 ※完全につまみメニュー
iPhone撮影なので・・・・・・

ですが、一応、星空撮影☆

※このルートは(笑)・・・しつこい
~~~
前夜の寝不足に、翌日は撤収&運転もあるので早めの就寝でした。
~~~
前夜の寝不足に、翌日は撤収&運転もあるので早めの就寝でした。
~~~

なので、5時起き (爆)
ゆっくりと身支度整え、音を立てないようにして・・・、

で、日の出の7時前にはもうこの状態♪
さて、日の出待ち

7時、安定の LL.L℃

お~ぉ!!! 帰りたくない!
※いや、もう家族との隔離期間も終えたので帰りたい (複雑)
ま、どうせ マイナス気温で一帯は霜で真っ白w

幕周りはそのままですので、

ストーブ上におシェラカップで ゆであずき 温め、

焚き火もいい感じに熾火!

よしよし

よしよし

いただきまーす
幕内片付けて、インナーを宙吊りに

グランドシート干して、

皆様に御礼を・・・。
12時、撤収完了!

2023年の幕開け!年始のふもとっぱらはソロキャンからのスタートでした。
でも、ここのところのライター等々活動も実を結んでか、ソロでも全く寂しくない。
優しいキャンパーの皆さんとも交流が出来て、大充実のキャンプ初めとなりますた。
さて、皆さんは、
朝 昼 晩 どの富士山が好きでしたか?
※本記事はアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
▼ Amazonでキャンプギア買うなら必見! ▼
この記事へのコメント
こんばんは
ふもとっぱらには行ったことが無いのでわかりません!
が、写真を見た感じだと晩が好きです!
私の見た事がある富士山はもっぱら飛行機の機内からです(笑)
ふもとっぱらには行ったことが無いのでわかりません!
が、写真を見た感じだと晩が好きです!
私の見た事がある富士山はもっぱら飛行機の機内からです(笑)
こんにちは!
朝昼晩の前に。。。
−5度までしか計れない温度計って何!?
常夏仕様ですかね(笑)
それとも、マイナス二桁近くに屋外に出ているキャンパーがおかしいのかしら???
さてさて、朝昼晩、目の前で見ただけに、決めるの難しいなぁ〜
でも、やっぱり裾野からテッペンまで見える朝日が昇った頃の富士山かな♪
一日のパワーをもらえるような圧巻の景色、忘れられませんね。
次は夏の富士山を見に行きたいなぁと思ってます(^ ^)
朝昼晩の前に。。。
−5度までしか計れない温度計って何!?
常夏仕様ですかね(笑)
それとも、マイナス二桁近くに屋外に出ているキャンパーがおかしいのかしら???
さてさて、朝昼晩、目の前で見ただけに、決めるの難しいなぁ〜
でも、やっぱり裾野からテッペンまで見える朝日が昇った頃の富士山かな♪
一日のパワーをもらえるような圧巻の景色、忘れられませんね。
次は夏の富士山を見に行きたいなぁと思ってます(^ ^)
私の中では幻の?憧れの?ふもとっぱら。
どの富士山も良い気がしますが、
やっぱり朝日が気持ちよさそうで良いですねー。
マイナス5℃以下のキャンプには
ウチは耐えられそうに無いんで、
もう少し季節の良い時に行きたいなぁ、、、
どの富士山も良い気がしますが、
やっぱり朝日が気持ちよさそうで良いですねー。
マイナス5℃以下のキャンプには
ウチは耐えられそうに無いんで、
もう少し季節の良い時に行きたいなぁ、、、
KoZiさん、こんばんは。
上からの富士山は逆に見た事無いですよ~、そっちも贅沢♪
富士山の上には立ちましたが(笑)
晩も良いんですよね、暗くてもバッチリ存在感のある富士山です!
上からの富士山は逆に見た事無いですよ~、そっちも贅沢♪
富士山の上には立ちましたが(笑)
晩も良いんですよね、暗くてもバッチリ存在感のある富士山です!
オディールさん、こんばんは~
温度計(汗 室内用だったということかと・・・Amazonの表記ミスなので返品できるかなぁ?パッケージもう無いけど・・・。
まー、マイナス二桁にときめくキャンパーは確かにおかしいかもしれませんが、明日からの大寒波にはキャンパーじゃなく
雪山の血が騒いでますよ~^^(← しばらくキャンプの予定がないだけ・・・)
姐さん、次は夏の富士山狙いですか~^^ 実は私のふもとっぱらデビューは夏の父子キャンでした~☆
楽しみですね~
温度計(汗 室内用だったということかと・・・Amazonの表記ミスなので返品できるかなぁ?パッケージもう無いけど・・・。
まー、マイナス二桁にときめくキャンパーは確かにおかしいかもしれませんが、明日からの大寒波にはキャンパーじゃなく
雪山の血が騒いでますよ~^^(← しばらくキャンプの予定がないだけ・・・)
姐さん、次は夏の富士山狙いですか~^^ 実は私のふもとっぱらデビューは夏の父子キャンでした~☆
楽しみですね~
ともパパさん、こんばんは~
どの富士山も良いんですよ~、でもやっぱり見れるなら雲一つない・・・を望みたいので、冬の方が確率が高くなりますねー
ともパパさんの装備ならマイナス気温でも行けそうですが・・・最近ウチの子はやっと日が陰ると半ズボンの上にオーバーパンツを履いてくれるようになりました。
うちはもっぱら遠征キャンプに行ける機会も減ってきたんですが、、、 >もう少し季節の良い時 っていつですかねー???
どの富士山も良いんですよ~、でもやっぱり見れるなら雲一つない・・・を望みたいので、冬の方が確率が高くなりますねー
ともパパさんの装備ならマイナス気温でも行けそうですが・・・最近ウチの子はやっと日が陰ると半ズボンの上にオーバーパンツを履いてくれるようになりました。
うちはもっぱら遠征キャンプに行ける機会も減ってきたんですが、、、 >もう少し季節の良い時 っていつですかねー???
いろんな表情の富士山!しかもお正月の日の出はご利益有りそうですね(^^)
帰省時には新幹線の車窓から富士山を眺めることがよくありますが、、、近くまで行ったことないんですよね(笑)
餅焼いてお汁粉にして食べたーい!!!温度計って室内用でもいいんじゃない?って思ってましたが、そうか、測れないのか、、、(@_@;)
我が家もマイナス二桁のとこは行かないので大丈夫だと思います(^^)v
帰省時には新幹線の車窓から富士山を眺めることがよくありますが、、、近くまで行ったことないんですよね(笑)
餅焼いてお汁粉にして食べたーい!!!温度計って室内用でもいいんじゃない?って思ってましたが、そうか、測れないのか、、、(@_@;)
我が家もマイナス二桁のとこは行かないので大丈夫だと思います(^^)v
まりーさん、こんにちは!
はい、やっぱり年始は特別感ありますよ~、贅沢言えば年越しですが・・・年越しはゆっくり壁泊希望です(笑)
温度計は幕内と外気温との差をどう記録したいか、、、だけの変なキャンパーの自己満足なのでスルーでも(汗
ただ、まりーさんも石油ストーブ積んで、マイナス2桁とは行かないまでも冬キャンプ本格的に!となれば欲しくなるかも~
姐さん一緒のうちは不要ですけどね~(笑)
はい、やっぱり年始は特別感ありますよ~、贅沢言えば年越しですが・・・年越しはゆっくり壁泊希望です(笑)
温度計は幕内と外気温との差をどう記録したいか、、、だけの変なキャンパーの自己満足なのでスルーでも(汗
ただ、まりーさんも石油ストーブ積んで、マイナス2桁とは行かないまでも冬キャンプ本格的に!となれば欲しくなるかも~
姐さん一緒のうちは不要ですけどね~(笑)