快晴の秋空の下、ナチュロググルキャン②
やんちゃまんけんたいです。
2022/10/22~23 2022-ファミ⑯
続きです。
---
快晴の下、新幕に充実した幕前スペースをレイアウトし迎えた富士が赤く染まる時間。
燃料系ランタンへ火を灯すと共に、パッカーン部にもゴールゼロをぶら下げました。

も、実は・・・、

よく見ると、シーズンズランタンは点灯してません(泣)
というのも、犯人はこの子

持って行ったホワイトガソリンが足りませんでした。
(まぁ、暖が取れたから良かったんですけど・・・)
0.6Lにしてたけど、もうちょっと容量必要だったかな~
まぁ、ガソリン系のランタン/ストーブはタンクが丈夫なので燃料入れて持ち運ぶかな~
嬉しい悩みです。

夕食は、お肉

と、オムライス

妻の発案で、冷凍のチキンライスを温めて卵に包んだだけですが、
子供達は喜んで食べてました。
後ろに見える冷凍餃子と共に・・・チキンライスもホットサンドメーカーで温めましたよ~

更に夜が更け、、、我がサイト後方には怪しい光を放つ軍団が・・・(汗
えぇ、ブログ離れ組や新たな子羊含めて、画角内がナチュロググル仲間
と、画角外にプラス1幕でしたね(笑)

改めて(爆)
食事を終えると颯爽と幕内に消える子ら・・・。
Before

After

と、共に幕内でストーブ点ける為に、大型反射板が幕内へ・・・、
やっぱ、もう1個欲しいな~ トオイメ...
今回のレイアウトですが、GUSTAVインナー左右のスペースが広くて、


このスペースに物を並べて置いておけるのが良かったですね~♪
夜露からも守られていました。
見ての通り、風に弱そうなのが難点ですが・・・。

今宵はウヰスキーも。

熾火が落ち着くまで浸ったら、

星空を記録に残して満足
長い1日でしたが、とても充実して終える事ができました。

はっっ
と気付くと、時計は6時。。。
日の出時刻は、5:50くらい。。。
見逃したか。。。
慌てて外に出る。。。と。

ふぅ、富士山の高さの分、日の出は未だでした。
が、山頂は気になる笠雲www

と、全然ダイヤモンドとは異なる位置から日の出が(笑)
ホッと一息
満足した身で再び幕内に入ると、スッと記憶が薄れました(眠)
外から聞こえる賑やかな声。

日は随分と高くなり、笠雲も無くなった富士山。
強烈な日差しの下、家族が朝ごはんを摂っています。
今日もつぶれたパン(爆)

その後は、ゆっくりと片付けしつつ、
ふもとっぱら場内を散歩したりしてました。
ムラコを片付けた後のPETIT Pro内で昼食

カップ焼きそばに餃子をオンしました。

満腹~☆
チェックアウト時間の14時ギリギリまで粘って完撤収
快晴の下、楽しいグルキャン、新幕もデビューして
大満足のふもとっぱらとなりました。

おしまい。
※本記事はアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
▼ Amazonでキャンプギア買うなら必見! ▼
この記事へのコメント
夜の幕内が明るく見えるのは、PETITproに変わったから?
それともグスタフのインナーが白くて灯りを反射してくれるから?
夜の写真も映えますねー。
でも、
お肉もオムライスも美味しそー!
まったりとギリギリまでふもとっぱらを楽しまれたご様子。
なんか、いろんな新たなギアもありつつ色んな伏線ある写真ばっかりな気がしますがw
やんまんさんのギアネタありすぎて、
ついていけてませーんw
それともグスタフのインナーが白くて灯りを反射してくれるから?
夜の写真も映えますねー。
でも、
お肉もオムライスも美味しそー!
まったりとギリギリまでふもとっぱらを楽しまれたご様子。
なんか、いろんな新たなギアもありつつ色んな伏線ある写真ばっかりな気がしますがw
やんまんさんのギアネタありすぎて、
ついていけてませーんw
どうも、怪しい軍団の1人でーす。 しかしテント夜景写真。きれいですよね。空の藍色が素敵★白い幕内、明るそうだなぁ~~~!!! ・・・かつてダークルームテントを購入して夜泣き地獄にあってから、黒いテントは二度と買わん!!!と思ったわたくしでしたが、フライが黒なだけのグスタフはアリだなぁ。一度その高性能っぷりを体験してみたいものです。
そしてふもとっぱら。
いやぁ、うっちーも含めてとてもとてもお世話になりました♪ ほんと天候に恵まれて何よりでしたね。今年の夏の富士山では、しょっぱい目に遭われたと記憶しているので、今回リベンジできてほんと良かったです♪
また集まりましょうね。
そしてふもとっぱら。
いやぁ、うっちーも含めてとてもとてもお世話になりました♪ ほんと天候に恵まれて何よりでしたね。今年の夏の富士山では、しょっぱい目に遭われたと記憶しているので、今回リベンジできてほんと良かったです♪
また集まりましょうね。
やんちゃまさん、こんにちは。
テントレイアウトとアイテムの演出。
暗くなった時のライトアップがとっても素敵ですね。
ん~この辺が弱い自分としてはもっとオシャレにしたいです。
冷凍オムライスとかの活用は参考になりました。
これなら娘どもも食べてくれそう、レパートリーに悩む自分には助け船です。
このキャンプは富士山も良く見えて最高でしたね。(*^^)v
テントレイアウトとアイテムの演出。
暗くなった時のライトアップがとっても素敵ですね。
ん~この辺が弱い自分としてはもっとオシャレにしたいです。
冷凍オムライスとかの活用は参考になりました。
これなら娘どもも食べてくれそう、レパートリーに悩む自分には助け船です。
このキャンプは富士山も良く見えて最高でしたね。(*^^)v
ともパパさん、こんにちは~
そうですね~、PETIT Proの方はフラップの部分に布が足されて、内側シルバーコート。
加えて、グスタフがアウター無しなので相乗効果ですね。
ちなみにグスタフ内にも、WAQ LED 2とゴールゼロ点灯してます♪
伏線?何かありましたっけ?PETIT Proとヒーターアタッチメントは既出ですよ~(笑)
マニアック過ぎるギアが多いのであんまり書けませんwww
そうですね~、PETIT Proの方はフラップの部分に布が足されて、内側シルバーコート。
加えて、グスタフがアウター無しなので相乗効果ですね。
ちなみにグスタフ内にも、WAQ LED 2とゴールゼロ点灯してます♪
伏線?何かありましたっけ?PETIT Proとヒーターアタッチメントは既出ですよ~(笑)
マニアック過ぎるギアが多いのであんまり書けませんwww
怪しいマト子さん、こんにちは~
いや~ぁ、写真左半分は正統派ですよね、右半分に明らかな怪しいサイトが・・・。
グスタフは本当に優秀ですよ。おすすめしまーす!それか、MSRのハビチュード6!タンカラーもありますよ♪
ん?夏のしょっぱい目???と思いましたが、、、過ぎてみればあれも良い思い出ですよ~
グスタフユーザーに会えたし、横須賀、羽田、中華街、東京タワーにも行けましたしね^^
子連れとしては一度は ”もちや” でキャンプもしてみたいんですよね~
あとはふもとっぱら以外の富士山見えるキャンプ場も開拓してみたいですね~
また集まりましょうね。
いや~ぁ、写真左半分は正統派ですよね、右半分に明らかな怪しいサイトが・・・。
グスタフは本当に優秀ですよ。おすすめしまーす!それか、MSRのハビチュード6!タンカラーもありますよ♪
ん?夏のしょっぱい目???と思いましたが、、、過ぎてみればあれも良い思い出ですよ~
グスタフユーザーに会えたし、横須賀、羽田、中華街、東京タワーにも行けましたしね^^
子連れとしては一度は ”もちや” でキャンプもしてみたいんですよね~
あとはふもとっぱら以外の富士山見えるキャンプ場も開拓してみたいですね~
また集まりましょうね。
ブレンさん、こんにちは~
やはり、皆さんに会えるとなるとランタンも張り切っちゃいますね^^
とはいえ、幕前が趣味スペースで幕内はLEDでしたけど(笑)
前々から暗いくらいと家族から不満出ていたので、
WAQ LED×2個、ゴールゼロタイプ×4個で大分解決しました。
やはり、快晴のキャンプは気持ち良いですね、富士山の景色も・・・2日目までは(笑)
やはり、皆さんに会えるとなるとランタンも張り切っちゃいますね^^
とはいえ、幕前が趣味スペースで幕内はLEDでしたけど(笑)
前々から暗いくらいと家族から不満出ていたので、
WAQ LED×2個、ゴールゼロタイプ×4個で大分解決しました。
やはり、快晴のキャンプは気持ち良いですね、富士山の景色も・・・2日目までは(笑)