ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 ギアのお手入れアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミキャン始めますた。

キャンプ沼の深さと言ったら。。。

というわけで③

   

やんちゃまんけんたいです。


今日はコレ。

というわけで③

ツールストッカー(黒) 使い道迷ってましたが、、、決めました。



ボックスの内寸に合わせて、ジョイントマットとすべり止めシートを切り出します。

というわけで③

重ねて入れて・・・、

というわけで③

穴に嵌める。

というわけで③

完成☆

というわけで③

これで、カチャカチャ鳴らずに持ち運べます。


重いけどw


実は、近くソロ出撃の予定がありまして無骨スタイルに。

と、思った次第であります。

というわけで③

ソロにガソリンストーブとジェットボイル2個使いが必要かどうか、疑問はありますが(笑)






というわけで





Peak1 ストーブのカラーは黒でした。  正解者いますか?

というわけで③

昨年塗装したランタンとお揃い♪ フューエルキャップもお揃い♪

よく見ると・・・、1年使い込んでた差が出てランタンの方がツヤ感が少ないんですが、、、

というわけで③

写真じゃ分からないラベルですかね?

というわけで③

こちらは組む前、仕上がり状態、手でペタペタ触る前なのでよりきれいに見えるかな?



動作確認も・・・、




というわけで③




というわけで③




というわけで③


良い感じになりました♪



というわけで③


あ、ツールボックスもお忘れなく(笑)



  • LINEで送る

キャンプブログ 「ファミキャン始めますた。」 読者登録はこちらから

[ 読者登録 ]


キャンプギア紹介ブログ 「キャンプギア紹介始めますた。」 はこちらから

[ 読者登録 ]



※本記事はアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
▼ Amazonでキャンプギア買うなら必見! ▼
やんちゃまんけんたい


過去のブログ記事は こちら から


CAMPHACK寄稿記事は こちら から


TAKIBI寄稿記事は こちら から


BBQHACK寄稿記事は こちら から



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

PVアクセスランキング にほんブログ村
このブログの人気記事
【急務】ワークマン コンパクトローチェアの修繕
【急務】ワークマン コンパクトローチェアの修繕

【ギア情報】尾上製作所 今秋発売予定の新製品情報
【ギア情報】尾上製作所 今秋発売予定の新製品情報

スタンレージャグにダイソーサイドテーブルがシンデレラな予感
スタンレージャグにダイソーサイドテーブルがシンデレラな予感

私の新幕。muraco GUSTAV 6P (ムラコ グスタフ)
私の新幕。muraco GUSTAV 6P (ムラコ グスタフ)

ナチュラム BEST ITEM OF THE YEAH!!!!!
ナチュラム BEST ITEM OF THE YEAH!!!!!

同じカテゴリー(【徒然録】)の記事



この記事へのコメント
おはよう御座います。

ソロには2ついりません。
ジェットボイル下さい。(爆

無骨に憧れるけど、無骨は似合わない私です。
私も色々と準備してますよー。

どうか緊急事態宣言にはなりませんように。

ななちゃこななちゃこ
2021年04月22日 08:35
おはようございます!


ボックスの使い道、いい具合ですね〜
そして、私と違ってきっちりマットの両端を切って使われるところが、
なんとも几帳面、って当たり前か(笑)
私ははしのビラビラを切るのがめんどくさくて、そのままランタンケースに入れちゃってます♪


で、やっと黒がお目見えですね!
よかった、黒で(笑)
艶感は、写真でみると全くわかりませんね〜
逆に2枚目の写真では光の当たり具合で元々の方がツヤツヤ見えてる???
でも、こうやってムラなくツヤツヤに塗るのって難しいんでしょうね。。。
安いランタン買ってやってみたいんだけどなぁ〜(笑)

オディールオディール
2021年04月22日 09:35
こんばんは!
 無骨には惹かれませんがマルチカモには惹かれます。
 ソロキャンはバイクやMR-Sで行かれるのであれば小型軽量な装備が必要ですね。
 私はコペンでキャンプに向けテント、コット、チェアは準備完了しております(笑)

KoZiKoZi
2021年04月22日 22:29
ななちゃこさん、おはようございます。
そうですか、2つはいらないかー
では、ななちゃこさんのスタイルにも合わないかと思うので、、、あげませーん(笑)
ななちゃこさんは無骨というより可愛い感じかなー
なんたって、可愛いYouTuber育ててますからねー(^^)
色々と準備??? 仕込み???
児童炊飯の次は何かなぁ〜?

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年04月23日 05:45
オディールさん、おはようございます。
マット、30cmのサイズじゃなくて45cmのデカいサイズ見つけたんです。1つからいっぱい取れるって ←
なので、切る事前提でした〜
ウレタンコート、やってみると思ってる以上に綺麗に仕上がるんで良いですよー
塗装面も傷付かなくなりますし、耐油性も上がります。
あ、ランタンの塗装ですがタンクは自分で出来ますが、ベンチレーターは耐熱塗装でもダメみたいで琺瑯なのでDIYでは厳しそうです。。。

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年04月23日 05:51
KoZiさん、おはようございます。
バイクやMR-Sで行きたいんですが実家に預けてあるので、優雅にエスティマに1人です。
バックパックとなればジェットボイル単発でしょうけどねー、で、あのテントとチェアと、、、あ、私も準備出来てました(笑)

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年04月23日 05:54
おはようございます。

艶艶で綺麗!
…よりもやっぱり目がいくツーレバー(^◇^;)
その火力調整ができるところが、最高に羨ましいこの頃です。
火も、しっかり青火が出てて、調整バッチリですね。

やっぱり中身までしっかり見た人は、調整も上手くできるんだなぁ、と感心しております。
だからソレ、ください!笑

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年04月24日 05:18
カメタさん、こんにちは〜
仕上げのウレタンコートが下地の多少の塗装ムラとか全部艶で隠してくれるんで良いですよ!
2液反応タイプなので1回こっきりの使い切りなので、なかなか手が出にくいですが。
2レバー、メルカリで出品追ってますが、まぁ高いですよねー
1レバーの方なら、、、売りに出してますよー

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年04月24日 13:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
というわけで③
    コメント(8)