雨でも快適!ブラックギアでファミリーキャンプ@六ツ矢崎浜
やんちゃまんけんたいです。
あれ? ファミキャンレポって久しぶり???
なので、どうしても行きたかった! 6CAMファミキャンレポです。
わくキャンから中1日
どんだけ~~~
と、刺激的なブラックキャンプの後、荷物をファミリー仕様に積み替えて・・・

って、しつこく残るブラックキャンパー臭 from WORKMAN&FieldSAHARA

やっぱ、ファミキャンだと荷物は増えますね~
大雨予報の中、出発~~~
はい、出発&キャンプ場到着時点は幸い降り始めてませんでしたが・・・、
予報では、100%雨降る感じでのキャンプイン。
よもや、
① キャンプ場から 『来るな』 的な連絡...
② キャンプ場行ってもガラガラ...
期待してたんですが、①・② 共に空振り ←
雨が降り出すのを嫌がって・・・、
設営途中の撮影 etc 無し!

で、設営完了~
雨仕様のブラックキャンプサイト
今回は "雨でも快適" がテーマのギア選び♪

●タープ : Viaggio+ Re:TARP

Viaggio+の新タープRe:TARP (リタープ)
※張力ビンビンで風にも強く、雨も溜まらずスルスル流れ落ちる
※残念ながら、、、廃盤済み
●テント1: FieldSAHARA Night Room Shell Duo

【2024新幕】FieldSAHARA ナイトルームシェル レビュー
●テント2: GO Glamping KANU

【2024新幕】GO Glamping KANUを試し張り
テントは共に 2024年新幕 ファミリーキャンプでのお泊り使用はこれが初!
ファミリーサイズのテントよりも、ソロ~デュオサイズのテント2幕の方が、
雨に濡れたあと干すのに楽なので、このチョイスになりました。
あと、これでブラックキャンプがしたかったので!
※絶対、これが本音w
子供達にKANU占領されるwww
え?僕が使おうと思ってた。。。

いつもの展開なら、
父子 と 母子 だったのに・・・。
雨に備えて、シェルター内コット寝が良かったな~ ←
雨に備えたサイト/インナーレイアウト

荷物はなるべく少なくして、ベンチの上に

2024年NEWカラー登場!コスパ最強のフォールディングベンチ

チェア等も、夏に向けて軽量化しました。
ナイトルームシェルのインナー内は、

雨対策で、しっかり防水&撥水のViaggio+ キルティングピクニックマット

売り切れ続出!?Viaggio+ キルティングピクニックマット

我が家はインナーマット/シートの下にクローズドセルマットを敷く派です。
空はどんよりも、未だ降らず・・・
本当は泳ぎたがってたけど・・・、SUPしたがってたけど・・・
雨の前に、風が強くて波が立っているので断念。

湖岸で走り回って遊びました。

お!

場内に、Newトイレ! も、夜間は使用禁止でしたが・・・。

ほどなくして雨がやっぱり・・・
降り出しました。

やっぱいいですね、 GO Glamping KANUの雨キャンプ使い

前後の出入り口方向には庇とメッシュ窓
左右方向には、こんな感じの窓になっていて、雨が吹き込みません。
肉と米

どーーーーん!
雨が降り始めて、、、やる事無くなったので飯盒炊飯

"わくキャン" で仲良くなった

けーきゃんクラフト のお米
美味しくいただきました♪
雨キャンプの夜・・・

この雰囲気、、、悪くない♪
家族も、なんだかんだ
●雨音で近隣の音はかき消され、プライベート感が良い。
●テントやタープ下、家族が自然に集い語らう。
着いてきてくれます。ありがたい
言うてる間に・・・

地面がツヤツヤ、、、ってことは。

人が歩くとジュクジュクになるので、荷物を最小限にして幕内へ


結構、早く寝ちゃえました。
※そりゃそうか、有給使って中1日。
仕事も溜まれば、山中湖までの往復ドライブの疲れも。。。
朝も降り続く雨・・・。

まぁ、濡れてるよね~
さりとて、昨晩ほどの雨じゃないけど・・・。
※大雨注意報出てました(笑)

子供達はよっぽど気に入った様子、ぐっすり寝てました。
『来週もこれがいい~』
焦っても仕方なし
ので、朝ごはん~

挟むだけ、洗い物最小限のホットサンド焼きおにぎり!

大人はちょっと贅沢なお味のヤツ
長居しても仕方なし
雨だしね~、ってか止み間もあり!

早々に片付け完了して、帰路。

時間に余裕できたので、道の駅でお茶して帰りました。
こちらのアイテムがオススメ!
※本記事はアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
▼ Amazonでキャンプギア買うなら必見! ▼
この記事へのコメント
やんちゃまんけんたいさん こんばんは♪
ブラックキャンプギア! シックでカッコイイですね!!
タープのデザインもステキ♪
準備と運転、設営は大変だったと思いますが
雨でも楽しいファミリーキャンプだったことが
伝わってきました。
冷凍 焼きおにぎり!! これは便利そうですね☆
ホットサンドメーカーで簡単ごはん。
早速やってみます(^O^)/""
ブラックキャンプギア! シックでカッコイイですね!!
タープのデザインもステキ♪
準備と運転、設営は大変だったと思いますが
雨でも楽しいファミリーキャンプだったことが
伝わってきました。
冷凍 焼きおにぎり!! これは便利そうですね☆
ホットサンドメーカーで簡単ごはん。
早速やってみます(^O^)/""
おぉ、六ツ矢崎に新しいトイレができたんですねー。
雨キャンプは風がそんなに強くなくて寒く無ければ人は少ないし、意外とまったりできますよねー。
帰ってから、乾燥という仕事ありますが、、、
なにより雨キャンなのに早朝高速撤収なのが凄すぎます(爆)
雨キャンプは風がそんなに強くなくて寒く無ければ人は少ないし、意外とまったりできますよねー。
帰ってから、乾燥という仕事ありますが、、、
なにより雨キャンなのに早朝高速撤収なのが凄すぎます(爆)
Rilaさん、おはようございます~
ブラックギア揃ってきました^^ ほぼブラックキャンプです(笑)
ちょうど雨が降り出すまえに設営、撤収の時間も雨は小ぶりか止んでいる時間が長かったので、比較的容易でした~
冷凍焼きおにぎりは楽ちんだし、おにぎりの表面や醤油がちょっと焦げるくらいでちょうど良いので、
めっちゃ簡単で美味しいですよ~、どうぞお試しください♪
ブラックギア揃ってきました^^ ほぼブラックキャンプです(笑)
ちょうど雨が降り出すまえに設営、撤収の時間も雨は小ぶりか止んでいる時間が長かったので、比較的容易でした~
冷凍焼きおにぎりは楽ちんだし、おにぎりの表面や醤油がちょっと焦げるくらいでちょうど良いので、
めっちゃ簡単で美味しいですよ~、どうぞお試しください♪
ともパパさん、おはようございます。
そうです~バイオトイレが増設されていました~、年々システムに改善がみられますね☆
高速撤収したのは、この次のキャンプなのですが・・・(笑)
やはり、干すのにも設営・撤収も楽な自立式の軽量小型幕2個にしたのが良かったですね~
いろいろ装備が増えてきてるんですが・・・その分、スタイルも厳選されてきた・・・かな?ってとこです。
そうです~バイオトイレが増設されていました~、年々システムに改善がみられますね☆
高速撤収したのは、この次のキャンプなのですが・・・(笑)
やはり、干すのにも設営・撤収も楽な自立式の軽量小型幕2個にしたのが良かったですね~
いろいろ装備が増えてきてるんですが・・・その分、スタイルも厳選されてきた・・・かな?ってとこです。