セリアダイソーキャンドゥ・・・プチプラファミキャングッズを勝手に比較~
やんちゃまんけんたいです。
突然ですが・・・、
キャンプでお箸って何を使っていますか?
【キャンプで使っているお箸は?】
① 家と同じの使ってる
② キャンプ用に揃えている
③ 毎回割り箸
④その他
① 家と同じの使ってる
② キャンプ用に揃えている
③ 毎回割り箸
④その他
※コメントで教えてもらえると幸いです♪
私は、② キャンプ用に揃えている です。
キャンプ用のお箸
キャンプ用品メーカーからもいろいろ出ています・・・、
携帯性に優れた高級品
お手頃で使い勝手も考えられたもの
木のタイプもありますね~
箸だけじゃなくセットになったものもあります。
まぁ、でも、家族分揃えるとなると結構な金額になちゃいます。
お小遣いキャンパーの味方は百均
私がキャンプ用に使っているお箸は百均のステンレス箸です。
金銭面もそうなんですが、それ以外にも、キャンプで使うにあたっては
・洗いやすい
・乾きやすい
・火や熱に強い
・んで、やはり安い
という理由で選びました。
最近では、百均でもセパレート(ネジ式)タイプ
【セリア】

【ダイソー】

がありますね。
とはいえ、私がキャンプで使っているカトラリーケース

ですが、セパレートじゃなくても入ります。。。
ってことで、
【セリア】

ん~~~、僕が買ったときには、2膳を¥100で買えたのにな~
って、思っていたら、ダイソーの大型店舗に行ったらありました!
【ダイソー】

残念ながら、今回 【キャンドゥ】 ではステンレス箸はみませんでしたね~
カトラリーケースも百均で揃えられますよ!


もともとは私も百均のケースを使っていましたので(笑)
意外と良かったのは¥300円の3COINS(スリコ)
『全部がステンレスだと味気ない』
「家族と見分けがつかない」
という意見もあるかと思います。
【3COINS】

見つけました☆
箸の先がステンレス。持ち手の部分は色分けされています。
3本で¥300 なので、 1本 ¥100
ありでしょ!
別々に揃えるのが面倒な人はワークマン!

これからキャンプ始める方に、ブラックキャンパーにも必見のワークマンアウトドアキッチン用品
実は、これが本題! 爆



前回 '23 春夏 、 前々回 '22 秋冬 に引続き3度目となる、
'23 秋冬のワークマン製品発表会へ
本日、これから行ってきます!
今後のファミキャン始めますた。 もお楽しみに!

今後、こちら 【セリアダイソーキャンドゥ・・・プチプラファミキャングッズ】 シリーズ化なるか?
ワークマン新製品のレポにもご期待ください!
最後に、、、もう一度。
キャンプでお箸って何を使っていますか?
【キャンプで使っているお箸は?】
① 家と同じの使ってる
② キャンプ用に揃えている
③ 毎回割り箸
④その他
① 家と同じの使ってる
② キャンプ用に揃えている
③ 毎回割り箸
④その他
※コメントで教えてもらえると幸いです♪
※本記事はアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
▼ Amazonでキャンプギア買うなら必見! ▼
この記事へのコメント
おはようございます。
そろそろ新幹線乗るかーって感じですかね。
ワークマンレポ楽しみにしてます。
さて、ウチは②の揃えていると言う程のものじゃないですが、
IKEAのスナッブラガトというステンレスの物ですね。
https://www.ikea.com/jp/ja/p/snabblagat-chopsticks-4-pairs-stainless-steel-70429932/
完全にやんまんさんに影響されて、2019年末にステンレス箸導入でした(爆)
若干の重くて長いんですが、しっかりしてて調理にも使えるし(ソロキャン用に自分だけチタン箸欲しいなーとか思ったりしますが。)気に入ってます。
一つだけ難点が、円柱形でコロコロ転がっちゃう点。
持ち手側の先っぽだけ四角になってたら転がらず良いんですが、
何度地面に落としたことか、、、
おかげでキャンプではミネラル豊富な食事を摂れてる気がします(爆)
そろそろ新幹線乗るかーって感じですかね。
ワークマンレポ楽しみにしてます。
さて、ウチは②の揃えていると言う程のものじゃないですが、
IKEAのスナッブラガトというステンレスの物ですね。
https://www.ikea.com/jp/ja/p/snabblagat-chopsticks-4-pairs-stainless-steel-70429932/
完全にやんまんさんに影響されて、2019年末にステンレス箸導入でした(爆)
若干の重くて長いんですが、しっかりしてて調理にも使えるし(ソロキャン用に自分だけチタン箸欲しいなーとか思ったりしますが。)気に入ってます。
一つだけ難点が、円柱形でコロコロ転がっちゃう点。
持ち手側の先っぽだけ四角になってたら転がらず良いんですが、
何度地面に落としたことか、、、
おかげでキャンプではミネラル豊富な食事を摂れてる気がします(爆)
おはようございます。
②ですが、製品は家で使っている物と同じ製品です(笑)
あと自分だけ和武器、、、
②ですが、製品は家で使っている物と同じ製品です(笑)
あと自分だけ和武器、、、
こんばんわ!
我が家の答えは「2番」です!
うちは韓国雑貨屋さんでステンレス箸にしましたよ!子供のは中が空洞で私のはさえはしみたいに長くて中身が詰まってるからめちゃ重い!
ご飯を食べてたら手が痺れます!(笑)
我が家の答えは「2番」です!
うちは韓国雑貨屋さんでステンレス箸にしましたよ!子供のは中が空洞で私のはさえはしみたいに長くて中身が詰まってるからめちゃ重い!
ご飯を食べてたら手が痺れます!(笑)
ともパパさん、おはようございます~
新幹線は京都発7時前でしたよ^^ ワークマンレポ第一弾今朝にUPしました。
テントを先行したかったのですが、今回展示面積が狭くて、フル展示じゃなかったので、
後日写真提供という展開なので、提供待ちの状態です。。。
なるほど~、確かに、イケアも良いお値段♪ ステンレス箸あるんですね~
2019年末と言えば・・・その頃ですか(笑)
私は自分用に・・・なら木のやつで漆塗りますかね~(汗)
転がらない箸も良いですね~、でも、ミネラルも大事(笑)
新幹線は京都発7時前でしたよ^^ ワークマンレポ第一弾今朝にUPしました。
テントを先行したかったのですが、今回展示面積が狭くて、フル展示じゃなかったので、
後日写真提供という展開なので、提供待ちの状態です。。。
なるほど~、確かに、イケアも良いお値段♪ ステンレス箸あるんですね~
2019年末と言えば・・・その頃ですか(笑)
私は自分用に・・・なら木のやつで漆塗りますかね~(汗)
転がらない箸も良いですね~、でも、ミネラルも大事(笑)
KoZiさん、おはようございます。
ほほーーーぅ、自宅用で使い慣れたものと同じものをキャンプ用に・・・ですかー
これはこだわりを感じますねー、流石です♪
和武器を自宅で使っていて欲しい(爆)
ほほーーーぅ、自宅用で使い慣れたものと同じものをキャンプ用に・・・ですかー
これはこだわりを感じますねー、流石です♪
和武器を自宅で使っていて欲しい(爆)
ぱーちゃんさん、おはようございます。
なるほどなるほど、皆さん②が多いですね。
ステンレス箸といえば、もともと韓国のイメージなので、購入先も納得です。
菜箸も導入するか迷いどころなのですが、長いとケースからはみ出すので悩みどころなんですよね~
重いというのは、、、コメントもらって気付きましたが、さらにマイナスポイント。。。
今のままにしておこうと思います(笑)
なるほどなるほど、皆さん②が多いですね。
ステンレス箸といえば、もともと韓国のイメージなので、購入先も納得です。
菜箸も導入するか迷いどころなのですが、長いとケースからはみ出すので悩みどころなんですよね~
重いというのは、、、コメントもらって気付きましたが、さらにマイナスポイント。。。
今のままにしておこうと思います(笑)