ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミキャン始めますた。

キャンプ沼の深さと言ったら。。。

2023-⑥【露営録】桜満開のお花見キャンプ さるびの温泉SOUZONEデッキサイト

   


やんちゃまんけんたいです。


今年はお天気が続いて、花見の時期が長かったように思いますが、

とうとうお天気が崩れてお花見シーズンも終わりかな。

進級するとしばらく不安定になるかと、

月末までファミキャン予定はありません。



さて、2023年6回目のキャンプは、3月に新エリアをオープンされた

【三重県】 さるびの温泉・SOUZONE Spa Camping Field



再訪してきました。


今回はデッキサイトを利用



SOUZONEでのお花見キャンプは デッキサイト の利用がおすすめです!




なんといってもこの絶景! 目の前に桜の木があり満開でした☆


チェックイン時間が14時なので、ちょいと遅め。


ちゃちゃっと設営しつつも、撮りたい写真があり撮影してたらいい時間。。。

2023-⑥【露営録】桜満開のお花見キャンプ さるびの温泉SOUZONEデッキサイト 2023-⑥【露営録】桜満開のお花見キャンプ さるびの温泉SOUZONEデッキサイト
※どちらもおすすめギア、画像クリックでレビューが読めるよ!

待望の乾杯のお時間です



子供の同級生家族とのグルキャンだったので、皆の設営を終えて乾杯♪

2023-⑥【露営録】桜満開のお花見キャンプ さるびの温泉SOUZONEデッキサイト

場内、桜が点在しているのでどこを見ても景色が良い♪


そして、斜面に多段にデッキが設けられているので、

どのサイトからでもサクラは望めます。

2023-⑥【露営録】桜満開のお花見キャンプ さるびの温泉SOUZONEデッキサイト

とはいえ、自サイトが一番だな(笑)


とはいえ、春。日が沈むのは早いです



学校も一緒だし、何度もグルキャンしてるので子供達は知ったる中

場内アスレチックや、互いのテントを行き来しつつ遊んでます。


親は一途に飲んで、しゃべって・・・。

2023-⑥【露営録】桜満開のお花見キャンプ さるびの温泉SOUZONEデッキサイト

気付けば、空が徐々に暗くなり始めました。


ランタンは早めの点灯

2023-⑥【露営録】桜満開のお花見キャンプ さるびの温泉SOUZONEデッキサイト

今回は桜を照らしたいのもあり、オイルランタンではなく、

ホワイトガソリン満タンにして、ガソリンランタンを灯しました。



※私の Coleman Peak1 222 Lantern はビンテージで新品はもう手に入りません


花より団子、花見に肉。

2023-⑥【露営録】桜満開のお花見キャンプ さるびの温泉SOUZONEデッキサイト

「マルチグリドル」 という類のやつですね。


キャンプ友達が韓国出張で、NOMADE(ノマド)というところもやつを土産に買ってきてくれました。


デビュー





今やいろんなところから出てますね。

2023-⑥【露営録】桜満開のお花見キャンプ さるびの温泉SOUZONEデッキサイト
※友人家族も導入してた(笑)


唐揚げ用の鶏肉を串で刺して焼いてみたのですが、、、

中まで火を通すのに、結局串から外して最終焼きましたw

※映えない性格(汗


持ち運びが大きいし・・・と思っていましたが、

大きな分、コンロの汚れは少ないと妻は褒めてました。


さるびの来たら温泉でしょ



すっかり暗くなり、うん、ライティング良い感じ♪

2023-⑥【露営録】桜満開のお花見キャンプ さるびの温泉SOUZONEデッキサイト

夜桜の景色も堪能したいところですが、、、


場内温泉の最終受付は20:30。 閉館が21:00。

ゆっくり入って、湯上り生ビールを堪能したかったので、

2023-⑥【露営録】桜満開のお花見キャンプ さるびの温泉SOUZONEデッキサイト

20時に温泉へ向かいました。


惨敗! 生ビール飲めず



結構、酔ってましてね。。。


湯船で記憶が飛んだかと思えば、気付いたら20:30過ぎてました。


館内レストラン閉店時刻で、湯上り生ビールは飲めませんでした。。。。

仕方がない、サイトに戻って缶ビール飲もう!

2023-⑥【露営録】桜満開のお花見キャンプ さるびの温泉SOUZONEデッキサイト

と、ここでテント内に入ったが最後。


風呂で若干気付いてはいたのですが、私ヒノキ花粉症。

まさに今時期がピーク。


朝から薬を飲んでいたのですが、そろそろ効果が切れる時間。。。

と、共に疲れと睡魔が一気に迫ってきました・・・。


お開き&消灯時間。それでも綺麗なマイサイト



次に目を覚ますと、皆さんお開き済みで就寝準備済み


「お父さん、歯磨きした?」 の声で起きました。



もぞもぞ

2023-⑥【露営録】桜満開のお花見キャンプ さるびの温泉SOUZONEデッキサイト

ああ、なんて綺麗なんだ・・・。

2023-⑥【露営録】桜満開のお花見キャンプ さるびの温泉SOUZONEデッキサイト

立ち木のすき間から見る花見も良きかな~


次回につづく



さ、ハミガキも。 トイレも済ましたので、もう寝ます。


続きは次回!







  • LINEで送る

キャンプブログ 「ファミキャン始めますた。」 読者登録はこちらから

[ 読者登録 ]


キャンプギア紹介ブログ 「キャンプギア紹介始めますた。」 はこちらから

[ 読者登録 ]



※本記事はアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
▼ Amazonでキャンプギア買うなら必見! ▼
やんちゃまんけんたい


過去のブログ記事は こちら から


CAMPHACK寄稿記事は こちら から


TAKIBI寄稿記事は こちら から


BBQHACK寄稿記事は こちら から



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

PVアクセスランキング にほんブログ村
このブログの人気記事
【急務】ワークマン コンパクトローチェアの修繕
【急務】ワークマン コンパクトローチェアの修繕

【ギア情報】尾上製作所 今秋発売予定の新製品情報
【ギア情報】尾上製作所 今秋発売予定の新製品情報

スタンレージャグにダイソーサイドテーブルがシンデレラな予感
スタンレージャグにダイソーサイドテーブルがシンデレラな予感

私の新幕。muraco GUSTAV 6P (ムラコ グスタフ)
私の新幕。muraco GUSTAV 6P (ムラコ グスタフ)

ナチュラム BEST ITEM OF THE YEAH!!!!!
ナチュラム BEST ITEM OF THE YEAH!!!!!

同じカテゴリー(【露営録】)の記事



この記事へのコメント
おはようございます。
さるびのの桜はとってもキレイなんですね!
是非来年のお花見キャンプ誘ってください!!

そして、今回はどの写真もとてもキレイに撮れいるように感じたのですが、カメラが違う?
いや、腕をあげられたかな(^_^;

しかしマルチグリドルってもはや一家に一台なんですか!?
ある程度人数がいるファミリーだと便利な気がしますが、我が家だともて余すだろうなぁ~
もう少し小さいサイズがあれば、スキレットの代わりに使えそうかも。

花粉症、うちの子も発症したようでかわいそうな感じになってます(;>_<;)
ママはなにが飛んでても、全く感じないんですけどね。。。

オディールオディール
2023年04月11日 06:17
姐さん、おはようございます。さるびのの桜、おすすめです~
続きで書きますが、デッキサイトが断然おすすめですね☆来年お声掛けしますね~

写真ですが、特に機材 iPhone11 は変わっていないのですが、物撮りでも
ポートレートモードが有効なことが分かって、最近はポートレートでの撮影が多いです。
加えて春の日差しに、桜のピンクと新緑との淡い色合いで綺麗に仕上がりますね♪

マルチグリドルは私も「要らんな~」って思ってましたよ。
スキレットや焚き火フライパンで十分、大きいし持ち運びには難があります。
が、お土産でもらっちゃったので使ってみました(笑)

調理自体はスキレットでも出来たね~
って感じでしたが、妻のコメントでコンロへの油ハネが少なくてきれいだったというのは
使ってみるまで盲点でした。それが良いかどうかは・・・意見分かれると思いますが。

花粉症、花粉だけだとここまで症状酷くなかったんですけどね~
今は同時期に公差やPM2.5と、1晩だけでも車の表面がドロッドロになるじゃないですか~
空気中にそれだけ異物があっての花粉症なので、とても辛いんですよね~(汗

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2023年04月11日 11:18
これぞお花見キャンプ!!!という絵ばかりですね(^^) 真っ直ぐに伸びる杉の木が恐ろしい。。。この春は私も目が爆発、鼻水だらだら、なので屋外で寝たり大丈夫か!?とかなり心配しましたが、、、幸いキャンプ場ではそこまでひどくなかったです。
でも箱ティッシュ必須ですね。
まるちぐりどるー。流行ってますね!
映える感じがします。うんうん(^^)
メニューは鍋や湯煎が多い我が家では使い道なさそうー映えない理由ですかね(笑)

まりーまりー
2023年04月11日 23:59
まりーさん、こんにちは~
花粉症大変ですよね・・・、「幸いキャンプ場では・・・」というのは地面が土だったり、湿度とかの具合にもよりそうですね。
毎年、鼻の奥を焼こうかと思いつつ、行かないままでシーズンを迎え、でも、昔は耳鼻科の薬に頼ってましたが、最近では市販の薬も効き目が良くなったように感じています。
さて、さるびの温泉SOUZONEですが、昨年のこの時期は行ったことがなかったので、まさかデッキサイトの目の前が桜とは思っていませんでした(笑)
支配人に花見するならおすすめですよ。と教えてもらったら、本当に絵になるお花見キャンプができました^^
メニューの映えは、、、私こそお菓子も購入品でアイスを使ったスイートポテトという発想にも至らないので何もネタ出しできないですよ~
でも、きっとまりーさんの様な美しい女性がエプロンか、それっぽいアウトドアウェアで焚き火を前にお料理してたら・・・それだけで映えますよ~~~~

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2023年04月12日 14:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2023-⑥【露営録】桜満開のお花見キャンプ さるびの温泉SOUZONEデッキサイト
    コメント(4)