【ワークマン '23 秋冬製品発表会】 キャンプ収納編 ~ついにワークマンのソフトコンテナ~
やんちゃまんけんたいです。
ワークマン 2023年 秋冬新製品発表会へ行ってきました~

情報量いっぱいで未だ整理し切れていませんが、順次お伝えしています!
ついにワークマンのソフトコンテナ・パラフィン帆布ギアケース

以前より、トートバッグやシートなど展開のあった
パラフィン帆布
丈夫な生地で、撥水性もあるこの生地を使ったソフトコンテナが発表されました!

サイズは、S / M / L / XL があります。
詳しく見ていきましょう!
Sサイズ 約6L 1,500円

Wファスナーに、取っ手が2方向に付いているSサイズ

サイズは、縦15×横30×幅14cm
底板付きで蓋裏にはメッシュポケットもあります。
調味料やクッカーなど小物の収納に最適

パラフィン帆布 ギアケース S ¥1,500
Mサイズ 約12L 1,780円

こちらもWファスナー、取っ手は蓋の上に1箇所です。

サイズは、縦15×横30×幅26cm
底板と蓋裏のメッシュポケットも共通。
ハンドルの強度にやや不安もあり、服などの収納が良いかも?
消耗品のティッシュやビニール袋、ラップやホイルなどの収納にも良さげです。

パラフィン帆布 ギアケース M ¥1,780
Lサイズ 約24L 1,900円

こちらもWファスナー、取っ手は蓋の上に1箇所と側面に2箇所
また、外周ぐるっとベルトループがあります。

サイズは、縦31×横30×幅23cm
底板と蓋裏のメッシュポケットも共通。
側面にも軽くクッション材が入っていて、高さもあるので、
焚き火グッズやランタンの収納にも良さそう。

パラフィン帆布 ギアケース L ¥1,900
XLサイズ 約49L 2,900円

こちらもWファスナー、取っ手は側面に2箇所
外周ぐるっとベルトループです。

サイズは、縦32×横55×幅33cm
蓋裏のメッシュポケットは2つに分かれています。
容量が大きいので、シュラフやブランケット、厚手の上着も入ります。
中身の小分けには、他サイズのギアケースや、今までにもあった
パラフィン帆布のギアトートが使えます◎

パラフィン帆布 ギアケース L ¥1,900
新作以外にもキャンプに使えるバッグあれこれ
会場に展示もありました。
私が実際にキャンプで使っている物もチラホラ。
既に販売済みなのでご存知の方も多いと思いますが紹介しておきます。

パラフィン帆布 スモールトート ¥580

パラフィン帆布ミディアムトート ¥780

パラフィン帆布スクエアトート ¥980

パラフィン帆布スクエアショルダー ¥980
安い!
しかし、なぜオリーブ色が無い!? そして、ギアケースはオリーブ一色!?
ワークマン キャンプギアにも Colors カラー展開を待ちましょう! 爆

パラフィン帆布ミディアムトート ¥780
こんなカワイイ柄もありますよ!

防水ボストンバッグ ¥1,500
春夏に私が劇的おすすめした商品ですね。
ほんとに水遊びの多い夏キャンプで活躍しました!

ZAT ドライバッグ トートタイプ ¥2,200

ZAT ドライバッグ バックパックタイプ ¥3,300
ドライバックは他にこの2種類があります。
まだまだSUPなど水遊びの季節は終わらない。やる方は導入してみてはどうでしょう?

マルチポケット トートバッグ ¥1,900

ジョイントバックパック ファイナルエディション ¥5,800
こちらはまさに妻が、私が通勤にもキャンプにも愛用しているバッグになります。
大容量、且つポケットも多くて便利。
ジョイントバックパックでは本当にこれ一つでキャンプに行ってみたいものです。。。(無理だな、荷物多いし)
今回、会場で見つけるまでしらなかったのですが・・・

スパイラルダッフルバッグ ¥3,900
パッと見では、 「ふぅ~~ん」 ってくらいだと思ったんですが、、、

え? こんなに小さく畳めるの?
しかも、


いやいやいやいや~~~~
長物も入れられて、ベルト付き、難燃仕様。
いや、めっちゃキャンパー向けやん!

シャキーーーン! 取り乱しました。

イナレムギア シェルパック50 ¥6,800

イナレムギア シェルパック80 ¥7,800
春夏で発表、依然人気継続というイナレムのギア シェルパック。良いですね~☆
さて、その他もサコッシュなど、小型のバックやもともと職人向けなので腰下げタイプやウエストバックなどもレパートリー豊富
ワークマンの収納バッグ・ギアにも要注目ですよ~☆
※本記事はアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
▼ Amazonでキャンプギア買うなら必見! ▼
この記事へのコメント
コンテナは推したいんだろうなぁという気もしますが、
世の中いろんなコンテナがある中でちょっと安っぽい感じがしちゃうなぁ、、、w
現物見ると意見も変わるのかな。。。
スパイラルダッフルバック、確かに良さそう。
作りもしっかりしてるなら「とりあえずバックに1つ入れとく」って感じで
多様的に使えそうです。
汚れ物も入れてガシガシ使うのか、そこまでじゃないけど洗濯物入れたり、
お風呂行く時にざっくり着替えとか入れるみたいな使い方が良さそう。
シュラフカバーの次にいいなーと思った商品です。
世の中いろんなコンテナがある中でちょっと安っぽい感じがしちゃうなぁ、、、w
現物見ると意見も変わるのかな。。。
スパイラルダッフルバック、確かに良さそう。
作りもしっかりしてるなら「とりあえずバックに1つ入れとく」って感じで
多様的に使えそうです。
汚れ物も入れてガシガシ使うのか、そこまでじゃないけど洗濯物入れたり、
お風呂行く時にざっくり着替えとか入れるみたいな使い方が良さそう。
シュラフカバーの次にいいなーと思った商品です。
やんちゃまさん、こんばんは。
ワークマンはパラフィン帆布ケースのラインナップが多いですね。
これだけ種類あると持ってるアイテムを統一したくなっちゃいそうです。
収納というかケースに部類でしょうか。
ULスタイルに向けてザック的な物が気になってますよ。
ワークマンはパラフィン帆布ケースのラインナップが多いですね。
これだけ種類あると持ってるアイテムを統一したくなっちゃいそうです。
収納というかケースに部類でしょうか。
ULスタイルに向けてザック的な物が気になってますよ。
ともパパさん、おはようございます。
まー、クッション性があるとはいえ、「収納サイズもスペック表記=折り畳んで小さくなります。」という商品なので、
きっとイメージされているソフトコンテナとは別物だと考えた方が良いと思いますよ~
これまでパラフィン帆布を使っていて、蓋が合ったら良かったのに~、の声に応えたカタチだと考えるのが良さそうです。
スパイラルダッフルバッグは良いでしょ?こういうバッグはワイルドなイメージで憧れはあれど、なかなか使いこなせないイメージでしたが、結構使い勝手が具体的に解説されていたので、これなら使えるかも~~~となりました。
いつ使ってみようかな~ですね(笑)
まー、クッション性があるとはいえ、「収納サイズもスペック表記=折り畳んで小さくなります。」という商品なので、
きっとイメージされているソフトコンテナとは別物だと考えた方が良いと思いますよ~
これまでパラフィン帆布を使っていて、蓋が合ったら良かったのに~、の声に応えたカタチだと考えるのが良さそうです。
スパイラルダッフルバッグは良いでしょ?こういうバッグはワイルドなイメージで憧れはあれど、なかなか使いこなせないイメージでしたが、結構使い勝手が具体的に解説されていたので、これなら使えるかも~~~となりました。
いつ使ってみようかな~ですね(笑)
ブレンさん、おはようございます。
パラフィン帆布、おっしゃる通りに揃えるのが良さそうです。テント編でワークマンオリジナルのピラミッドシェルターがTCのオリーブカラーで出ているので、間違いなくそこに合わせてラインナップされたカラーだと思います。
残念なのは、ブラックじゃなくてオリーブってところですが・・・。
今から冬キャン始める!という人に向けて、ワークマンのオリーブカラーでひと揃えというのが良さそうですね~
ULスタイルにあこがれはありますが、、、ギアって増える一方なんですよね(汗
パラフィン帆布、おっしゃる通りに揃えるのが良さそうです。テント編でワークマンオリジナルのピラミッドシェルターがTCのオリーブカラーで出ているので、間違いなくそこに合わせてラインナップされたカラーだと思います。
残念なのは、ブラックじゃなくてオリーブってところですが・・・。
今から冬キャン始める!という人に向けて、ワークマンのオリーブカラーでひと揃えというのが良さそうですね~
ULスタイルにあこがれはありますが、、、ギアって増える一方なんですよね(汗