【露営録】とりあえずビアーでナイト Vol.3 2023.5.3-5 その②
さて、ハートランド・朝霧で行われた【とりあえずビアーでナイト Vol.3】のレポ続き

2日目の朝、朝日を浴びた毛無山方面も素敵です。
1日目はコチラ
朝はパンを焼いてみました
連休前にコストコで食材としてパンを購入していました。

出典:コストコオンラインショップ
メニセズ プチパン 24入パック 6個x4袋
半焼成品のパンが入った商品、常温で保存が効きます。
1パック6個入り、パック開封後はお早めに という商品。
ほんのり、燻製臭の残るキャメロンズをオーブン使いで温めました。

途中ひっくり返しながら、、、
焦げすぎか? と思ったら、中皿に水を入れてフワッと蒸し焼きに。

で、完成~☆
中フワッ、外カリッと焼きあがりました。
家族4人で6個ペロッとなくなりました。
うん、これは今後もありだ!
イベント出店をお手伝い
go camp woodworks

う~ん、かっこいいロゴだ! (爆)
ちょうど、1年前になりますね。
OUTING CAMP 2022 にて出会い、
ギアの抽選で当選した G-Lamp Hanger
それを機に、グルキャン等にも誘ってもらい、
今回は私も彼の出店をお手伝い。

そして、このかっちょよいロゴも私がデザインさせてもらいました!

ってことで、このイベント限定のスペシャルバージョンのロゴも作成

イベント限定ロゴ ※またちょっと違うバージョン
を入れたスペシャル景品の当たる射的の出し物も
イベント開催中 終始大人気でした☆

そして、当然彼の作る G-Lamp Hanger も。
イベント現地だけでなく、オンラインショッピングなる裏技も飛び出して(笑)
飛ぶように売れてましたよ~~~
他にも交流&素敵サイトがいっぱい☆
さすがのイベントキャンプ

会場内には普段見れないようなレア幕も

すごく雰囲気の良いビンテージテントや

センスの良いレイアウトに、個性も出ています。

現行幕にビンテージ・レトロ、ソロにファミキャン・・・etc
何も制限なく、好きなスタイルで皆が参加できるイベントでした。
マイサイトのレイアウトも少し紹介
幕内のレイアウトは 前のレポ に記載済み♪
※写真撮影の後、子供たちが入るとぐちゃぐちゃに・・・。
2日目の状態は目も当てられないので非公開です(汗)
今回は幕前のレイアウトしたギアを数点ご紹介しますね。

●尾上製作所 マルチハンガー+ファイアテーブル
最近は、天板加えたこのスタイルがお気に入り☆

天板にランタンを載せたり、

ハンガーにブラックシェラカップ(増えたw)を掛けたり
●G-Lamp Hanger には200Aやルミエールランタンも。

メインの照明、常夜灯には、
●Viaggio+ レイルロードランタン

結果的に2日間よく電池も持って、使い勝手も良かったのですが、
いかんせんイベントキャンプ。
操作部など詳細写真は撮り忘れたので、個別のギアレビューはまた後日
楽しくも、後ろ髪を引かれながらの撤収
イベントは3日間通して晴れ☆
(顔の)おかげさまで、完全乾燥撤収!!!
と、行きたいところですが、
牧草地&標高も高く夜は冷える為か・・・
結露がものすごい!!!
本来イベントのチェックアウト時間は14時でしたが、
この日は、5月5日・こどもの日 だったので実家での約束もあり、
とりあえずは、早々に幕内を片付け始め @7:30

途中、乾燥中にはイベント出店のフードカーで購入したサンドイッチや、

場内をウロウロ、皆さんへお礼や挨拶回り。
そうこうしてたら、やっとこさ 完全乾燥! @10:00

無事に片付け完了です。
あれ?そういえば、初の2泊投入結果のほどは?
今回は2泊ってことで、ニューギアの実力も密かに検証してました(簡単に)
ビールは飲み放題だったので、主に食材を保管。
短期冷却効果の高い保冷剤とは別に、長期保冷には効果大の2Lペットボトルの水を凍らせていましたが、


見事にまだ半分以上は氷が残っていました。
ビールなどの開け閉めが無い分、保冷には有利な条件ですが、
実は初日が早朝発ではなく、ホテルに前泊していたので、
これで4日目。 優秀です。 ※真夏の保冷効果にも期待♪
※ちなみにビールは、当初予定されていた容量のはるか上
補充に補充を重ねて、計1,000L ≒1トン を消費しまして、
2日目の夜に打ち止めとなりました(笑)
補充に補充を重ねて、計1,000L ≒1トン を消費しまして、
2日目の夜に打ち止めとなりました(笑)
こちらは2晩の電気毛布と、子供たちのSwitch充電に利用。
最終日の朝に起きたら、容量が 0% になっていました。

楽しかったイベント、次回 Vol.4 も楽しみだー
ビール飲み放題! だけでなく、
皆の輪で広がったイベントということで、
会場内は歩くたびに友達と顔を交わす感覚。
あちこちで話が弾み、とてもワイワイと楽しい時間でした。

なんとか、バックミラー分の後方視界は確保しつつ撤収も完了~
※青い袋は持ち帰りのゴミ
昼前の11時半過ぎに名残惜しくも会場を後にしました。
新富士インターで、ふと富士山を振り返ると、

最後は曇って顔を隠していました。
「また来るからね~」
帰りは順調、まだ日も明るいうちに実家に到着。

こどもの日ディナーにも余裕で間に合いました。
おしまい
※本記事はアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
▼ Amazonでキャンプギア買うなら必見! ▼
この記事へのコメント
ビール1トン消費に驚いてます。
準備される主催者も大変ですね。。。
また、幕のバリエーションの豊かさも
ギア好きならそこに居るだけで楽しいキャンプですね。
やんまんさんのビアーでナイトロゴも、
イベントをわかりやすく主張してるしカッコいいですね!
ロゴグッズも大反響のご様子でなによりです。
準備される主催者も大変ですね。。。
また、幕のバリエーションの豊かさも
ギア好きならそこに居るだけで楽しいキャンプですね。
やんまんさんのビアーでナイトロゴも、
イベントをわかりやすく主張してるしカッコいいですね!
ロゴグッズも大反響のご様子でなによりです。
ビール1トン消費に驚いてます。
準備される主催者も大変ですね。。。
また、幕のバリエーションの豊かさも
ギア好きならそこに居るだけで楽しいキャンプですね。
やんまんさんのビアーでナイトロゴも、
イベントをわかりやすく主張してるしカッコいいですね!
ロゴグッズも大反響のご様子でなによりです。
準備される主催者も大変ですね。。。
また、幕のバリエーションの豊かさも
ギア好きならそこに居るだけで楽しいキャンプですね。
やんまんさんのビアーでナイトロゴも、
イベントをわかりやすく主張してるしカッコいいですね!
ロゴグッズも大反響のご様子でなによりです。
ともパパさん、こんばんは~
ビール1トンすごいですよね~、天候も良く昼間はTシャツ1枚で十分。
サーバーから注ぎたての生ビールはよく進みました~
サーバーが本部に1箇所のみだったのですが、行く前には「面倒だ」と話していたのに
実際に行ってみると、適度な距離感だったので単に飲むだけじゃなく、
適度な休憩と運動を伴っていたのが良かったのかもしれません。
幕はすごいです。紹介したのはほんの一例なので、キャンプ好きが集まるイベントは楽しいですね~☆
グッズのデザイン、出店の手伝いもイベントに参加したという気分を味わえてよかったです♪
ビール1トンすごいですよね~、天候も良く昼間はTシャツ1枚で十分。
サーバーから注ぎたての生ビールはよく進みました~
サーバーが本部に1箇所のみだったのですが、行く前には「面倒だ」と話していたのに
実際に行ってみると、適度な距離感だったので単に飲むだけじゃなく、
適度な休憩と運動を伴っていたのが良かったのかもしれません。
幕はすごいです。紹介したのはほんの一例なので、キャンプ好きが集まるイベントは楽しいですね~☆
グッズのデザイン、出店の手伝いもイベントに参加したという気分を味わえてよかったです♪