ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミキャン始めますた。

キャンプ沼の深さと言ったら。。。

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

   


やんちゃまんけんたいです。

惜しくも、シーズンラスト2は体調を崩しちゃって遭えなくキャンセルとなった、六ツ矢崎浜オートキャンプ場

真のラストは11月末じゃなく、12月最初の週だったんだよ~~~

で、2週連続予約入れてたので、体調も万全に整え出撃してきました!!!



---

と、先にキャンプ場から重要なお知らせが・・・。

12月1日から来期の予約分がオープンしますよ~ という情報は聞いていたのですが、

この度、冬期間の営業を行うこととなりました。
但し、【休業期間:令和3年12月27日(月)~令和4年1月6日(木)】
以下の内容をご確認いただき、ご同意いただいたお客様のみ、ご利用とさせていただきます。
尚、下記に記載がない事項におきましても、発生した問題に関しましては、お客様ご自身にてご対応いただきますよう、くれぐれもよろしくお願いいたします。

① 天候等の都合により、予告なく閉鎖をすることがあります。ご来訪前に、営業されていることやキャンプ場のコンディションを確認してからお越しください。
② 除雪を行いませんので、ご利用者様の責任において行ってください。自ら対応いただくことがご利用の条件となります。
③ ご来場の際は、必ずスノータイヤでお越しください。
④ 万が一、スタックするなど、事故が発生した場合は、当方では一切の責任を負いません。ご利用者様の責任において、適切に対処を行ってください。
⑤ エンジンをかけたままの車中泊は、禁止です。
⑥ 場内の水道については、凍結防止のため、少量の水を流していることがあります。スタッフの案内に従ってください。
⑦ストーブ利用時の換気や焚火等の管理は、十分に注意して行って下さい。
引用:六ツ矢崎浜オートキャンプ場



通年営業になってる!?


って、事でシーズンラストじゃなかった。。。って事だけは最初にお伝えしておきます。
※何気に来シーズンの予約もオープンしたよって事で! ボソッ


---

キャンプ場へ向かう道中、チェックイン時間の12時には余裕を持って出たつもりでしたが、メタセコイヤの紅葉?

結構道が混んでまして、結局12時過ぎに。

さぁ、六ツ矢崎浜まであともう少し!

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

琵琶湖畔の道に出て、進む先には虹が表れていました。


チェックイン待ちの行列は無くスムーズに受付を済まして場内へ


今回は後から仲良し家族が合流、この時期は湖畔を攻めて風が荒れても寒いだけなので・・・で、

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

ペットサイトとの境界を越えてすぐの湖畔までは少し距離のある中ほどの立地に設営しました。


はい、今回の使用幕はSPALDING Canadian Lodge 86 です。


---

覚えておられますでしょうか? 


積載方法を変えて臨んだ今回、

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

こんな風に3列目シートの上には、

無印BOX→WHATNOT→WHATNOT→Oregonian Camper COOLER TOTE

が並びました。

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

フル積載はやっぱりギュウギュウ ※一応、アルミシートは隠しました。

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

も、懸念だったロッジのフレームは2列目足元にエスケープしちゃってました(汗

---


さて今回、先の画像でもお気付きかもですが、まだ寒さは緩いのでサイドをオーニングにしてオープンカフェスタイル!

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

って、実は、 「虹見えてたな~」 の反動は設営中に雨www

荷物運び入れる為にオーニングスタイルとしたのでした(汗


ま、洒落てるからいっか~。 過保護用のタープも用意してましたが、そこそこ風&テント濡れちゃったんでこのままに。。。

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

と思ってたら、設営後も降ったり止んだり、、、で、時折虹が出て綺麗でしたよ~♪



あとはゆっくり過ごすのみ。

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

『冬も営業されるんですね~』 なんて言いながら、受付を訪問。

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

Newデザインのステッカーが販売されていたので、早速GETしてきました~♪

※季節感&手作り感のあるデコレーションが嬉しいですね♪

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

ちなみに、虹が綺麗と撮影した半円状の虹写真ですが、真ん中に映る特徴的なシャワーのヘッドも、冬期営業に向けてアルミの凍結防止シートが巻かれていました。

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

マキノ高原のメタセコイア並木が有名ですが、六ツ矢崎浜のメタセコイア並木も綺麗ですよ~~~


---


マイサイトに戻って、少し角度を変えて撮影・・・、

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ


ふふふ、見えますかね?


【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

マイサイト(幕内)も、ツリータペストリーを掛けてクリスマス気分♪

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

インナー内はコタツ仕様にしました☆



で、でわわわ、、、本日のメインテーマ!


何故、ロッジにしたかというと・・・


【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

じゃん! ※サイドオーニングしちゃったけどw


【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

じゃじゃん! Yes, we are camper


【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

じゃ~~~~ん! ※スパイラルしちゃったけどw




と、今回はバースディな緑200Aも持ってきていまして・・・

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

兼ねてよりKンタさんより要望ありました、クリスマス仕様~~~♪

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

ガブっっっっ!

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

で、ウキウキ 1人盛り上がってました。

※ネタ元はこちら →


---


【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

あっという間に暗くなり、ずっと雨は降ったり止んだり、風も出てきたりで結局200Aランタンは点灯せずでした(泣

それでも明るい幕内は、

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

わっくわっくWAQ♪


夕飯は、

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

冷凍パックのアヒージョ + パン屋のパン

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

最近我が家でブーム、ミンチをこねずに寄せただけの、やけくそバーグ

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

完成~~~☆  ※本当に楽ちん♪

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

デザートにクッキーもいただきました♪  ※グッバイ、脂肪肝。


---


【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

雨のおかげか? 外気温5℃と大して下がりませんでしたが、コロナストーブの活躍もあってぬくぬく幕内

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

湯たんぽも温め直して (コタツの中に入れてました~)


秘密兵器の、こちらも使用。

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

Coleman

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

インナーシューズ




電気毛布もONで、今日の条件では過剰気味ですが冬装備を整えて、おやすみなさい。

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ


と、


結構早めに寝ちゃったんで、久々の夜活! 2時!
(って、強風で起きたんですが~ 汗)


寝る前に雲間から星が見えてたんで、もしやもしやと期待して・・・

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ
iPhoneで撮影

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ
RX100で撮影


でした~~~


ちなみに風の強さは、、、

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ
RX100で撮影

これくらい(笑)


私より、湖畔側に張った友人宅は、テントの形変わったわ~~~ と、安眠妨害されてました。


---

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

おはようございます。

って、日の出も楽しみにしてたのに、夜中起きてたから7時まで寝ちゃった~~~(汗


で、慌てて外へ

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

あ♪ 大丈夫!

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

良い感じ~~~


風は残ってましたが、雨は無く、日差しも♪

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

これは乾く! ※顔のおかげだ!


チェックアウトの15時まで、の~んびり。

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

風は最後まで残っていたので、インナーを先に片付けて、シェルター状態でお昼

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ
※CHEEEEEEEEEESE率高め(笑)


帰宅途中にも、最近定番化しつつあるキャンプ後のラーメン食して帰りました。

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

※グッバイ、脂肪肝。

2021シーズン 16回 23泊目のファミキャン

【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ

『シーズンラスト? じゃなかった! 六ツ矢崎浜オートキャンプ場』 でした~~~☆

  • LINEで送る

キャンプブログ 「ファミキャン始めますた。」 読者登録はこちらから

[ 読者登録 ]


キャンプギア紹介ブログ 「キャンプギア紹介始めますた。」 はこちらから

[ 読者登録 ]



※本記事はアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
▼ Amazonでキャンプギア買うなら必見! ▼
やんちゃまんけんたい


過去のブログ記事は こちら から


CAMPHACK寄稿記事は こちら から


TAKIBI寄稿記事は こちら から


BBQHACK寄稿記事は こちら から



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

PVアクセスランキング にほんブログ村
このブログの人気記事
【急務】ワークマン コンパクトローチェアの修繕
【急務】ワークマン コンパクトローチェアの修繕

【ギア情報】尾上製作所 今秋発売予定の新製品情報
【ギア情報】尾上製作所 今秋発売予定の新製品情報

スタンレージャグにダイソーサイドテーブルがシンデレラな予感
スタンレージャグにダイソーサイドテーブルがシンデレラな予感

私の新幕。muraco GUSTAV 6P (ムラコ グスタフ)
私の新幕。muraco GUSTAV 6P (ムラコ グスタフ)

ナチュラム BEST ITEM OF THE YEAH!!!!!
ナチュラム BEST ITEM OF THE YEAH!!!!!

同じカテゴリー(【露営録】)の記事



この記事へのコメント
やんちゃまさん、おはようございます。

クリスマス仕様のロッジスタイル(*´艸`*)
とっても良いですね〜ツリーとか飾りがあるだけで雰囲気&テンション上がりますね。
そしてクオリティ高いクッキー(*´艸`*)本当にそっくりです。
がっつり寒くはならなかった様ですが通年営業にもなったから秘密兵器の本領発揮はこれからですね。

あぁ、また行きたいなぁ〜六ツ矢崎((´∀`*))
ブレン
2021年12月09日 10:42
アイシングクッキーとオソロキャンプ(*^^*) これだ心置きなく食べられますね! 寒いとテントシューズが活躍するんですね!確かに靴脱いだら寒いか。。。冬も引き続きホームでキャンプが出来るようになって良かったですね!私も一度いってみたいですよ(^^)

まりーまりー
2021年12月09日 19:22
こんばんは!
 積載写真を見比べるとやっぱりうちのは荷物かなり少ないですね。
その分サイトが殺風景なんですよね、、、。
 クリスマスの日のキャンプくらい少しは華やかに、、、できるかなぁ。
 そして、何故かカップヌードルの上のソースが気になって仕方ありません(笑) グッバイ、脂肪肝!

KoZiKoZi
2021年12月09日 21:13
1番のインパクトは、ネーミングも含めて
「やけくそバーグ!」
今は美味しいスパイスもたくさん出てますし、
味変させたりするのを楽しむ意味でもアリですね!

そして、
緑と赤のランタンが、クリスマスタペストリーに
ベストマッチですね!

読み応えのあるレポ、
実はメタセコイヤ並木もすごいよとか、
新たな発見も。

シメのラーメンは、飲んだ後だけ
じゃなくてキャンプ後戻りにも適用されるとは、、
さすがキャンプ沼ダイバー(≧∀≦)

ともパパともパパ
2021年12月09日 21:45
おはようございますっ!
あらまっ!紅葉っ!並木の紅葉ってキレイですよね〜^_^
そして、そちらの方では紅葉+クリスマス!!
ランタンが見事にクリスマスカラーですね。
うちもものは違うけどやってみよーっと(⌒-⌒; )
クリスマスっぽさを出すって、意外と難しく感じてます。

ヤケクソバーグも食べ応え満点ですね。
これなら、鷹桑カメ太でもできるかもしれませんっ(°▽°)笑

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年12月10日 07:14
ブレンさん、おはようございます~
ロッジ、仕様面で最新のテントには劣る点もありますが、使い慣れている点もありスタイルがハマりやすいんで、やっぱり良いですね~
クッキーはずっと残しておきたい気持ちもありましたが、賞味期限が過ぎてたので写真に撮った後で美味しく頂きました~
クオリティ、ヤバイですよね~^^
そうなんですよ、通年営業。。。シーズンラスト ” じゃなかった” んですよね~♪ "また" 行っちゃいますよね~♪♪♪

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年12月10日 10:23
まりーさん、こんにちは~
そうなんですよ、受け取った時がロッジテントじゃなく、その後もチャンスが無くて・・・やっと食べられました(笑)
テントシューズ、ずっとコタツに入っていれればよいんですがね、調理中だったり、湯たんぽ温めつつも前室で・・・となるとあると便利です。
そして、前室内にもレジャーシートやスノコなどで歩けるスペース作っておくと今後は良いですね~
え? まりーさんも六ツ矢崎浜来られます??? 電源無し、お湯無し、トイレは仮設かボットンで和式のみ。。。
それでもよろしければ、ご一緒しましょう(笑) 統計上、家族構成で女性多数のご家族は敬遠されることが多いです(泣

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年12月10日 10:27
KoZiさん、おはようございます。
ええ、私は荷物多い&重い。自覚しております(汗
毎回、「使わなかったな~」、「無くても良いよな~」ってギアがありますね(笑)
うち、自宅にはツリー無い&他のんも飾らないんですが、キャンプだと・・・って気分になりますね。
なので、持ち出しセットで季節柄のバッグにハロウィングッズ、クリスマスグッズと分けて置いてます。
カップの上のソースは息子の焼きそば用ですね(笑)ちょうど蓋の重しに、というのと、炊事場まで少し距離があったので、テントでお湯入れて着くまでに3分くらいかかるだろう・・・で、お湯をこぼさないように注意しながら息子が歩いてる時間に写真撮ってました(笑)
この食生活でグッバイ出来てますかね~、? キャンプって、ちょっと気が緩むから、、、良いですよね!

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年12月10日 10:33
ともパパさん、おはようございます。
やけくそバーグ、今人気なんですよ!スパイスも、なんだかんだシンプルに塩コショウってのが逆にツボです。
肉感たっぷりの食感に男子は喜びますよ~、妻はカサ増し出来ないって愚痴ってましたけど。焼肉やステーキ肉より安い(爆)
六ツ矢崎浜、何回も行ってますが、行くたびに良いな~って思うんですよね~ 季節感じられるのも◎
せっかくの冬期間も行ってみたくなります!とりあえず、ランタンは組合せそのままで・・・。
飲んだ後のラーメンこそ、グッバイ!じゃなくて、ウェルカムですね~(汗

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年12月10日 10:38
カメタさん、おはようございます~
紅葉、今が見頃です。昨日ニュースにも出てまして、今週末くらいまでが見頃だと言ってました。
そして、今シーズンから白い世界も見れるかも~?って思うとワクワクしますね~
今年の頭にはマキノ高原で雪中キャンプしましたが、やはり車が4WDじゃないと、未圧雪では簡単にスタッグしっちゃったんで(汗
六ツ矢崎浜なら積もっても薄っすら、風もあるのでそう積もらないと予想。早朝に白い景色見て、日中の帰る頃には溶けてるって世界を期待したいと思います~
クリスマスっぽさですよね~、実は・・・の点もあるんですが、、分かるかな~~~? 是非お試し下さいね!
やけくそバーグはおススメです!塩コショウは少し強めにが美味しいです。ま、後から調整で良いんですけどね。
ネットで調べればすぐに出てきますが、「なにを今まで頑張ってコネてたんだろう・・・」ってなりますよ!

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年12月10日 10:44
こんにちは!


いやぁ〜いつの間にやら通年営業になってる六ツ矢崎。
冬に行きたいなぁと思いつつ、雪積もるの!?って思って敬遠してます。。。(ーー;)
冬用タイヤまではまだ思いきれませんが、せめてチェーンを1人でつけれるようには
なっておかないといけないかしら^^;


そして、今回はクリスマスシーズンにピッタリなロッジ♪
クリスマスランタンがとても良い感じですね!
こういうのを見ると、200A赤はやっぱり欲しいかなぁなんて思います。
で、ルームシューズ!?これ絶対に暖かいヤツですよね〜
って、幕内が20度を下回らない&超モコモコ靴下着用の私だとちょっとオーバースペックかしら(ーー;)


私も今週末はクリスマス飾りを頑張ってみたいと思います♪

オディールオディール
2021年12月10日 14:26
オディールさん、おはようございます。
もうクリスマス飾りのご用意はできましたか?
薪スト空間のデコレーションも楽しそうです。

六ツ矢崎浜辺りだと積雪はそんなにですが、凍結はあり得るのでスタッドレスタイヤはまぁまぁ滋賀に住む人にとっては換えて当然ですね。チェーンよりもソックスでしょうか。

インナーシューズはオススメですが、モコモコ靴下が既にあるなら?ですねー。アウトドアブランドは収納ケース付きなのが助かりますが、まぁこれもワークマンからも出てそうなのでお試しならそっちの方が良いかも?

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年12月11日 09:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【露営録】2021-⑯ シーズンラスト? 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ
    コメント(12)